1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5stCyEF0
低性能な任天堂ハードにはあまりでなくて
PSで売れまくってるジャンルだからって敵視しすぎだろ
任天堂ファンの幼稚な精神には任天堂のポップでカラフルな子供向けゲームしか受け付けないのはわかるけど
いつまでも横スク2Dゲームを3Dにしたような
分かりやすいゲーム性のゲームばかりを絶対だと思いこむ視野の狭さはなんとかしたら?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxMokNlo0
>>1
ラッパーとか好きそう
ラッパーとか好きそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZiXirita
>>1
フォトリアルでちゃんと面白いゲームは普通に好きだよ
クソゲーはフォトリアルかどうか関係無く憎んでるよ
フォトリアルでちゃんと面白いゲームは普通に好きだよ
クソゲーはフォトリアルかどうか関係無く憎んでるよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6L4YJi3M
>>1
視野角狭いのが任天堂の持ち味だぞ
視野角狭いのが任天堂の持ち味だぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O85Kp5Ed0
好きじゃないだけで別に憎んでないよ
そして大半の日本人は好きじゃないよ
そして大半の日本人は好きじゃないよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsXJH8SD0
>>5
任天堂ファンみたいにいい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない異常者を大半の日本人扱いしない方がいいよ
じゃあなんでフォトリアルなApexは日本でも人気出てるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O85Kp5Ed0
>>6
日本のソフト売上の9割以上フォトリアルじゃないし異常者はお前だろ
そもそもApexはフォトリアルじゃないし
日本のソフト売上の9割以上フォトリアルじゃないし異常者はお前だろ
そもそもApexはフォトリアルじゃないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QS2mZRC10
信者が痛い、クソゲーしか無い、売れてない
こんなの褒める所無いやん
こんなの褒める所無いやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Mys22iFd
APEXいうほどフォトリアルか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itKEqembd
PSで売れまくってる?ソノタランドかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSifWouG0
グラがキレイになるのは大賛成だけど現実に近づければいいってもんじゃないだよな
ゲームによっては逆につまらなくなる
海外とか現実に近づけて同じようなゲームが量産されてつまらなくなってるじゃん
ゲームによっては逆につまらなくなる
海外とか現実に近づけて同じようなゲームが量産されてつまらなくなってるじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IedciBPO0
APEXはフォトリアルじゃないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbGZRoWba
リターナルをガン無視して五等分の花嫁買ってる連中がなんか言ってて草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TC/JdnU0
フォトリアルって実写的な表現ってことでグラフィックの凄さの意味ではないのでは?
フォートナイトに比べてAPEXのグラは凄いけど両方ともフォトリアルではない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et/tWCQ00
街や428はフォトリアルで良いのか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TC/JdnU0
>>30
いやあれはフォトそのものだから
マジでその疑問はトンチンカン過ぎるぞ
いやあれはフォトそのものだから
マジでその疑問はトンチンカン過ぎるぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkUNqpib0
xmenとかもフォトリアルだと思ってるのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIItt14XM
その憎むにまで至ってるやつをここに連れてこいよ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8r/nMwD0
フォトリアルを追求してるのはMSだけだな
PSの神グラフィックは大体ファンタジーを1,2割混ぜてるから魅力的
PSの神グラフィックは大体ファンタジーを1,2割混ぜてるから魅力的
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owGrWJGX0
憎んでいるというより、興味がない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wcg9t5r/0
フォトリアルを憎んでるんじゃなくてフォトリアルな表現に固執するあまりゲーム性が蔑ろにされている事を憎んでるんでしょ
マジレスすまそ
マジレスすまそ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8r/nMwD0
>>38
違うと思うよ
だってエアプでしか叩いてないし
違うと思うよ
だってエアプでしか叩いてないし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGzRjSDd0
>>40
フォトリアルだから~て叩いてるの見たことないし
そもそもネガキャンされてるってファンボーイの妄想だし
フォトリアルだから~て叩いてるの見たことないし
そもそもネガキャンされてるってファンボーイの妄想だし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dU29Up47r
フォトリアル持ち上げてる奴も任天堂叩くために持ち上げてるだけで実際はあまり興味ないからこういうとんちんかんなことになるんだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TC/JdnU0
いや単純に任天堂機では表現しにくいCGだから興味持つ持たない以前の問題だ
ピクミンのキャラクター以外の背景だけじゃないフォトリアル的なものは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et/tWCQ00
switchでスカイリムとウィッチャー3出てるけどあれはノーカン?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxMokNlo0
>>46
switchで出た時点でThe Game.の定義とは外れます
switchで出た時点でThe Game.の定義とは外れます
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJda34Mc0
カウンタースレかな?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMv1dT6p0
Switch版のスカイリムとウィッチャー3はフォトリアルではなくなるんですね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfUz/+Ws0
フォトリアルは視認性が悪いし、ゲーム性も薄い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKXdqNoa0
見た目だけリアルで、動きがリアルじゃないのが問題でしょ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDsjt+Xp0
嫌いというより関心がないと言った方が正しい
日本文化的にリアルな造形ってものに対して親しみが薄いんだよ
日本文化的にリアルな造形ってものに対して親しみが薄いんだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8r/nMwD0
関心がないのにあんなに必死に群がってネガキャンしてるのか 笑
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TC/JdnU0
そもそもが非現実的な世界観のファンタジーでフォトリアルってのが???になる
GTAはフォトリアルを目指してるんだなって思うけど
GTAはフォトリアルを目指してるんだなって思うけど
コメント
【疑問】ソニーファンってなんで任天堂を憎んでるの?
アクションといいフォトリアルといいファンボーイが叩き棒にしてるから辛辣に返されてるだけでしょ
単純にセンスないゲームも少なくないけど
もしかしてライバル視してるとでも思い込んでるのか?
まずApexがフォトリアル(=実写のようなグラフィック)なゲームという認識の時点で根本がズレてるからお話にならないね。
フォトリアルはセンスも要らなければ技術も要らない、但しゲーム的な表現は絶望的に合わない。ひと工夫入れないと途端に陳腐になる。
ついでに言うとヨッシークラフトワールドはフォトリアルだぞ。
これも随分な偏見だなぁ
実際フォトリアルの行き着くところは創造ではなく現実の完璧なトレスだからね。
必要なのは金と時間と人海戦術。
想像力ではなく物を見る目。センスではない
どちらかと言えばSFやファンタジーを題材に選ぶのが普通なんじゃないの?
腐す目的で作り上げたロジック臭がすごい
センスの要不要はフォトリアルの方向性で大きく変わるぞ
等身大の人間と実物大の街が舞台なら確かにセンスはいらん
でも例に挙げたヨッシーなんかはセンスがないと作れないだろ?
センスがなきゃ裁縫や工作な世界を舞台にしよう、なんて考えにすら辿り着けないんだからさ
switchで出た夢をみる島だってフォトリアルだぞ。
いやアレはセンスと技術力の塊じゃね?
視野が狭すぎるし世間の認知が歪んでるし
ファンボーイ大好きアニメ調ゲームペルソナ5から何も学んでないですね
Switchでセールでめちゃ安かったからL.A.ノワール買ったけどまあヒドかった
誇張なしにレゴシティの方がはるかにクオリティ高い
あれはシンプルなADVだからなぁ
ほとんどが映画もどきみたいな作風だからだろ。
フォトリアルってだけでやたら上げたがるからだよ
APEXもフォートナイトもトゥーン調名時点でフォトリアルは開発側の自己満足でしかないな
そんなもののために開発期間が延びて値段も上がってユーザーに良い事ないじゃん
ましてや数百数千万売れないと続編すらだせない
集計不能乱発して小売りからは相当憎まれてるだろ
フォトリアル持ち上げてる奴が
そもそもフォトリアルじゃない作品あげててダメだった
ラチェクラもフォトリアルって思ってそう
GTSでもプレイしながら呟いてろよ
俺はマリカとForza楽しんでるから
フォトリアルって言葉を意味じゃなくて響きだけで使っているからね
とりあえずグラフィック凄くしておけば偉いって感覚を
ファンボーイに刷り込んでしまったPSの罪は重い
フォトリアル系で、夕暮れや夜の時の視認性の悪さ、どうにかならないのか?
最初は綺麗だと感じるけど、何回も続けると目が疲れるんだよね。現実の景色と違って、ゲームをしてる時点で注視しようとする頻度が多いから余計疲れる。
結局、設定で明るさをMAXにしたりして
きれいな背景が台無しになるパターンだよね
敵、味方、アイテムの位置を強調してくれないゲームは
ほんとつらい
PSゲームをいい加減な持ち上げしてフォトリアル以外を否定してる「GK」が否定されてたんですが
指差してまで言われてるのに物や他人に転嫁して逃げるのマジで嫌いだわ
神グラ、映画超え、ハリウッド並 PS5すげえ!!
つ[五等分の花嫁] コレください
へー、PSのゲームってリアルなんだ。
じゃあホライゾンの主人公が美人モデル使ってあんなにブスになったのはPS5の性能の限界なんだな。
あれで精一杯リアルにしたんだw
憎しみを抱くほどの興味を持ち合わせてないので、ただの思い込みでしょ。思い込みで一方的に物事を語る方がよほど視野が狭い。
素朴な疑問なんだけど
現実世界のオッサンとかコンクリートとか馬の金玉は別に美しい物じゃないのに
CGでそれらをソックリに作ったらなんで「美しい」事になんの?
なんか色々と見えないものが見えて生き辛そうね、この人
視野角は70だと狭いもんな
俺は104がピッタリだった
ラチェクラのCMの動画再生数盛られてたぞw
公開されてすぐに326万再生とか
関心がないから必死にネガキャン?
世の中が?倒置法?
世知辛いね
自分達が他人を殴った部分を隠して殴仕返された部分だけを切り抜き誇張して主張する
いつものファンボーイですわ
無駄に口が汚いのはいつものファンボ
まあとっくにそういう以前の問題なんだけどな
フォトリアルなゲーム憎んでる奴なんかいるか?
仮にスプラトゥーンがフォトリアルなグラのゲームだったとしても大絶賛してると思うぞ
要はフォトリアルか否かはゲームの評価には全く関係ないのよ
グラしか誇れるところのないソニーファンボはそれを認めたくないんだろうけど
何故そんなに任天堂が怖いの?
フォトリアルより三浦健太郎絵とか天野喜孝を動かしたい。
嫌われてるのはフォトリアルじゃなくてお前ら定期
>PSで売れまくってるジャンルだからって敵視しすぎだろ
>PSで売れまくってるジャンルだからって敵視しすぎだろ
>PSで売れまくってるジャンルだからって敵視しすぎだろ
週販ランキング「えー(´・ω・`)」
無慈悲すぎる…