メガテン5の1.0.1パッチ、解像度と引き換えに動作改善する物だった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNo80rmZ0

SMT5 1.0.0 vs 1.0.1 visuals differences (No Spoilers)
https://www.reddit.com/r/Megaten/comments/qqmiiq/smt5_100_vs_101_visuals_differences_no_spoilers/

本作に同梱されているDay1パッチでビジュアルが改善されたという誤った情報がありますが、むしろ逆で、ゲームの見栄えが悪くなっています。
しかし、戦闘以外の場面での動作は格段に向上しており、これまでに感じていたコントローラによるフレームレートの低下や入力の遅れも軽減されています。
以前に比べて格段に良くなりましたが、コントラストが変更されたため、耳をつんざくような明るさのエリアが少なくなりました。

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uViB1ZMsa
>>1
解像度落としてフレームレートを安定させた所ビジュアルが改善されたと感じたわけだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNo80rmZ0

ここでは、PNGプリセットを使用して内蔵されたSwitchのスクリーンショットをゲーム内で撮影したスクリーンショットを紹介します(ドックのみ)。

Patch 1.0.0
主人公 エンジェル マーメイド アプサラス

同じ画像に1.0.1 Day1パッチを適用したものです。

Patch 1.0.1
主人公 エンジェル マーメイド アプサラス

1.0.0→1.0.1

blank

blank

blank

blank

blank

blank

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yerOAa/r0
>>2
主人公は分かるがそれ以外は分からん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddCWessc0
>>2
これ数インチのスマホじゃズームせんと分からんわw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGDkwAc60

> 耳をつんざくような明るさのエリア

明るさを識別できる耳ってどういうことなんだぜ?

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uiJIN7fp
>>3
コブラでそう言うシーンがあったろ
聴覚と視覚が入れ替わるやつ

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjcfa++qd
>>126
目が点になりそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANwfRAy10
パッチするのはいいけどグラフィックはせめて選択式にしてくれ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLsTobG90
頑張った3DSみたい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asjw6FLFd
何でSwitchで出そうと思ったのやら

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANwfRAy10
>>9
本編じゃない外伝と人修羅の3以外は全部任天堂だぞ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yP9qOyXHa
わかってるな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xWuZl0f0
いやUEで動的解像度の上限低くしただけじゃない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43fMEY9x0
TVモードだとテクスチャ貼り遅れが目立つが携帯モードだと目立たないよね
ベヨネッタ2もそうだったけど携帯モードがパフォーマンスモードみたいな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaxwxB6z0
>耳をつんざくような明るさ
ってどゆこと?
向こうの慣用句?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+W7cdfa+d
携帯モードでしか遊んでないからこんなもんだろうと思ってプレイしてる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5TuyldAM
よく分からん
マーメイドのを見る限り光源関係の設定がおかしかったのを直した?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0wQt4g5p
まーた他人の履歴パクったか
30分とかそもそもゴミだが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpvIG3680

メガテンは考える事を楽しむRPGだから
FFとかテイルズ、ペルソナみたいな話をメインに追って
なんとなくそれっぽいムーブすれば進むってのに
慣れてるシングルプレイ好きのPSユーザーと相性悪そうね

PSPでデビルサマナーが全く売れなかったのもそこら辺が理由では

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo2xq0Ira

11月のポケモンダイパ
12月のやわらかあたま塾

つくづくスイッチは任天堂による任天堂の為の任天堂ゲーム専用の自作自演ハードなんだなってオモタ
カプコンにキレられて乳首ボタンと性能微増のNew3DSを出したみたいに
影響力あるサードがもっと出てこないと任天堂ハードの性能は任天堂ゲーム基準のままだろうな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5TuyldAM
実際、シナリオに関しては開発期間がまだ足りてなかったと思うんだよな
もしかすると続編が出る可能性があるけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpvIG3680
>>49
悪魔を流用した新作は出すだろうね
真5FINALなのかデビルなんちゃらなのかは分からんが

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wEvp80p0
開発中にUE動かしてたPCの4K60fps最高設定メガテン5をクラウドでプレイさせろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xnzJRRZp
両立出来んのかい!!

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW5drXyz0
どっちもよくなるとかすごいな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asjw6FLFd
これもだけどドギツイ被写界深度でクソグラ隠すの流行ってるのか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeofGg0Jd
何かを得る代わりに何かを失うのだよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTQTvWPZM
解像度下げつつフレームレート安定で改善されたと受け取れるなら
Pro出せば解像度下げないでフレームレート安定ができるから、さらに誰もが喜ぶな
解像度をむやみに上げる必要もない分、フレームレートに回せばいいし

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5TuyldAM
フレームレートの影響で意図しない描画バグが発生してたのを直したって話のように思える

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUqp/yGL0
まだもっさりだからもう1段階グラ下げるモード実装してくれ
選択式でな

 

引用元

コメント

  1. これをネガキャンにねじ曲げるのがファンボーイ。
    ここにも現れるだろう。

  2. >頑張った3DSみたい
    目を瞑ってるわけじゃないのなら眼科言った方が良いな

  3. >頑張った3DSみたい
    3DSまでPS2みたいな自己進化型ハードにされてしまったのか

  4. 3DSってことは真4と同じになるんだけどね
    罵倒するにしても的はずれすぎると笑われるだけだな

  5. 今大半の人はソシャゲ遊んでて、そのソシャゲも画質やfps落として快適に遊べるようにしてる人が大半なのに
    こんな間違い探しレベルの変化でネガキャンが通じると思ってるのがズレてるんだよ

  6. こいつら合言葉のようにもっさりもっさり言ってるけど
    何がもっさりなんかさっぱりわからん
    ダッシュとかスキップとかキビキビし過ぎと思うんだが

    • 傑作ゆえに、何とかして叩きたいから抽象的なふわふわした言葉を使うんだろうね
      グラフィックやfpsで叩いてる人もそうだけどホント痛々しい

  7. >両立出来んのかい!!
    プラットフォームXのグラフィック重視モードとパフォーマンスモードがあるゲームにブーメランですが

  8. 今どきswitchメインでゲーム出すという発想自体がおかしい
    スペック的には10年前のPCレベルやろ

    • その発想のがおかしい

    • 流石30年前から成長してない奴は言うことが違うな、人間ドック行ってこい

    • おっちゃんそろそろ社会にでたほうがいいんじゃないの?

      母ちゃんはいつまでも存在しないんだよ?

  9. カサカサカサカサ

タイトルとURLをコピーしました