名越もいなくなったし、改めてセガが復活する方法を考えよう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRJPxIqe0
とりあえずトップスケーター2作ろうぜ、今スケボーが話題だし。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRJPxIqe0

あと新サクラ大戦は無かった事にして素材使いまわしてシナリオごっそり変えた「真サクラ大戦」作ろう。

なんだかんだで今20万本以上売れるゲームとかセガには滅多に無いし。このまま腐らせるには惜しい。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
>>3
今時たった20万本の企画がOKされるわけないだろセガのゲームはワールドワイドだ。モンキーボールリメイクでもそんな数字余裕で超えてくるぞ
世界売上だからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5woYXP00
サクラが如く
作ったら?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tM/UlBlW0
知名度ある過去作スイッチにリメイクしとけば
そこそこ復活できるんでね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yvfPOjZ0
時間をかけて腐ったんだから、急に良くなることはないよ。
ジワジワ回復できるか、体力がもたずに死ぬかしかない。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep8bblsv0
やきゅつくMLBとさかつく8はよ作れ
持ってなければハード買いしたるわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq/I9WoQ0
もう手遅れ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahCnVPp/M
>>10
これな
癌細胞切除が遅すぎた
もう末期で臨終を待つだけかもな今のセガは

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
セガの家庭用のゲーム売上は海外8割強だ
日本だけしか売れなく20万本のゲームなど戦力外だと思った方がよい最低でも海外含む50万本だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTFwJIou0
外注でいいんじゃない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
まずはセガに私怨がありそうなナカイドを何とかする。次に eフットボール2022がああなったのはチャンスでありフットボールマネージャーをサッカーゲーム2番手の位置につける。スマホゲームはアニメ版権とサカつくに絞る

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mSYEdAQ0
ペルソナ次回作に力入れてスイッチも含めてマルチで出す

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRJPxIqe0

昔のセガはこんなん売れんだろってのを良い意味で悪ノリで出してたイメージあるが
最近のセガはホントに企画が通らない事で有名だからまずはそこなんとかしたほうがいいな。

4000円くらいの小規模DL専用ゲームのブランド作ってそこなら企画通しやすくするとかどうだろう。

つかゲームギアミクロは企画で止めろよ。悪ノリしすぎだろ。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
>>15
そんなもんは海外メーカーにライセンス貸してやらせてるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
次にソニックだ!外注とはいえソニックカラーズUでやらかしたからな。内製の完全新作に関してはやらかす事なく高いクォリティのゲームに磨き上げろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwYutl340
まずおま国とおま語をやめろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/231+4Td
>>19
おま値しまーす

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlzE1E9n0

社内の優秀な人材を集めスイッチ独占で3Dソニックの傑作を作る
ソニックはセガで最も人気のあるキャラでスマブラ常連なので任天堂ユーザーに知名度が高い
独占にすることで任天堂に最大限の支援してもらう
何なら内容のアドバイスももらう
傑作を作れれば若い層を取り込めて未来に繋がる

それ以外は名越に潰されていたやる気のある人材にチャンスを与える

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWVDbjj0p
国内でしか需要ないかもしれんがぐるぐる温泉出してほしいなー

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
アメリカは面白いよなアメリカAmazon見てたらソニック、モンキーボールが売れてるからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NueeNq280
とりあえず過去の名作をスイッチで出して土壌を作ったほうがいいんじゃないかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D99zOGGxa
まず初代PSO復活からだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwcZ496F0
ペルソナ5のsteam版発売

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTFwJIou0
メガドラSwitchで出すしまぁ海外ファン向けから行くんだろうな
日本向けIPはほぼ殺したからどうするんだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtD2kei5F
来年のソニック新作はマジの勝負どころだと思う
不安しかないけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmcfIdpD0
倒産してIPを任天堂かSONYに渡せば、復活できる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaNehmHa0
ユーザーも会社も昔の話しか出来ないのが駄目なところだと思う

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLXcoPC+0
>>36
それよなぁ
結果中さんみたいなゲームが出てくる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHkS7Qa+d
GBCのも網羅したサクラ大戦コレクションは欲しい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
とにかくソニックが心配なんだよ
ソニックカラーズUでやらかすなんて信じられないんだよ。飯塚とセガオブアメリカはしっかりしろコラ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfoN03KKK
最初から捻ると誰も求めてない明後日の方に向かうから素直に作れ
どうせ変な方にずれて癖が出るんだから

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYA+Hji60
3Dソニックってどんな良いもん作ってもメタスコア低くくなりそうな気がしない?外人評論家達の好みじゃないというかwもう横スクでやれよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LskXKFSm0
旧作アーケードゲームはバンダイナムコみたいにアーケードアーカイブスに託し
サクラ大戦はもう一度仕切り直す
eスポーツ狙いでバーチャファイター6を作る
あとは新規IPを作るしか無いのかな シャイニングシリーズやヴァルキュリアはいまいちだし

 

引用元

コメント

  1. プロジェクトミライの復活かな
    あとはクレイジータクシーとかダイナマイト刑事のリマスターとかこのあたりから始めるのがいいんじゃね

    • ダイナマイト刑事とかのような古いゲームはせめてVF1みたいにリミックスで出してほしいな

    • サイバーエージェントにプロセカ任せてる限りは無理だろうな

  2. DSの頃の「きみのためなら死ねる」など、小粒ながらも光るモノがあるタイトルを沢山作ってSEGAの存在感を新規層に広めていくのが大事かな。
    昔からのファンも居るだろうけどやっぱり新規は必要だと思うし。
    で、小粒なのを作りつつしっかりと如くやその他の力を入れてるものもきちんと作る。
    当然だが。

    今のセガには小粒タイトルを作っても光るモノがなくて
    そのまま埋もれていくだけになりそうな気もするが。

  3. そういえば、SEGAの昔のアケゲー移植は今どうなってるんだろうか?
    名越期間は過去ゲーは如くのオマケ程度に見られてた感じだが。

    レトロタイトルのSwitchへの移植シリーズももう終了してるんだっけ?

    ナムコみたいにアケアカでいいからリリースしてほしい。

  4. まずはメガドラオンラインでソーサリアンを出そうか。
    話はそれからだ。

    • G-MODEアーカイブス30はいかんのか?

      • 横からだがイカンにきまってるでしょ
        キャラ小さいうえに本家のような大人っぽいデザインではないし画面も狭い
        せめてMDの解像度で出してくれんと
        つかG-MODEってマジで誰向きなんだろう
        買ってるひといるのかな

        • ガラケータイトルの補完という文化的に超絶価値のある企画なのでお布施はしてるよ

  5. 名越に人望が無くて膿が残ったままの気がする

  6. 名越にIP潰しだけじゃなく、優秀な人材も追い出されてるなら、名越が消えても戻ってきてくれなければだめかもしれんね。

  7. コナミみたいに新作がずっと出てなくても根強いファンがいる、みたいなタイトルがセガには無い
    っていうか比較的それに該当するバーチャロンやサクラ大戦を名越が潰した後っていうのがね…

    • コナミも復活のきっかけはハドソンのボンバーマンや桃鉄なんだから、アトラスのペルソナやメガテンきっかけに復活すればいいじゃない

  8. バランのこと中さんって呼ぶのやめなよ

  9. 本文4
    新サクラ大戦は実質サクラが如くでは?

  10. MODEL3やNAOMI基板のソフトをアーカイブスで出せ

    • ゾンビリベンジとかな

    • エミュでMODEL1まではいけたけどMODEL2以降は現行CSだとキツイそうな
      移植なら余裕だろうけどその余裕あるかどうか

  11. 今までのように北米SEGAや欧州SEGAの邪魔をせずに
    粛々とマルチプラットフォーム化を進める

  12. 死に行くPSからの撤退
    任天堂との関係を強化しつつ今後はswitch準拠で作ってけ

  13. サカつくとジェットセット出してくれい

    • ジェットセットはスタッフ参加してる精神的続編タイトルこんど出るぜ

  14. いつまでもアゼルを待ってる

  15. ナイツ、ガーディアンヒーローズ、ファイティングバイパーズ、ラストブロンクス…
    後、光吉猛修氏が歌うOPムービー付きのゲームとかも見たいな

  16. >倒産してIPを任天堂かSONYに渡せば、復活できる

    冗談きついわ。任天堂はありえるがSonyには出来ない。実績が天と地ほど違う

    • ファーストタイトルすらまともに維持出来てないSIEに他社タイトルをどうこう出来る才覚がある訳無いわな

  17. パンツァードラグーンの新作を作れ

    • ニンダイでリメイク紹介されて話題になったやん…1年半前に発売しとる
      外注だけど(1もそうだが)2リメイクも作ってる

      • そんで外注の洋ゲーメーカー、ゲーム性無視で画面だけリメイク力はいってるから
        あの名作がクソゲになっちまった

  18. サカつく据え置き

    名越も消えたしサクラ大戦全シリーズリマスターでいい
    一切イジる必要はない

    • サカつくは携帯機でこそ光る

  19. セガオブヨーロッパ主導で新会社立てて、アメリカ・日本含むゲーム事業を全部そこに売却して
    日米欧どこ主導で作ったゲームでもリージョン封鎖無しで世界中から買えるようにしてくれれば理想的
    絶対有り得ないけど

  20. 名越が降格した途端にSwitchオンラインにメガドラが来たのは、そういうこと何だろうな
    この調子で、焼き直しじゃないぷよぷよ系の何かを作ってくれ
    今なら売れてもいやな顔をする奴はいないんだしさ

  21. 本気で立て直すんならPSO2の運営一新して立て直すところから始めないと無理
    PSO2の立て直しと同時並行で傘下メーカーにサクラ大戦、戦ヴァル等のシリーズ物のIPを任せてマルチ展開
    ソシャゲはプロセカ一本に絞って他は切る
    これでオンラインゲーム、ソシャゲ、CSの3ライン全て軌道に乗せて初めてスタートライン

    ま、無理かw

    • DSのPSO好きだったからアレでもいいなあ
      あの西部劇とSFの混じったあのキャラデザ、最高だと思うんだよね

      • 偏見含むが、SFものはホラーなゾンビ系(グロ系)シューターかバトロワシューターばかり。
        ライトな雰囲気かつ非シューターアクションものって差別化が可能だと思うんだ。
        初代PSOのリメイクで、switchあたりで出せば立て直せると思うんだよなぁ。
        まずはファン増やさなけりゃどうにもならん。

  22. 名越自体がアレだったのは言うまでも無いが、それを生かしていたセガ側もアレ。
    簡単には直らんよ、芯まで腐ってるんならもう崩れるだけだ。

  23. 古いが根強いファンの居るボンバーマンから始めたコナミスタイルが参考になりそう
    取り敢えずソニックをきちんと作って4年くらい地道に頑張れば復活は決して難しくはないかと
    コナミも監督が抜けたからすぐ復活した訳じゃないし、そもそも監督以前から版権ゴロとか問題山積のメーカーではあったからなw

  24. ランドストーカーくれ
    PSP版…?知らない子ですね

    • そういやレディストーカーってのもあったな
      タイトルが別の意味にしか見えないのがアレだが

      • あれ元々はアリーナ、ブライ、クリフトが主人公になるはずだったんだよな

  25. 名越がいなくなるのを機に如くは捨ててソニックとかテコ入れすれば復活できるかもしれんのにまだ如くをメインでいこうとしている会社なんかに何も期待できない

  26. 来年発売予定のソニックはオープンワールド確定らしいから少し期待はしてる。あの速さで広大なマップ走れたら面白いだろうね。いつもみたいにまた滑ってあららってことになることだけは勘弁。

  27. この状況を歓迎してる兄貴達の好きなゲームを復活させられる人材はもうセガにはいないっしょ・・・

  28. ソニックコレクション、ゴールデンアックスコレクション、シャイニングフォースコレクションあたりをswitchに出せばある程度は売れるだろ

  29. ライドウとサクラ大戦のコラボゲーとかどうだろう

タイトルとURLをコピーしました