1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXR+0gId0
Ratchet & Clank: Rift Apart Startup and Loading Times PlayStation 5 Ultra Fast SSD
https://youtu.be/ZkxaZOxvHek
ダッシュボードから起動: 13.14秒
アクティビティカード: 機能しない
レストモードからの復帰: 15.04秒
セーブデータからロード: 4.08秒
死亡からコンティニュー: 3.28秒
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYhOGAAU0
>>1
15秒て。。
15秒て。。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2ME0geTM
>>1
ダッシュボードから起動: 13.14秒
(ゲーム起動まで7秒、セーブ選択からゲームプレイまで2秒)
レストモードからの復帰: 15.04秒
(本体起動まで12秒、ゲームプレイまで3秒)
めちゃくちゃ速いじゃん
そのスレ動画ちゃんと見てるやつ一人もいなさそう
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JveECPP20
>>55
クイックレジュームの方が快適なんよ
クイックレジュームの方が快適なんよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUBxc6Xaa
>>64
ゲーム内はシームレスで快適だよ?切り替えが快適なのと同義で語るのって意味がわかってないんだなあ
ゲーム内はシームレスで快適だよ?切り替えが快適なのと同義で語るのって意味がわかってないんだなあ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JveECPP20
>>69
あくまで起動時間の比較の話をしてる。そもそもラチェクラみたいなアクションゲームでセーブ切り返えってするか?
あくまで起動時間の比較の話をしてる。そもそもラチェクラみたいなアクションゲームでセーブ切り返えってするか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZziRlvkD0
普通のSSD
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vH71Qb6V0
凄いな
夢のようだわ
夢のようだわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gREfLfhx0
魔法のSSDだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Rw2x4w0
ファーストでさえMP足りないのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JveECPP20
レストモードからの起動おっそいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w4YOlyS0
バランチャレンジ: なし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4mu17Dka
あれ?
ラチェクラこそはロードゼロじゃなかったの?🤔
ラチェクラこそはロードゼロじゃなかったの?🤔
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZqsSbGi0
ロード0秒は完全に詐欺だったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYJYyosd0
まぁでもほんとPS5/箱SXは最適化してたらロード関係はとんでもなく速いな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVvcyb7g0
おかしいな、ロードが0秒になるんじゃないのか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJY2LHRp0
PS5用に最適化したFF14がしてないPCにロードも負ける現実
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT/qrvI90
箱のクイックレジュームに慣れてるとこれはキツいね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWe4Hnfp0
実際エリア切替は本当に一瞬なんだけどね、他の部分はどうも駄目だったらしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ks/R2x+K0
>>19
エリア切り替えのロード0って要はシームレスマップって事だろ?
オープンワールド詐欺のゲームですら実現してるヤツじゃね
エリア切り替えのロード0って要はシームレスマップって事だろ?
オープンワールド詐欺のゲームですら実現してるヤツじゃね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWe4Hnfp0
>>26
いや、次元変えるってので、全然違う状態に変わるのと、普通に惑星間の移動
いや、次元変えるってので、全然違う状態に変わるのと、普通に惑星間の移動
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBUUAjry0
>>31
起動やロードに普通に時間がかかってる時点でシームレスなワープ先も一部メモリに読み込み済みだなと思うわ
視覚的に景色が違うとかは関係ない
起動やロードに普通に時間がかかってる時点でシームレスなワープ先も一部メモリに読み込み済みだなと思うわ
視覚的に景色が違うとかは関係ない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWe4Hnfp0
>>35
いや、どういう処理かまでは知らんが、全然違う区間を一部読み込むだけでほぼノータイムで移動出来るなら、それは十分凄いのでは…
シームレスに移動出来るオープンワールドのマップでも、FTするのに時間掛かるのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+41YFi60
普通のSSDの速度で草
一瞬で済むかどうかは、メモリに先読みしてあるかどうかだろ
一瞬で済むかどうかは、メモリに先読みしてあるかどうかだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JesUEsj6a
魔法のSSDはロード時間0なので
ロード時間があるこれは偽物ですね
ロード時間があるこれは偽物ですね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAlvh08ia
結局エリアチェンジは裏で予め読み込んでいただけって認識でいいのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBf46fj5p
全然話題にもなってなく本スレも爆死リターナルより過疎
マジで終わってる発売までイキリps民
マジで終わってる発売までイキリps民
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRTz0zpiM
ダッシュボードからの起動はロード時間測ってるというよりプレイパートまでの時間だし、タイトルまでなら7秒だな
死亡からの復帰も死亡演出込みで測ってるから、それ含めなかったらもう少し速い
死亡からの復帰も死亡演出込みで測ってるから、それ含めなかったらもう少し速い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q4IGB2jd
専用ソフトでこんなもんなんか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR34h5m90
スクショにあるロード時間も十分に速いんだけど、プレイしてて地味にすごいと感心したのが、ラチェットパートのホバーブーツによる超高速移動もすごい、固定されたレール上を高速移動するんじゃなく、ある程度の広さのマップ内をあの移動スピードで自由に動き回れるのは高速SSDのストリーミング性能のおかげだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwglVBzC0
詠唱15秒のロード0秒なんだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0H9+tLMZ0
ロードはもういいからクイックレジュームをパクれよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmkaIJKB0
>>41
無理
セーブデータ破損するやろチョニーがやったら
外付けストレージにデータ移すのにバックグラウンドで出来ないんだぞ
無理
セーブデータ破損するやろチョニーがやったら
外付けストレージにデータ移すのにバックグラウンドで出来ないんだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUBxc6Xaa
サーニーが言ったようにロードが存在しないように見えるでしょうって実現してるのは見事だわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kV6JvSt0
>>42
これやな
そこは評価してあげないとね
これやな
そこは評価してあげないとね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXdg8O980
「魔法」「ゼロ」とか「異次元」「爆速」とか
アメリカ人みたいなノリで強い言葉を使うから
本当に凄いものも滑稽に見えてしまうんだ
アメリカ人みたいなノリで強い言葉を使うから
本当に凄いものも滑稽に見えてしまうんだ
コメント
発売前あんだけ「ロード時間ゼロ!」って散々騒いでたのに「ロード短い!PS5凄い!」とか勝手に妥協してんじゃないよ
しかもそれで煽れると思ってんじゃないよ…散々騒いだロード時間ゼロが実現出来てねー時点で笑われもんだっての
しかもほぼロード0のクイックレジュームも良く叩いてるしマージでやばい
まあいつものことですわ
『PS4と比べて』を頭に付ければすべて解決
これがロード0ならモンハンライズもロード0だろw
実際ロードは速いね、そこは凄い。流石にクイックレジュームと比べるとアレだけど、これで十分だよ。
弱い犬ほどよく吠える
この言葉を考えた人は本当に天才だわ
ロードゼロ 独占が強い RDNA2
全部自分に帰ってきてるのはほんま笑える
魔法じゃない普通のSSD
ロードゼロとか言い出さなければ普通に褒められてるのにねw
このソフト、デモだか出た時ロードゼロとか言ってたような
データを先読みしてロードがないように見せているだけだろう
それも悪くないんだけどね、変なやつらが変に盛るから…
ロードゼロはやめとけとさんざん言ってたのに、魔法のSSDとか恩義マンがロードゼロだと言っているとか否定するのはアンチだとかいって他を叩いてたのにな。今更でも普通にすごいだろ言ったところでフザケンナってなるわな。
ごまかすような言葉で煙に巻くから
そのごまかしの手法を暴かれるんで
本当に0じゃないなら0に見えるようにできますって言えば十分早いのに
魔法だのPS5のは特別だみたいな誤魔化しの言葉使うから後で突っ込まれる。見えっ張りなんだよ
同じ奥スクロールのステージの中で色調とかオブジェクトの雰囲気ガラっと変えるだけで
魔法のSSDとかって言ってもてはやしてくれる
馬鹿のお人よしはほんと扱い易いやろうなあ
完全に妥協してて草
まあ最初から大口たたいてるのはバレバレだったけどさ
嘘ついたのに変わりないんで今後も信用しなくていいな
詐欺がバレたあとも必死に見苦しい言い訳をする詐欺師状態ボーイ
発売するまでは高スペックのシンデレラハード
すごい魔法かけられると口だけの自称魔法使いだな
シンデレラなんて居なかった
本当にロード0だったとしても、どうせ買わないくせにw
1万本位は売れたっぽいよ 爆売れ()おめでとうw
クイックレジュームはマジ凄い
たまーにクラッシュするけどOSは大丈夫で即ゲーム再起動できるのは感心した