ジム・ライアン「下位互換って必要?昔の化石みたいなゲーム今さら誰がやるんだ」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwNPzqJj0
一理ある
PS1、2のゲームなんかやりたいのアラフォーの老害だけだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMChhaC80
うっせー好きなときに好きなゲームやらせろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SF6AiDsC0
やりたかったら古いハード用意するし
人気作は大抵移植されるし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMruwicGp
>>3
で、スイッチにmoon出されたりするわけだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gciOxF3Qa
そうじゃなくて金出して買ったゲーム資産がプレイ出来なくなるのが問題

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUl8LKrJ0
無印ニンジャガイデン2とか箱互換でしか遊べないのよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGFiCBCl0
少なくともPS5のゲームより需要があるだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jy4Ay5Ad
じゃあナンバリングハードという呪縛を捨てろに尽きる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaRPGKMX0
下位互換完璧ならPS5でまともにゲーム出るまで手持ちのソフト遊ぶこともできたのに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGxV7ux10
最新のPS5とやらに出るゲーム、だいたい1とか2から続くゲームじゃ…?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGpYV1Cpd
ユーザーにとってはメリットだろ
メーカーにとっては手間だけかかって売上にならんから本音はやりたくないのはわかる
ただまあ実際に遊ぶかどうかってどうだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNWrV5nC0
化石みたいなと言うけど、インディーとかアケアカとか、スーファミ並のゲーム今でも大量にあるじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qlzlzcQ0
全盛時代のPS2の思い出に浸る事すら許さずにPS5の現実を直視しろって事か?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZ0oisHR0
できなくした上でHDリマスターとかいうただ解像度上がっただけのやつやめろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1aI6LL5a
>>13
結局これやりたいだけなんだよな
間違いない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwbISmnba
イベントでGT2か何かやりながら言ったんだっけ
頑張ってた頃のポリフォニーを痛烈dis(笑)

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0q14sJo0
PSのメインユーザーがアラフォーの老害なのに
それを切り捨てたら誰が買ってくれるんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxSC3vKf0
久しぶりにMGS1やりたいんだよなぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxBoMWiB0
PS3が癌なんだよな
PS1→PS2は互換性があったけど、PS3が変態アーキのためそこで互換性が切れて
PS4でx86-64アーキに変えたがらPS3→PS4の互換性も切れた

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQiqBZOz0

>>18
キミ知らなそうだから

PS2にはほぼPS1が丸々入ってたし
PS3(初期型)にもPS2がほぼ丸々入ってたんだよ?

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9ppcyjx0

>>69
そう
2も3も互換はコスト度外視のサービス機能だった
PS2はあっさりPS1の互換を実現していたように見えて実は結構な無茶をしていたんよな
ソフトウェア互換を諦めて別プロセッサを積むっていうPS3と似た経緯を踏んでの互換実現

PS3が無茶互換をしていた事は有名だけどPS2の方も難産だったのはあまり知られてないね

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9O/Bqo1f0
>>79
ユーザーからしてみれば問題なく動作すれば内部で無茶してようがいいんだけどね
PS2のPS1互換は実際に不具合の出るタイトルもあったけど、それほど多くはなかった印象
当時の大型タイトルだったドラクエ7やFF9は普通に遊べたしね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etgeIGFUa
自分とこのゲーム化石呼ばわりは草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3yL4kvN0
PS4互換が無かったらPS5は即死だったろw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/5lMx110
来いよライアン!
PS4なんか捨ててかかってこい!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVeWwRJ80
そこでリマスターですよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34ER+VR/H
ユーザーの需要何もわかってないんだからプレステの衰退も必然やな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR3XJ/KR0

PS5の細い生命線になってるけど、PS5ソフトが出ない原因でもあるんだよな…

まぁ、ここまで来ちまったらPS4 Pro 2として余生を過ごして、更にへった売り場での次世代復活を目指すか、PSじゃ無い次世代機種さっさと出して負け機種イメージ払拭しないとゲーム事業復活すら無理だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JevYg/nc0
PS系の古いゲームは需要ないよ
ロードもセーブも長いし内容もつまらない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fO+tdKd0
まぁそこまでいうなら互換機が出て目くじら立てるようなことは言わんでくださいよっと

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uSFNEtu0
やらんでもやれる環境は保持しておきたいというだけなんだけどねw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eG0ttycZ0
社長まで「下位互換」を誤用してるの?
まあMSKKも酷いんだが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyG02SQyd
>>29
Xboxは後方互換って言ってる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j84bZuQqr
ならPS4のソフトがPS5で動くのもやめようか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLbIhMnda
互換性はPSの柱みたいなこと
久多良木さんいってたが?(´・ω・`)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9ppcyjx0
>>31
「互換はPSの文化」
久夛良木も久夛良木で色々と内部では問題あったみたいだけど
「旧機種ソフトはユーザーの資産だから互換は重要」とか
「ネットワークサービスは本体の基本機能だから無料」とか
ユーザーにはかなり寄ってたな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSzW3lIsp
>>31
美学じゃなかった?
それでいて実装されたのがPS3の初期版のアレだったし
スリムが出たら無くなった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94k0f/Sz0
イキった後に売れなくて下位互換メインにしてPCに逃げようとしてるの草なんだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsDXzUSC0
PS5は下位互換で生きてるんだけどな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxe07xE50
PS4の互換切ろうぜ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxe07xE50
移植・リメイク・リマスターも禁止だな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9ppcyjx0
当時旧ゲーファンから総叩きにあって逆ギレして
いまだにインタビューでこの時の反論してるぞコイツ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ymo2bWGs0
PS4の互換とかいらん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsDXzUSC0
ジムライアン「フリプで集金すれば、なんとかなる」

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0VNI2SP0
ジムライアンはゲームなんて好きでも何でもないんだろうなってのは伝わってくる
文化としてのゲームを理解できんのだろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FKhM0gG0
なるほど!
垂直互換できるような化石のようなソフトは要らないよな!

 

引用元

コメント

  1. アホはなぜ下位互換を間違えて使い続けるのか

    • コメント欄も分かってないヤツだらけで悲惨な事に…
      上位互換、下位互換の意味が分からないなら互換だけにしとけば良いのにな

    • というか何で普通に互換と書けばいい物を、下位互換なんて付けてんだこのスレ?割と本気でプレステ好きの高齢者って健常者の下位互換って意味なのかね?

  2. 久夛良木「互換は美学」
    なおPS3後期型

    • 常にソフト互換を重視して設計してるXbox
      根幹から自社設計してるおかげでソフト媒体が変わらないなら互換が取れる任天堂
      その場限りの技術ばかりなせいで旧世代機を丸ごと積むしかないPS

      明らかにPSが一番ダメなんだよなぁ

    • 美しくソフトで対応する方針と雑にハードで間に合わせるスタイルの違いだね
      美学とはw

  3. 今のPSの惨状だからこそ1、2時代のレトロゲーが輝いて見えるわ
    トルネコ2とかデジモンワールドとかモンスターファームとか色々な

  4. この発言はPS4時代のものだから今ならPS3も化石扱いなんかな?

  5. 化石よりおもろいゲーム出せよ

  6. ゲームとして本当に面白いものはいつやっても色褪せないからな。誰もやりたがらない古いゲームは本質的に面白くないだけの話。

  7. ジムライアンより ちゃんとした下位互換の方が必要だと思う

  8. 健常者の下位互換が何くだらないスレ立ててんだよ。

  9. 思考がファンボと大差ないよな
    グラガーって叫んでゲームの本質的面白さは無視するので旧世代は全部クソゲー扱い
    ファンボはそもそもエアプ勢なので互換なんてどうでもいいか

  10. そんなこと言ってー。
    現行機のタイトル揃わん上に下位互換も中途半端で本体の生産不足も重なって地獄になっとるやん。
    言葉尻取って叩かれてる節はあるけど、言ったもんはしょうがない。

  11. PS5ソフトが全く売れてないのに対し
    PS4のソフトで遊んでるんだ!って言い訳してなかったっけ?

    尚PS4も全く売れてない模様

  12. pcの場合2008年のフリゲ普通にやったりするぞ

  13. どうせ需要のある「名作」は最新機種版が出るし、後方互換は要らないと言えば要らない

  14. 実際switchがガクガクで汚くて遊べん言ってるファンボーイは居るし彼らからしたらPS1から3はもう遊ぶ価値無しなんでしょ
    可哀想な眼と脳味噌してるけどしょうがないんだ病気なんだ察してあげて

  15. 最近10年以上前の古いゲームばっか(新規で買って)やってる俺に謝れ

    お前が切ろうとしたPSPのワイルドアームズXFや太閤立志伝5も買ったんやぞ

  16. この発言のすぐ後にPSミニ(クラシック)発表したんだけどな、ジム…

    互換がなかったらPS4pro2なんて言われてるPS5はどうなっていたのやら
    それもまぁ○Xボタン改悪のせいでやりにくけど

  17. 誰もつっこんでないけどこれ下位互換じゃなくて後方互換じゃね?

    • ジムの発言に限れば翻訳の問題もあるだろう。

  18. PS3のPS2互換切ったときの話も酷いよね

    今後はソフトウェア上で互換って情報流して結局なしっていう

  19. PSクラシックなんか出さずにPSソフトかアーカイブスをプレイ出来るハードを出してくれれば爆売れだったのに
    ベアルファレス無性にプレイしたいけどハードがないんだよ
    アーカイブス買ったけどVitaちゃんでアクションは操作性がゴミすぎたしP4G専用機だったからTVは買う気も起きなかった
    moonはPS4・Steam版が出るのに全く話題にならないのが謎
    ラブデ系ファンで欲しい人はSwitchで買ってるからドラ牧パターンになるだけかな…

  20. PSの主な客層がおじさん達なのにその人たちに刺さるレトロゲー捨ててどうすんの

  21. 終了したシリーズのゲームはその時出たゲーム機しか遊べず
    そのゲーム機が壊れたらもう遊べない
    マイナーゲームだと尚更そうなる

  22. 彼は未だに売れ続けてる2世代くらい前に発売されたゲームを知らないらしいな
    同業他社の看板タイトルくらいは知っとけよ

  23. ジム・ライアン「トロとかぼく夏とかいらんやろ」

  24. まぁ時間は有限なんで、後方互換性を切り捨てるのは別にいいけどね
    面白さで誤魔化してくれれば文句はねーわ

  25. 要はリメイクやリマスターで埋め合わせしたいってだけの話でしょ?
    ps5もそんなのばっかりだしなw

  26. ジム「最新作のゲームを7年前のハードにも出しまーすw」

  27. >そうじゃなくて金出して買ったゲーム資産がプレイ出来なくなるのが問題

    これ。
    まあ完全に全部が遊べるわけではないが
    ずっと箱にしといて正解だったなと思ってる

  28. その化石とやらを発掘してリマスター&リメイクする時代なんですけどね
    まぁ発掘と言うよりは墓場を掘り起こす墓荒らしに見える
    しかし荒らす墓さえ無い企業もあるらしいな

  29. 下位互換は必要やろ
    え?ゲームの互換性の話?必要やろアホか

  30. 日本人が作った昔のゲームより自分ら欧米人が最近作ったコンテンツを評価して欲しいんだろうよ
    素晴らしい洋ゲーも中にはあるけどね。×決定強要しても日本じゃ流行らないし、
    日本メーカーのソフトも売れなくなるし失敗だと思うんだよな

  31. これに関してはジム・ライアンが正しいと思うわ
    何世代も前の古いゲームやりたがる奴なんてかなり数が限られる上にメーカーからすれば新作売れずになんの得にもならないからな

  32. じゃあ、なんでリマスターリメイクするんだ

  33. ps5と4もってるけどいまさらps3ひっぱりだして、デモンズやってる。ps5版もってるけどこれじゃない感がすごすぎて、違和感ばりばり。

  34. Steamで出してくれればいいよ
    楽だし

  35. >>79
    >>2も3も互換はコスト度外視のサービス機能だった
    >>PS2はあっさりPS1の互換を実現していたように見えて実は結構な無茶をしていたんよな
    >>ソフトウェア互換を諦めて別プロセッサを積むっていうPS3と似た経緯を踏んでの互換実現
    これは大間違い
    PS2は設計段階で載せるI/Oチップを作ろうとしたら回路が単純すぎてチップ作るには内容スッカスカで最小サイズで作っても無駄なスペースが出来るので埋めるものないか?って探してたらPS1の機能を詰め込めることが判ったので互換機能が実現した
    コストの関係で互換が実現したのでPS3とは真逆(最初の最小サイズよりは大きくなったが許容範囲なので実現)
    PS3のように互換のために仕方なくCPUとGPUを載せたのとは違う(PS2にはPS1のGPUに相当するものは載ってなくてPS2のGPUであるGSでエミュってるからテクスチャ補間オプションがあった)

タイトルとURLをコピーしました