1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GwUhbaMr
https://twitter.com/Tales_of_ARISE/status/1427782164934905862
PS5版の体験版について、体験版のダウンロード方法・体験版の所在が分かりにくかったとのお声を拝見しました。
こちらにPS5版の体験版ダウンロード方法の一例をご紹介させていただきますので、参考にしていただければ幸いです。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsdmpfiD0
>>1
体験版 PS4
体験版 PS5
って表記すれば良いだけな気が
体験版 PS4
体験版 PS5
って表記すれば良いだけな気が
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQJSVWsD0
>>48
その程度のことを発想する知恵がないのか
わかりづらいと思ったけど直す技術がないのか
単にやる気がないのか
いずれにしても……
その程度のことを発想する知恵がないのか
わかりづらいと思ったけど直す技術がないのか
単にやる気がないのか
いずれにしても……
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QHESK180
なにこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxRyfBVqr
わかりにくいのはわかった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHYirll20
UIは神と言われてたPSどこいった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GbgnvIg0
ソニーさんさぁ・・・
サードの手を煩わせんじゃねぇよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOKa2DvS0
クレーマーはPSストアの仕様なんだからどうしようもないだろPSストアのUIに慣れろと追い返してやれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQSLzyGH0
どんだけクソなんだよPS5
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/mh/kkoa
サード頼りのくせに何これは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPSkOdPw0
体験版がPS4とPS5の2つあって押して見ないとどっちがどっちか分からんというクソみたいなUI
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQSLzyGH0
>>11
アホ過ぎてワロタwww
アホ過ぎてワロタwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4iDxc7O0
>>11
そこは自動で選定してくれないのか
ってかPS5でPS4版の体験版やらんでしょw
そこは自動で選定してくれないのか
ってかPS5でPS4版の体験版やらんでしょw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjA8rz0k0
>>11
DL数の水増し目的だなw
DL数の水増し目的だなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1euLf07Y0
これバンナムのせいじゃないよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy+XKbbg0
箱はわかりやすかったわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VT1UxtnjM
クソUIすぎないか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDIWsHQM0
隠されてて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUCd7TvB0
体験版が2つあるのもポイント高い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80/xx3VK0
・・・を選択
ってのはどこかの国では一般化されてる選択肢なの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM0/l5xt0
誰もPS5なんてやってないからセーフ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQSLzyGH0
「上にある体験版を選択」で笑い死ぬわwww
なんで2つあるんだよwwwwww
なんで2つあるんだよwwwwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqDzWAlwM
Switch版の体験版のダウンロードの仕方教えてほしいんだけど…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQSLzyGH0
>>28
ストアからソフト選択すると購入のすぐ隣にデカデカと書いてあるぞ
ストアからソフト選択すると購入のすぐ隣にデカデカと書いてあるぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4iDxc7O0
>>28
あれで分からんとか馬鹿にされるぞw
右側の固定部分にある購入・予約ボタンの真下に
デカい体験版ボタン用意されてんのに
あれで分からんとか馬鹿にされるぞw
右側の固定部分にある購入・予約ボタンの真下に
デカい体験版ボタン用意されてんのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bq+eR2v0
こんな説明作らないといけないとか前代未聞だな
UIも本体デザインも設計も全部素人がやってんの?
UIも本体デザインも設計も全部素人がやってんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSUjDVs/H
なんでトップに出してないんだアホだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXm5csQBM
これバンナムによる糞ストアどうにかしろというSIEへのあてつけじゃね?
うちそにわかてま?つふすぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80/xx3VK0
なんでUI自体を変えないんだろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ9RLxnp0
無駄にメニュー開かなきゃいけない上に
「体験版」が2つ並んでるとかそりゃ苦情ものだわ
「体験版」が2つ並んでるとかそりゃ苦情ものだわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE3ZzDC7a
上にある体験版でワロタ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSBAPNtT0
これPS5でソフト買う時に一番最初に見るところでは?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4iDxc7O0
>>38
これはストアトップページじゃなく
ソフトの製品ページだよ
アライズのページにまず入ってそこから
体験版がどこー?ってなるから解説してくれてる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpYawMrN0
PS5も体験版見つけにくいのか
箱もそうなんよね
なんならsteamも見つけにくい
体験させたいのかさせたくないのか
どっちなんだいっ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8xMsGL6d
PS5本体でPS4版の体験版をプレイできるのか
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQHCkn/da
>>43
どっちもインストール出来るし競合しない
どっちもインストール出来るし競合しない
コメント
(1)目立たない位置にある「…」ボタンを押さないと体験版の選択肢が出ない
(2)「体験版」の選択肢が2つありそれぞれの違いがまったく分からない
(3)「体験版」を選択してもダウンロード確認画面に行かずさらにもう一度ボタンを押す必要がある
UIとして極めて出来が悪い
ファンボーイって確か、DSやswitchのUIに関してもディスやってたよな?
こんな努めて思い出さなきゃ思い出せないようなところまでブーメラン刺さるとかなんなんだあいつら
キングボンビーですらドン引きするレベルの疫病神
ニンテンドーeShopは強いて言うならSwitchから見た時にレスポンスがちょっと悪いくらいでUI自体はシンプルで分かりやすいからな
最近はPCかスマホから見て買ってるからマジでこれといって不満が無い
前に検索できないとかなんかあったね
あれもSONYが回答しないで関連したソフトメーカーが答えてたな
ここは何から何まで人任せなんだな
UIの出来は最早ソニーだし何の期待も持てないから言及しないとして、何でPS4と5の体験版があるんだよ。互換性もたせて1つにするか、各ハード毎に1つずつ表記すれば良いだろうに。プレステ好きの老害共レベルの低性能かよ…。
百歩譲ってそこを許すとしても、なんで客に選ばせるのに項目名が全く同じなのか
「体験版(PS5)」、「体験版(PS4)」と表記すれば済む話だろうに
ここまで酷いとマジでDL数水増しの為なんじゃないかと思えてくるな
箱はストア→新着ゲームに行ってちょっと下にスクロールすれば直ぐ出てくるよ
分かりづらいってエアプかな?
amazonでコード配布しててよかったな
そういえばアマゾン経由で体験版配布してたのって…
あっ
マルバツといいシックスセンスを試される新感覚ハードだな