【朗報】デスストの主人公さん、崖から飛び降りて滑空する。

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+kn7TZad

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLhDM3Xu0

>>1
現在ゲームの滑空って2種類あって
①ジャストコーズ2やファークライ3みたいなウィングスーツ着て加速速度調整 + 着地にパラシュート
②ゼルダの伝説風のタクトのデグの葉

デスストの設定的に前者のほうがいいのにな。ホライゾンもそうだけど
ゲームに出るウィングスーツはUBIの特許か?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foossqLA0
>>1
このゲームやったこと無いけど自分も運ばれてるとこ笑った

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qN/luqG90
なんでこれを最初から付けないかなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6DzT/h7M
>>2
歩くだけで楽しいとか、ゲームになるとか言ってなかったっけ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:791rM3n50
クリエイティビティとは

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ct8KWQiM
便利にしすぎるとデスストのコンセプトから外れるだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpohdaARa
>>5
そう言うのいいから付けろやってのがユーザーの意見やろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTQZW9A50
またパラセールのパクりかよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afa1NOcG0
月光おるやんw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOyDPf1q0
遥か前に出ていたジャストコーズをシカトしてるのもすごいよな
盗人猛々しいとはまさにこのこと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNJu3/W2a
>>9
じゃあ初めからつけてるはずじゃーんw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTqeSzR+0
>>9
ジャストコーズより風タクや時岡の方が先

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbW2hKbA0
>>9
なぜこうも小島支持してる奴は阿呆なのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcFEo9kP0
あの質量を滑空させられるぐらいの技術があるのであれば、
そもそも歩いてもの運ぶ意味無くねえか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBcbqXZg0
ハシゴかけたりとか皆で繋がるのが売りだったような
別に一人でももう何でも出来そうだね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOyDPf1q0
そういったヨチヨチ歩きから利便性を極めていく流れがゲームの醍醐味でもあるな
ずっと縛りプレイ強制ではマニアしか喜ばんでしょ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7r/Egynr
>>13
マニアしかやってないと思うけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86KOPqAB0
整って来ると車かバイクで道路爆走してジップラインで駆け抜けるようになるからそれまでの繋ぎとしてはアリか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t39HRv/Na
これもうMod作成でもつけた方がウケたろ(苦笑)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQUU3MXe0
アクティビティの危機

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozwaH6r20
カックゥイー

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOyDPf1q0
遠く遡ってまで起源主張するのなら
なんでわざわざブスザワを基準にするかも分からんな
それが半島メンタルなんだろうか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ/fGbZg0
ブレワイが面白かったからマネしたのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ/m8Vzj0
起源主張じゃなくて流行だろ
流行の発端は何か?って話だ
ゼノブレ以降のRPGで急にアーチ岩が増えたのと同じ
ゼルダBotWが出てから他の洋ゲーでは誰も見向きもしてなかった滑空要素を突然こぞって入れ始めた

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dd6qZUfq0
ドキュメンタリー番組だとニーガンやディズゴーンの主役の吹き替えやヨンドゥやサノスとバイク乗り回す主人公

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpohdaARa
これ着地する時にもっとスラスター吹かした方が良くない?
降りた時の衝撃結構凄そうで荷物痛まないか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J00APGpU0
海外からもこいつゼルダをパクリやがった!!言われてワロタ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpohdaARa
>>39
むしろゼルダへの愛はあっちが本場だからそうなるわね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2+VL85j0
滑空というよりも、落下の緩和だな
パクリと言われないところを何とか探したんだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xs/JGhZ1M
プライドも何もないんたろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPILs8No0
なんにせよ
デスストがパクったことに変わりはない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpohdaARa
前のは超不完全版だったんだなってレベルの満足なてんこ盛り感だな
これならやってみたい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN+d5/phr
まあ二昔前くらいまえにはクライミングアクション入れると
ワンダのパクリだ!って騒ぐ奴が必ず居たしそういうもんでは

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf1NGE1l0
2足歩行するロボットに乗って移動すればいいのでは…?

 

引用元

コメント

  1. 次はワイヤー飛ばすのかな?

  2. アホらしく歩くのが醍醐味じゃなかったか?w

  3. よし次は量子テレポートだな

  4. デスストなんてもうどういじろうがゴミはゴミにしかならんだろ
    恥の上塗りってやつだ

  5. アメリカがほぼ壊滅状態なのにレースなんてする余裕があるのかよ。レース場を作る前に道路や施設を作れよって思ってしまう。

    このコメントへの返信(1)
  6. ガジェットデザインはやっぱオシャレよな

    しかし、PV見るにつけホラーゲーム作って欲しいと思うわ

    このコメントへの返信(1)
  7. ディレクターズカット(笑

    このコメントへの返信(2)
  8. 僕的にはこの呼び方は好きではない。
    追加要素を入れ込んでるのだから、ディレクターズプラス?と呼びたい。

    このコメントへの返信(1)
  9. なんか航空機が使えない理由があったっぽいけど何でか忘れた
    ドローンで解決しようぜ

  10. ずっと疑問なんだが雨のせいで地上施設崩壊するから地下暮らしになったという設定だと思ったんだが
    地上に施設作る意味あるんか?世界観的に
    こわれる雨がなくなって作っても問題なくなってるなら、もう皆地上生活に戻ればいいだけだし、意味不明なんだよなぁ

  11. 蛇足版なのか、無印版が画竜点睛を欠く版なのか

    このコメントへの返信(1)
  12. 放映時間が限られてる映画じゃあるまいし、とずっと思ってる
    DLCで100に近付けようとする側の発想

  13. 50のモノに対する付け足しなんだけど、どうでも良い要素だから本編的には50のまま、みたいな印象

    このコメントへの返信(1)
  14. 教祖と同じで女々しい小島教徒

  15. 小島信者ってたつき信者と同じくらい頭悪そうで心配になる

  16. デスストは名作だと思うがみんなでワイワイやるのが楽しかった側面もあるので、
    人口減ること見越して一人で遊べるようにしてる時点でコンセプト破綻してる感じはある

    このコメントへの返信(1)
  17. 恐らくそれは幻覚でしょう
    そこに繋がりはありませんよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 迷作の間違いでは

    このコメントへの返信(1)
  19. バイクでトリック決めてるシーンがなんかもう駄目だった

  20. なるほど!

  21. めいさくっつーかめいわくっつーか

  22. いや、ちょっと面白そうじゃん

  23. パラセールは現実にあるからパクリじゃないって
    ファンボーイが言ってたよ

    ゼルダの影響でパラセールゲーム増えてるんだから
    今はやめればいいのにねえ

タイトルとURLをコピーしました