1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF/WhgRL0
ドラクエ12さん「PC/PS5/XBOXseriesで発売します」
当然こうなる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG8hCNlXr
>>1
脳ミソ2bitしかなさそう
脳ミソ2bitしかなさそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/D4z7dap
…スイッチもUE5対応してるって何度言えば覚えるんだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZXGFrkSp
UE5をなんだと思ってるのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTX5NMRx0
まず現行SwitchがUE5対応なのを受け入れろ
そしてUE5はハイエンド機固有の機能を使うためだけでなく
UE4からどんどん更新していく形で選ばれていく事もいい加減覚えろ
そしてUE5はハイエンド機固有の機能を使うためだけでなく
UE4からどんどん更新していく形で選ばれていく事もいい加減覚えろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHx9qIwt0
まあドラクエ12出るのは当分先だから次世代スイッチも出てる頃かも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl2XUtXWM
>>7
任天堂「Switchサイクルは中間地点」
あと5年は低スペのままだよ
新ハード出ても低スペには変わりないけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYZpkV1Np
>>8
任天堂もユーザーもスペック競争なんかしてないからね
任天堂もユーザーもスペック競争なんかしてないからね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iA+6xcna
また2バージョン作って次のにS出すんだろ
なんだかんだで海外が3割くらい売れてるみたいだからそれでいい
なんだかんだで海外が3割くらい売れてるみたいだからそれでいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUmgCm520
スイッチがUE5に対応してるかしてないかで、情報が混乱している
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M4dPOi10
>>12
ほい公式
https://www.unrealengine.com/ja/features
マルチプラットフォーム開発
Unreal Engine では、デスクトップ / コンソール / モバイルの多様なプラットフォームに対応してコンテンツを制作できます。具体的には、Windows / MacOS / Linux のデスクトップ、さらに PlayStation 4 / PlayStation 5/ Xbox One / Xbox Series X / Nintendo Switch のコンソール、そして iOS / Android のモバイル デバイスに対応しています。
混乱は収まったかなー?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUmgCm520
>>14
対応しているのかー
対応しているのかー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTX5NMRx0
ドラクエ12がPSに出るっていう奴の勘違いあるある
・UE5がSwitchに対応してない
・UE5はハイエンド機のために使われる
・Switchは海外で売れてない
・JRPGは海外のPS市場でないと生きれない
・UE5がSwitchに対応してない
・UE5はハイエンド機のために使われる
・Switchは海外で売れてない
・JRPGは海外のPS市場でないと生きれない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JhBDGKb0
ドラクエ13がPS6で出るのは鳥山明も認めてるんだよなあ
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vNZ3XVpa
>>15
鳥山明ってまだ66歳なのか、思ったより若かった
鳥山明ってまだ66歳なのか、思ったより若かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0M0CQo0p
まあ意外とSwitch/PCマルチになるかもな
箱は移植しやすいだろうからお下がりで貰えるかもしれんが
箱は移植しやすいだろうからお下がりで貰えるかもしれんが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjsGn0Mc0
いまの状態でスイッチ発売無くなったら、ドラクエですら売上やばいことになる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHx9qIwt0
まずドラクエがUE4じゃなくUE5ってのが、当分先を見越してる証左でしょ
ここ1、2年で出す気ならUE4で問題ない
リッチな表現したいからUE5、ではない
ここ1、2年で出す気ならUE4で問題ない
リッチな表現したいからUE5、ではない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At9OHY9K0
海外狙うならすぎやまこういち危ないんじゃないの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PD8m/xdFp
11も11Sで結局総マルチになったけどやり方が馬鹿すぎたから12は最初からその方向で作るでしょ
マルチで一番ユーザー層が合ってるハードを避ける訳がないわな
マルチで一番ユーザー層が合ってるハードを避ける訳がないわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoNhexRn0
>>24
Switchのユーザー層に合うのは
これまでみたいな子供向けっぽい見た目の場合だけだぞ
本当にリアルなダーク路線に行くのならSwitchユーザーが一番買わないゲームになる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx49hspcp
>>32
本当にそんな風になると思ってるの?
普通はドラクエとしてはそう言う方向って程度に受け取ると思うが
本当にそんな風になると思ってるの?
普通はドラクエとしてはそう言う方向って程度に受け取ると思うが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoNhexRn0
>>39
堀井の本気度合いによるだろうね
今のガワのままでストーリーを多少シビアにしたところで
外人はまったく興味もたない事は分かりきってる
堀井の本気度合いによるだろうね
今のガワのままでストーリーを多少シビアにしたところで
外人はまったく興味もたない事は分かりきってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIN5i2dr0
そういや海外同発なんだっけ
ブランドが通用しない以上はよっぽど変えないと厳しいだろうな
ブランドが通用しない以上はよっぽど変えないと厳しいだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Kv7u1QCp
>>25
なぜ同発を「海外メイン」だと思った?
なぜ同発を「海外メイン」だと思った?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYXmmZHXM
結局、ポポポポ版DQ11は3DS版に勝てなかったけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdXDlpxUM
PCスマホスイッチでマルチになりそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIN5i2dr0
結局一番売れたのは3DS版なんだよな
11Sの路線が受け入れられるとも限らんか
11Sの路線が受け入れられるとも限らんか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1W4Yy0Q0
ドラクエもこのままじゃジリ貧で衰退してくしかないからな
今回で日本と海外のシェアを半々くらいに持っていければ道は開けるから正念場よ
今回で日本と海外のシェアを半々くらいに持っていければ道は開けるから正念場よ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSkO0HyLd
大丈夫Switch次世代機辺りまでに絶対12でないから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzuTOBOF0
こういうの結局自分のクビ絞めてるだけって気付かんもんかね
勝ちハード無視する事でIPのブランド力を失ってPSを普及させる力もなくなっていくんだぞ
今のFFがまさにそうなってるわけで
勝ちハード無視する事でIPのブランド力を失ってPSを普及させる力もなくなっていくんだぞ
今のFFがまさにそうなってるわけで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ukU1Sxd
PS4の時点で保険で3DS版決定したのにそれよりヤバいPS5時代にswitch切るとかありえねーよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szq3qyQfp
>>36
次世代機を何年後くらいで予想してる?
ドラクエ12が3〜4年後だとしても
今世代のうちに出るとは思うんだが
次世代機を何年後くらいで予想してる?
ドラクエ12が3〜4年後だとしても
今世代のうちに出るとは思うんだが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUmgCm520
DQ12はリアルなダーク路線って言ってた?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIN5i2dr0
将来的にはFFに負ける可能性もあるかも知れんな
堀井とか鳥山抜けてもファンが付いてくるかどうか
堀井とか鳥山抜けてもファンが付いてくるかどうか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJZrkg6n0
>>40
FF16はまずハーフすら切るからな
ドラクエがそこまで落ちるのはずっと先だろうね
その頃にはFFはもっと落ちてるだろうよ
FF16はまずハーフすら切るからな
ドラクエがそこまで落ちるのはずっと先だろうね
その頃にはFFはもっと落ちてるだろうよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIN5i2dr0
>>47
売上以前にFFは海外無いと作られもしないだろうからどっちが先消えるかって話かも
オンラインの方が収入源だったり
DQ関連もこの前の発表見る限りだいぶ予算減ってるように見えたな
売上以前にFFは海外無いと作られもしないだろうからどっちが先消えるかって話かも
オンラインの方が収入源だったり
DQ関連もこの前の発表見る限りだいぶ予算減ってるように見えたな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/hICMG2p
「ダークで大人向け」って言葉で何故かフォトリアルグラになると思ってるの不思議だよな
コメント
PS独占したバイオの売上とか見るとやっぱSwitchにも出さなきゃヤバそうよな
国内メインのコンテンツだし普通にPS版なしでしょ
イチオクダイのPS4が海外でさっぱりだったし今や海外目当てでもSwitchは外せない
おそらくだけど、海外での売上はドラクエ11よりドラクエ11Sのほうが倍くらいあったんじゃないかと思われるし
ドラクエ10オフラインはプロデューサーがドラクエ10をSwitchメインでプレイ。
ドラクエ3HD2Dはオクトパスと同じ開発。
ドラクエ11とビルダーズ2はゲームパスで海外で好評かつ利益出ている。
PS独占で出る可能性は0。
マルチでも微妙。
UE5の『5』をPS5の『5』だと勘違いしてるファンボいまだにいそうう
まぁでもUnreal Engineの社長がps5に合わせてリップサービスがすぎたからねw
後にps5以外にも対応しているって慌てて付け加えていたけどファンボーイの優越感は刺激されたんでない?w
ソニーの270億の賜物やな。尚期限は短かった模様
Switch叩くときにXBOXとPC持ち出すのやめて貰えませんかね?
普段はそのXBOXとPC「も」叩いてるのにほんまにビックリするよね
普通に考えてスイッチ外すわけねーだろ
3DSとPS4の頃の比じゃないぐらいPSは衰退して全世界でスイッチ一強なのに
FFシリーズ「お、そうだな」
まあX-3が求められてるとか幻聴聞こえる人間が全権もってるIPだし
FF16もとうとうミリオンどころか50万本にも届かない中堅タイトルまで落ちるだろうからな
今の感じでは50万本も難しいが
DQ11はぶっちゃけSIEが金で買っただけでしょ
そのやり方は今のSIEにはできそうにないので無理
3DSより売れなかったPS4版ドラクエ11
スイッチ版より遥かに売れなかったPS4版ドラクエ11S
12がスイッチに出ないならドラクエは売上半減どころじゃなさそうだな
マルチ全体で桃鉄以下も在り得るが、ファンボはそれを望むからしょうがないねw
誰も反論できないんだよね、どう転んでも任天堂は勝ってるしPSは負け
switch独占:任天堂はなかなか強力なカードが1枚増えて相手に使わせないことが出来る、PSは奪われたことで大ダメージ
マルチ:相手にも使われるが使えることに変わりはない、差を見せつけてオワコンぶりを証明できる
switchで出さない:ブランドが死亡、PSは頼るべきブランドが死んで大ダメージ、それ以上のカードを持ってる任天堂はノーダメ
もうPS忖度でPS独占にするとブランドが死んでそれ頼みのPSにダメージを与える時代なんだよね
国内需要メインのドラクエが30-0の0の方に出してくれると思ってんのか?
何度も言うが、Switchにドラクエ12が出ないならドラクエ12が終わるだけの話
仮に忖度でスクエニが最後に残ったミリオンタイトルを殺したいと願うなら、どうぞお好きに
例えばSwitchに出るはずの300万本タイトルがほんの一本消えた所で、Switchにとってはほんの些細な出来事に過ぎないのだよ
サードの特定タイトルが出ないだけでswitchが終わるなら海外サードの大型タイトルなんてほとんど出てないのにNPDで分かる通りハードもソフトも売れまくってるのをどう説明するんだって感じなんですわ
PSがと言うより海外見ても任天堂vsサードマルチ(任天堂ハード含む)とかそんなレベル
大手サードがAAA病で自滅した結果こんなことに
子供が最も多くが手にするハードにドラクエが出ないのは嫌だな。
自作は海外の趣向を意識して…みたいな噂を聞いたし、あんまり声の大きいだけの大人たちの声聞いてると、足元がくずれちゃうよ。
よくよく考えたら
ドラクエ5も大人向けな内容だったから
ドラクエ12の大人向けもそっち寄りかもしれない。
最盛期(当時はⅢ)に掴んだユーザーの成長に合わせて高年齢化して先細りする典型的なパターンだよね。Ⅴあたりから売上落ち始めたし。
娯楽関係ではシリーズの高年齢化は自然となるけど、低年齢化は難しいってよく言われる。
FFやテイルズも今はUE4で作ってるんだからswitchでも出せばいいのに
一度、メジャータイトルの階段を降りてしまったら再び登るのはかなり厳しい
まず知名度上げる所からコツコツ積み上げてく訳だしめちゃくちゃ大変
UEをなんだと思ってんだろうなw
SIE製のゲームエンジンで作ったゲームすらSwitchに出る時代なのに
マジでゲームエンジンが何かわかっていないのでは…
「(CS向けも含めた)ゲームを作るためのパソコン用ソフト」で
同人エロゲー作成で大活躍のRPGツクールのお仲間
エンジンの重さとゲームの重さは別
何かあまりにも自信満々のファンボ見てると自分が間違ってないか不安になってくるわ
>Switchのユーザー層に合うのは
>これまでみたいな子供向けっぽい見た目の場合だけだぞ
PS版は鳥山キャラ及びモンスターで行かないのか?
自殺行為だろ。
というかガワだけでしか判断できない時点でプレステ好きな人達って話の内容とか理解できる知能を持ち合わせてるのかね?
オウム返しにしても言われて悔しかった事を考えもせずに繋ぎ合わせてる感が強いから還暦間近とは思えないレベルの稚拙で不気味な文章が多すぎるんだよね。
フォトリアルでグロいモンスターとゴリマッチョキャラクターなら凄いのにとか、マジでおもってそうだからな
もちろんそれは評価基準に過ぎなくて自身が好むのはゴリゴリのアニメキャラだがw
ドラクエ12が欲しいんじゃなくて「ドラクエ12がSwitchに出ない証拠」を欲しがってる時点で
あいつら大してゲーム好きじゃないだろ
>>41
>「ダークで大人向け」って言葉で何故かフォトリアルグラになると思ってるの不思議
「DQ11はNX版も出す予定」と言っただけで「NXは低性能!だから3DS版の移植!」と変換する頭ですので