1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tt1pPPyM
Switchがついにピークアウト。任天堂、2022年3月期第2四半期の決算資料を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1363862.html
どーすんのこれ😰
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UagriqKf0
>>1
ピークアウトであってクレクレか
本当に惨めだねえw
ピークアウトであってクレクレか
本当に惨めだねえw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMj1ln460
>>1
まじか
Switch終わったな
まじか
Switch終わったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBlF9LbWM
うぁぁぁぁぁ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/dhF5Z+M
何だ値段って
ネガキャンだ
ネガキャンだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1fipGMi0
嬉しそうだね
でも来年度が今年度より売れたらどう表現するつもりだろう
でも来年度が今年度より売れたらどう表現するつもりだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW63Bv1Kd
記事タイトル、まじでピークアウトなんかい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ohmk2Dwp
どこを見ても有機ELモデル発売直前であることを考慮していないのはどんな了見だ
メディアは有機ELモデルを評価していないから、買い控えも起こらず単純なピークアウトと見ているのか?
メディアは有機ELモデルを評価していないから、買い控えも起こらず単純なピークアウトと見ているのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5+wRGJ/0
まぁ去年の異常値をピークと表現するならピークアウトでも間違いじゃないな
来年ソフトとんでもないことになってるしまだまだ安泰だろうけど
来年ソフトとんでもないことになってるしまだまだ安泰だろうけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wufyNixp0
まあ来年は今年よりは上がるだろうしな
ただ投資家目線だと全部織り込み済みなんて言うだろうし
娯楽業界って大変だわ
ただ投資家目線だと全部織り込み済みなんて言うだろうし
娯楽業界って大変だわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV9dWTLd0
どうするも何ももう5年のハードだぞ
ピーク迎えなくてどうする
ピーク迎えなくてどうする
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbVrTw1C0
これでピークアウトなら初年度のPS5は…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7dpZYUbd
どーするもこーするも遊ぶしかないだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oM7rwfFLd
スプラ3やブレワイ2が出たとき
どうなんのかな?
ピークアウトがまた覆るのかな。
どうなんのかな?
ピークアウトがまた覆るのかな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1fipGMi0
供給量が増えれば来年度は増えるよ
スプラ3とゼルダがあるからな
スプラ3とゼルダがあるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UO1ExCYa
こういうのって普通いちいち報道するか?
PS3とか4をつけて検索してもメディアが記事にしてないんだが
PS3とか4をつけて検索してもメディアが記事にしてないんだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8wPVcu/0
>>39
そんなにSwitchのピークアウトを報道されると都合が悪いの?
そんなにSwitchのピークアウトを報道されると都合が悪いの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkrOoG8Td
>>41
任天堂にもっと厳しい報道されてたSwitch発売前も日本は3dsが圧勝してたくらいの影響力だもんね
任天堂にもっと厳しい報道されてたSwitch発売前も日本は3dsが圧勝してたくらいの影響力だもんね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UO1ExCYa
>>41
例えば仮に来年に廉価版が出てもっと売れたらピークアウトじゃなかった事になるだろ?
だからいちいち言うもんなのかと疑問なんだよ
例えば仮に来年に廉価版が出てもっと売れたらピークアウトじゃなかった事になるだろ?
だからいちいち言うもんなのかと疑問なんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGqutxcY0
現在のアメリカの通販サイト見たらわかるがノーマルSwitchは品薄中
AmazonもGameStopも品切れだ
有機ELモデルももちろん品切れで売ってない
10月発売の有機ELに合わせて生産したからか、ノーマルの生産も追いついていない
AmazonもGameStopも品切れだ
有機ELモデルももちろん品切れで売ってない
10月発売の有機ELに合わせて生産したからか、ノーマルの生産も追いついていない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNz26/KX0
4年経ったらピークアウトするもんだ
それにスマホもスペックが上がりゲームで金を使われてしまう
それにスマホもスペックが上がりゲームで金を使われてしまう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUP5INrxd
思うんだけど何で日本のメディアに限って自国のトップメーカーである任天堂を引き摺り下ろそうと目光らせてんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrDQxPMO0
これだけ半導体不足が騒がれてるのに売り上げ上昇してたら逆に何かを疑われるだろうよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtiiRBGF0
インプレスのライター、ピークアウトってタイトルにするセンスがおかしいだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndk+gRwZ0
>>53
事実を書いてセンスがどうこう言われてもな
事実を書いてセンスがどうこう言われてもな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaUeK5w9d
>>56
前期通期
任天堂営業益→6406億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益3422億円
今期中間決算時点
任天堂営業益→2199億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益→1659億円
前期中間決算
任天堂営業益→2914億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益→2293億円
なお事実は・・・
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeQM4ATU0
ぶつ森前と比べて下がってるなら問題じゃない?
知らんけど
知らんけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMIgRFQ4M
途中で省電力版出たとはいえ性能も画面サイズも変わらないハードで1億に近付けばそりゃ勢いは落ちるわな
画面サイズ7インチの有機EL版と来年の大型ソフトラッシュで客にハード更新させていけるかどうかだな
画面サイズ7インチの有機EL版と来年の大型ソフトラッシュで客にハード更新させていけるかどうかだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kod1n6Wa
あつ森コロナブーストあっただけで例年と変わらんのやしソフト的にも来年も売れるんだろうな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7dpZYUbd
初期型の人が有機EL買うから数さえ出せればまだ売れると思う
でも難しそうね
でも難しそうね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz2O/9BOa
記事書いてる奴ゲーム板見てるなw
ウッキウキでタイトル付けたんだろうな
ウッキウキでタイトル付けたんだろうな
コメント
株式投資的な話題ってだけでSwitchが急に売れなくなったって話じゃないけどw
記事中もあつ森の発売で急伸した前年との比較になるため減収減益となったって書いてあるよw
つーかSwitchがピークアウトしたところでps5は供給量が変わらないから売れないしなぁw
そっちの心配した方がいいと思うけど。
>これでピークアウトなら初年度のPS5は…
ドロップアウトして視界がブラックアウトですわかります
> これでピークアウトなら初年度のPS5は…
アンチ乙
産まれた事がピークやぞ
アンチ乙
産まれる前までがピークやぞ
こんな虚構記事を書いてる時点で記者の存在自体がアウトですわ。
他にまともな仕事出来ないんだろうなこいつ
ハードについては半導体不足で生産数を増やせないのはどうしようも無いな
ソフトはこれからもガンガン売れるよ
インプレス「あつ森ブースト期との比較で減少したのでソフト売上は上方修正したけどピークアウト」
アホか
これ言いたかっただけだろ
ゲハのスレタイレベルだな
何年目だと思ってるんだ
むしろ遅いくらいだろ
これって少し前にあった「あつ森は600万売れたのにメトロイドドレッドは10万w」の発想と同じかな。
メディアのレベルも胡散臭いなんちゃらアナリストと変わらんね。
そらアナルリストとか言われて馬鹿にされるわな
一度世に出たswitchが消えて無くなる訳じゃないしピークアウトなんて言葉に意味あるの?
それにしても長く勢いのあるピークだったな
まあ、あの界隈では発売初年からずーっとピークアウトだ、新型機が出る出るって延々と言ってたしな。
一体いつになったら本当になるのやら。
言ったもん勝ちなんかねー。
わざわざ「ピークアウト」って言葉を見出しに持ってくるあたりに、
インプレスのSwitchというか任天堂に対する恨み節を感じる
インプレスかよ自作PC業回でIntelの太鼓持ちで有名なところやん
そらインポレスとか馬鹿にされてるところやな
タイトルだけで本文中に「ピークアウト」って一文字もないのヤベェな。しかも任天堂の発表しかソースがなく、何一つ独自で取材してなく、本文もほぼ転写。タイトルが4流ライター気取りのお気持ち表面でしかないという。1ニュース数百円の副業でも多少は本文にお気持ちこめるだろw
恒例行事ピークアウトしてクレクレ スイッチ 来年も安泰だろなぁ
にしてもPS4&PS5はコロナブーストありきで悲惨過ぎる
あつ森+巣籠もり需要の去年がおかしいだけで
一昨年と比べれば普通にハイペースなんだけどな
こんなコタツで作った作文記事が金になるんだね
メディアの本質がそもそもヤバいか
ピークアウトしたのはインプレス(メディア)
>>思うんだけど何で日本のメディアに限って自国のトップメーカーである任天堂を引き摺り下ろそうと目光らせてんだろ
日本のメディアに限って?
日本だけじゃなく世界中の(特定の企業をヨイショする様な)一部のメディア全般だぞ?
とにかく発言者の権威付けがしたくてスレタイに「東証一部上場」とか書いちゃう辺り
ファンボーイって本当に権威に弱いんだなってのがよく分かる
それが様々なコンプレックスの裏返しになってるんだろうな
なおPS5ww
なぜか同じような粘着記事書くアンチライターがソニーハードではでないんだよなw
ほんとキP独ですわ
2400万台分、部品確保出来たんだから流石だと思うけどね
てか欲しい人にあらかた行き渡ってのピークアウトなら悲報でもなんでもないわな
ファミコンならスーマリ1(85年)~ドラクエ2(87年)
スーファミならFF5(92年)~スト2ターボ(93年)あたりがピークだろうけど
語り継がれる名作はこれよりも後に多く出てる
岩瀬賢斗
ライターの名前はよく覚えておきますね。
まあ、名前出してるけど使い捨てのペンネームかも知れんしな。
デビッドマニングなんかと同質の匂いがする
何故か一部に認めたがらない奴がいるようだけど如何にぶつ森がキラーコンテンツとして化け物なのかだね。
つくり込みも半端ないので上っ面の真似しかできないしなかなか他が作れない唯一の存在。その化け物から化け物アップロードが来たと。今後も要注意だね。
前年度と比べりゃそうなるかw
途中の丘陵を山頂と勘違いして遭難しそうだなこいつw
この後の流れを見るにピークアウトって言わせるためのソースロンダリングでしかないっていうね。
>>思うんだけど何で日本のメディアに限って>>自国のトップメーカーである任天堂を引き摺り下ろそうと目光らせてんだろ
経団連に入らずんば日本企業にあらず
入らば日本を売っても構わないとかそんな連中がやってることだからな