1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7hireBxp
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7hireBxp
これからは和ゲーが集まり互換も保障されてるsteamで遊ぶよね😅
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VicE515I0
脱PSが進んだ結果だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWJa2rdma
ええぞええぞ
四年前に「Switch+PCが最強になる」言ったら馬鹿にされたけど、そろそろどや顔して良いかな?
四年前に「Switch+PCが最強になる」言ったら馬鹿にされたけど、そろそろどや顔して良いかな?
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPYVyRkXM
>>6
俺は十年前にPSの敵はsteamだって言った
PSの強みがまんま
俺は十年前にPSの敵はsteamだって言った
PSの強みがまんま
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JKXi5ip0
ゲーミングPC売れまくってるってほんとだったの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bAQme3Tp
うちの友達PSかえないからって
4人くらいパソコン買ったわw
4人くらいパソコン買ったわw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzWoZ+St0
PSから順調に移行進んでるなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZYnaxbkM
割合にするとまだ低そうね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5Vh4N3Wa
PSの年間売上が80万台下がった年に
Steamの日本語新規ユーザー数90万人だったしな
Steamの日本語新規ユーザー数90万人だったしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYj+My5jd
売ってないし買っても原神Apexしかやるもんないゴミ捨て5なんてもうオワコンだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Ta/uCpa
順調にPSからPCに移行してるな
コアユーザーはPC、ライトユーザーはSwitchで盤石の布陣
コアユーザーはPC、ライトユーザーはSwitchで盤石の布陣
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXu8PRipd
冗談じゃなく
PCとSwitchあれば何でも遊べる時代だよね
PCとSwitchあれば何でも遊べる時代だよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uANS8qt0
>>17
ねー!!
ねー!!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QSSBI3i0
ロシア語ってそんなに多いのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/zuDhC40
PUBG出たあたりからじわじわ増えてはいたけど
ここ最近の伸びたのはやっぱPS投げ捨てた人多いんだろうな
ここ最近の伸びたのはやっぱPS投げ捨てた人多いんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVbxI98d0
PSからの大移動がはじまっているしな
今後ますます増えるだろうね
今後ますます増えるだろうね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vg9PbIqsp
アクティブユーザー1.2億の約2%だから大体数値通り日本ユーザー200万ちょいくらいみたいだね
それでもかなり少ないと思うけど
人数的にはPCエンジンピークくらいか?
それでもかなり少ないと思うけど
人数的にはPCエンジンピークくらいか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffqb0j2z0
>>22
総数じゃなくてアクティブだから相当大きいと思うよ
「日本のモンハンワールドユーザー全部消えた(PCに移った)」と考えれば大きさが解る
総数じゃなくてアクティブだから相当大きいと思うよ
「日本のモンハンワールドユーザー全部消えた(PCに移った)」と考えれば大きさが解る
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAiMIMBL0
>>22
2017年時点、日本語アクティブユーザー数は60万人だったんだが
もし今200万なら3年で3倍に増えてるぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vg9PbIqsp
>>32
PSの客が流れてるんだからまあそれくらいは行くでしょ
自分はsteamの国内ユーザーはあと2年を目処に大体400万くらいで頭打ちかなと思ってる
ここまで来てPS諦めてPC環境整えないような人は流石にCSにへばりつくかゲーム卒業するかと
PSの客が流れてるんだからまあそれくらいは行くでしょ
自分はsteamの国内ユーザーはあと2年を目処に大体400万くらいで頭打ちかなと思ってる
ここまで来てPS諦めてPC環境整えないような人は流石にCSにへばりつくかゲーム卒業するかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWJa2rdma
Steamの月間アクティブが1億2000万人言われてるし
日本人(=日本語)の月間アクティブは237万人って感じか
もうPS4+PS4のアクティブは超えてるだろうなぁ
直近でアクティブが10万人も増える(PSから移行)のは大きい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwW9PDKN0
スクエニもSteam版サガが想定以上に売れて驚いたと言ってたな
Switch版はそれより更に売れたらしいが
Switch版はそれより更に売れたらしいが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfKfda10p
こりゃますますPS死ぬな爆
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGrJPaXg0
フレンドのアクティビティ見てても5年前と比べて段違いに普及してると思うが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZOzCPb6M
いつからPSが死んでないと思った?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2j3fw4Ip
マルチ マルチ マルチ マルチ マルチ
のところが必然的にしぬわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mZUQbN90
朗報だろ
switchとsteamで完結してるのが現実的になってきてるんだし
switchとsteamで完結してるのが現実的になってきてるんだし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Ta/uCpa
こういう状況だからこそPS5独占ソフトでユーザーを引っ張ってこなきゃいけないんだけど何を勘違いしてるのかPCにファーストタイトル供給してるしな
これからもジムライアン続投だろうし都合良すぎて怖いくらいだわ
これからもジムライアン続投だろうし都合良すぎて怖いくらいだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPG7ph+u0
ダメージ受けてるのは確実にPS市場だなw
層被ってるもんな
層被ってるもんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qrSyg0kM
一度steamに慣れちゃうと、他のプラットフォームでやるのが面倒になるのよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ob/7+DA0
スマホとsteam、だった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDhhjAQBM
最早PS5タイトル紹介って殆どマルチだからPCにユーザー渡してるようなもんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEFahuBJ0
PCは最終到達点だからそこにひたすら降り積もるのよね
10年後が更に楽しみ
10年後が更に楽しみ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f71/heeu0
PSが死んでる理由だわな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mgyL/A+d
PS4→Steam組だけどほんと快適
コントローラーもPS4のDS4そのまま使えるしね
コントローラーもPS4のDS4そのまま使えるしね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmSQwiudp
>>49
コントローラーが同じでもボタン配置が違うから混乱したわ。
日本語選んだらボタン配置も日本に合わせて欲しい。
コントローラーが同じでもボタン配置が違うから混乱したわ。
日本語選んだらボタン配置も日本に合わせて欲しい。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSiiviH0a
PCマルチほんと増えたからPS買わなくても困らない良い時代になったな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4LvwJ5+0
>>50
セガも恩義マン降格で、一気にセガゲー&ATLUSゲーがSteamおま国やめたしな
セガも恩義マン降格で、一気にセガゲー&ATLUSゲーがSteamおま国やめたしな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4LvwJ5+0
昨年からで、日本人ユーザー一気に90万人くらい増えてたよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBLiL2Cua
>>52
月間アクティブで
一昨年12月→去年12月
90万→190万とかだった気がするが
月間アクティブで
一昨年12月→去年12月
90万→190万とかだった気がするが
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/VLtcQrM
ハード変えても過去資産有効なのはいいよな
VCとかハード変わると引き継げないのに
VCとかハード変わると引き継げないのに
コメント
日本語ローカライズの優先順位はいつ上がりますか?
いうても、一昔前に比べたら圧倒的に日本語対応ゲー増えてるよ
少し前は大手の洋ゲーですら、日本語化パッチや日本語化MOD必須みたいな事あったし
PCPCしだしてからチーターやローカライズ問題に触れなくなったり
互換ガーするくせに箱の三世代互換見ないふりして急に資産ガーしたり分かりやすいな
最後のレスもとっとと投げ捨てたPSアーカイブスはスルーでVCの仕組みも知らずと実に分かりやすい
MSは初代Xboxの頃からPCと共存する方針で、今ではサブスクも展開している
任天堂は自社ハードと自社ソフトによる独自性が強み
PCのおこぼればかりなのに、他方に喧嘩を売ってインディーズをいじめるPSが一番必要ない
ローカライズという言葉が出てるので、ちょっと脱線すると・・・
Switch版にだけ特別に完璧なローカライズされた、スチームワールドクエストのセールは
今日までだから、底値の1500円だし、まだの人は買ってみるといいかもしれない
SLGやタワディフェなど好きなら合うと思う、難度は激ムズでは無いがデッキ選びは肝心
※内容はアクションRPG、横移動でシンボルエンカウントの敵(カード選択戦闘)を倒しつつ
物語(人々の為にと日々抱きつつ冷遇されてた者が村を焼かれた事から悪事の根源を
追いかける所から始まる英雄譚、仲間は気乗りしてない等、作りは丁寧な物)を進める形
>MSは初代Xboxの頃からPCと共存する方針で
少し補足しておくと、MSはXbox360時代に自社PCゲームストア失敗により、
一度はAge of EmpireやMSFSも捨てた上で、それらリソースを箱360に割り振ってPCゲームを捨ててる
最近の急激なPCゲーム市場の拡大で、慌ててPCゲー市場に出戻りした感じ
日本人ユーザーの増加と比例して日本語対応ゲームも増加し続けてるし
(タイトルごとの翻訳の出来がピンキリなのは問題だけど)
今じゃ海外サイトでバンドル商品を買っても7~8割は日本語対応してるような状況
前に燃えてた↓のツイートがいかに妄言だったかがよく分かる
>「日本はネガティブなレビューがつく上に日本市場だけ見ても
>欧米や中国と比較すると売れないから、日本語版はスキップ」という判断、
>調べれば調べるほど、各社からうんざりするくらい聞くので、つらい・・・
機械翻訳とかそれに近いレベルの翻訳がよく取り沙汰されるけど、裏を返すとそれでも日本語を入れるだけの理由があるってことなんだよねえ
最近は謎のインディーゲーまで日本語対応してたりして、ビビる
Steamを遊べる携帯端末も出てるし最終的にはSwitchも食って統一するだろうな。
昔からやることも操作性も大して変化してないゲームとか好きそうだな
プレステとか好きそう
順調に増えてるなw
PSから人が消える訳だ
そのうちスイッチも食われるな