1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNOVoEr30
売上よりGOTY受賞レベルのAAAタイトルを沢山出してくれたほうが嬉しいよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2h0aenS70
何の権威もない賞より売上の方がアテになるよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgFU///I0
そのAAAタイトルとやらは売れなかったら次出せないよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JRdI9Nb0
>>6
そのGOTY受賞レベルのAAAを買わないから日本軽視なってるのにね
そのGOTY受賞レベルのAAAを買わないから日本軽視なってるのにね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzb9+zXfa
だが買わぬなのに?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOyKjH/Ea
所詮売上は一般人からの評価だからな
GOTY受賞は舌の肥えたゲームメディアから評価された証だから、クリエイターとしてはそっちの方が嬉しいだろう
GOTY受賞は舌の肥えたゲームメディアから評価された証だから、クリエイターとしてはそっちの方が嬉しいだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzb9+zXfa
>>9
買わないゲームが大賞取ろうがどうでもよくね?
特に洋ゲーなら特に
買わないゲームが大賞取ろうがどうでもよくね?
特に洋ゲーなら特に
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOyKjH/Ea
>>11
いやだからクリエイターからの視点の話な
最後まで読まずに脊髄反射で反論するからそうなる
いやだからクリエイターからの視点の話な
最後まで読まずに脊髄反射で反論するからそうなる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zOXU0Kw0
>>13
君はクリエイターじゃないだろ?
代弁しない方がいい
君はクリエイターじゃないだろ?
代弁しない方がいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZUIYIHld
売れれば次に繋がるからユーザーレベルでも大事だよ
サード勢ぞろいさせたが結果出せずに日本軽視にされたPS見てれば嫌でも痛感するわ
サード勢ぞろいさせたが結果出せずに日本軽視にされたPS見てれば嫌でも痛感するわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04sKHFma0
売上が悪いと次ソフトが出なくなる
アトリエのPS5版がなくなったの理解してるでしょ?
アトリエのPS5版がなくなったの理解してるでしょ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N74wx6hd0
ゲオで980円で売られてるGOTY
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yso6fco/0
売れれば売れるほど
1.続編やDLCが望める
2.流行りのコンテンツを共有する楽しさを味わえる
3.当然周囲にも勧めやすい
4.そもそもプレイ人口がゲームの快適さに直結するタイトルも多々ある
他にもなんかあるやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am0Pc690d
次売れなかったら終了って言われてたFEが覚醒で持ち直した
売れなければ次はないのは資本主義社会の常
売れなければ次はないのは資本主義社会の常
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wF3+q4I0
S社全否定で草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIdQn0MW0
チカ「売上なんて気にしない!楽しければ問題ない!」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63NaoczH0
なんかそう言う心理があったはず
自分の好きなモノが多くの人に認められてる事に優越感を覚えるみたいなの
自分の好きなモノが多くの人に認められてる事に優越感を覚えるみたいなの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEMAXiXM0
>>26
自分の好きなものが賞を取ったりするのに優越感を覚える心理もあるのでは?
自分の好きなものが賞を取ったりするのに優越感を覚える心理もあるのでは?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/n0EnR9a
売上を上げてもばら撒きじゃ意味ないしな
売上と一緒に利益も出してデータ出して欲しいわ
売上と一緒に利益も出してデータ出して欲しいわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x73Dqt3w0
賞とったのに誰にも見向きもされなかったら虚しくならないか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcMwoSOg0
売り上げ良くないと続編出ないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZGYXpkGa
売り上げが一番正確な指標となるじゃん
賞は一切当てにならん
ソ○ーさんの元役員の天下り先であったり買収してたりしてそうだし
賞は一切当てにならん
ソ○ーさんの元役員の天下り先であったり買収してたりしてそうだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOyKjH/Ea
>>32
してそう(妄想)
してそう(妄想)
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maxXtFPua
>>35
クリエイターとしてはそっちが嬉しいだろ
お前も妄想じゃん
自称モノ作りに携わっているらしいがゲームクリエイターやその企業の気持ちを妄想したよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdilqRZE0
いや売上の方がうれしいわ
ゲームを遊んでる側からすればな
ゲームを遊んでる側からすればな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIu1vYuV0
任天堂やソニーの売上心配する前に自分の人生心配しろよ
もっともそんな心配が出来るなら40代にもなってそんな底辺生活送ってないだろうがな
もっともそんな心配が出来るなら40代にもなってそんな底辺生活送ってないだろうがな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2h0aenS70
クリエイター()の連中も賞より売上の方が嬉しいに決まってるだろ
生活かかってるんだぞ
生活かかってるんだぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIeshcJPa
とはいうが今の時代公式が率先して何万本突破ってやるんだからユーザーが気にしないってのも無理な話
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64wcR0Uva
買わないから関係ないよな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpbnN90p0
著名なレビュアー等に評価されたい、というのは分からないでもない
が、著名なレビュアーってのは一般人受けするものをいち早く見付けるからこそ、著名である訳であって
それが見抜けない無能な玄人にいくら評価されても、その作品が一部にしか受けないゴミだということは変わらないよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04sKHFma0
マジな話PS4の海外タイトルを2~3年前からバカスカ買ってたら
PS5の割当はもっと多かったよ
PS5の割当はもっと多かったよ
コメント
散々売上げでマウント取っていたのにポリコレゲーのが良いのか。
そもそもゲーム会社は慈善事業じゃないから売れないと潰れるよ?
SCEは2回死んだけど。
売上が無いから今のPSの惨状だってのを理解してないよな。
昆虫にそんな難しい事を理解しろってのは無理な相談だな
普段から(全機種マルチの累計)売上でマウント取ろうとしてるファンボが何言ってんだ?
ソニー信者が売上で煽るから隔離所としてゲハが出来たんですが
まあゲハの歴史的に見ると
売上系のスレでは早々に肩身狭くなって速報に引きこもったのがファンボなんですけどね
連中が業者使ってゲハの総意みたいな態度し続けていただけで実際は大した事無かった
セガBBSがひたすら荒らされてる様を見てきたけど「早々と」ではないな
アイツらの粘着っぷりは役所や企業の活動を停止させるまで電話&面会攻撃を繰り返すどっかの半島系と同じだった
>所詮売上は一般人からの評価だからな
>GOTY受賞は舌の肥えたゲームメディアから評価された証だから、クリエイターとしてはそっちの方が嬉しいだろう
クリエイター「バカ言ってないで買えよ。お前ら無関係者の自尊心なんざコッチに何の得もねーんだよ」
Gotyは発売してすぐのデスストノミネート(しかも関係者がゲームに登場)と
ポリコレ忖度したラスアス2受賞で
一気に賞としての信用性失ったからな
「クリエイターとしてはそっちの方が嬉しいだろ」
この台詞をいち消費者どころかゲーム買ってるかも働いてるかも怪しいファンボが言ってるのがな
俺は知らんから関係者に聞いてくれるかな
15年くらい前のソニーファンボーイに
ゲーム会社は利益追求しなきゃ死にます
売上総額は重要だけど、セールのせいで売上本数は無意味な時代になってる気はする
楽しいより面白い。
異常なほど売れないPS5PS4のカラクリ探すの面白いだろw
SIEのJapanスタジオ潰したりSteamでPSゲー出したりと
今後何が起こるか分からないからなw
かつて殴り棒にしてたのが落ちぶれたから笑われてるだけで
自分の好きなタイトルが売れようが売れまいが別にねえ
ファンボにとっちゃ売れないと価値が下がるみたいだけど(買わないのにw)
所詮は棒としての価値があるかどうかでしか見てないんだよな
だからDLガーとかありもしない妄想にまですがる
賞をとってなくても売れればそれだけアプデや続編または類似した作品が多くなるから消費者としては嬉しい
賞をとっても売れなければシリーズ打ち切りになって消費者としては悲しい
それだけだ
そもそも今年発売されたゲームか去年発売か
客がゲーム発売した年を重要視してねぇよ
5年前に発売してても今買ったら
買った人にとってはそれが今話題なんだよ
任天堂の宮本茂氏は後輩や部下にも自分達が作ってるものは作品ではなくて商品であるって教えてきたってな
ゲーム開発者にとって、主役はあくまでお客さんであり、ゲームそのものではないと
アーケード系のメーカーはその意識が強かった傾向ある
それも2000年くらいまでだが
PSアワードとかいう売上自慢を毎年やってるSIEをディスってんのか?w
今は売上を表彰しなくなったのでセーフ()
その絶対に「売上」自慢でないと価値がないPSアワードが
小売りに届いてすらいないものを含む「生産出荷数」を使った
「いっぱい作りました賞」だという事実
農家なら立派だなと思うけどなんで工業製品でいっぱい作りましたってじまんしてんだ?
なんかもうすべてを超越してるね。
勿論悪い意味で
どっちか大事かなんて勝手に代弁してないでクリエイターに直接聞いてこいよ
売上と評価を両立させた人限定でな?
売上が伴わず拗らせた開発者も多いからなw
まあ両立させたクリエイターなんて宮本ぐらいしかいないわけだけど
嬉しい嬉しくないの問題か?社会人なら稼がなきゃ話にならない
ゲームはチームで作るものだし大人数の生活かかってる
売上いらんのなら個人制作で好きなもの作ればいい
「売れない玄人好みのものが好きな俺自身が好き」は誰であろうとド三流
これまで散々売上で全方位煽ってた癖に今はこんなこと言ってんだからな
面白いかは知らんが売れてないからPS死んでるんだよ
売れないと存在が消えちゃうよ?
このファンボは共産圏にでもいたのかなw
Switch発売前には、あれたげ売上て煽ってたのにねぇ
発売後ですらイチオクダイイチオクダイと煩かった
因果応報だよ
クリエーター()が大好きな映画業界も最近は権威が権威()になってきてんだしいい加減現実を直視しよ?
どんなゲームよりリアルでフレームレートも最強だぞ
>売上を上げてもばら撒きじゃ意味ないしな
テイルズのことかーっ!
鉄拳5ドルかもしれない
モンハンWも忘れちゃいけない
分作リメイクもな
自分の好きなゲームが支持されてると嬉しいとは思うよ。
その指標の一つが売上。
そもそもゲーム人口が増えないと「良い」ゲームは生まれないしクリエイターも育たねぇよ
ゲーム落ちるかね=売上なんだからクソ大事に決まっとるわ
売れないと続編出ないんだよ…
サモンナイト返してよ…
売り上げが多いということは対戦相手が多いという事だ
スマブラやスプラのような対戦ゲームは対戦相手が多いほどいいのだ
一人用のAAAタイトル()しかやってないからそれがわからんのです
あ、AAAタイトル()もやってなかったか…
何が好きかより売り上げを語れよ!
でもPS5は全世界56万本でメガヒットだしなぁ
絵画みたいに、本当に良い物だったらたった一枚で数百・数千万とかで売れる
ソフトもそんな風に価格変動型で本当に良いソフトなら、1本10万円とかでも売れる、とかなら本数少なくても有りだろうけどね
現実は逆だからなあ
散々一億台一億台言い続けてたくせにPS4末期にはシェア3%にまで落ち込んで、PS5でも拭いきれないと分かるやいなや
「売上なんて無意味!」「日本市場は無価値!」「DL版が売れてるのにDL版は集計されないファミ通週販も無意味!」って手の平返した口でこれ言ってんだもんな
デイズゴーン「グダグダ言ってないで買えよ。やる気無くしたわ」
なお箱に対しては売上を振りかざすファンボーイ達であった
スレ内ですでに指摘されてるが
なんでPSWの人間はクリエイターでも何でもないくせに
クリエイター目線で語りたがるのか?
ならゲームの面白さでも良いから語れよ
安っぽい神ゲー、面白い、凄いの単語で終わらさずに
どこがどう言う風に良いのかを語っておくれ、ちゃんと遊んでいるのだろ?
マジレスすると、ハードの性能も一番じゃなくて安くもないのにファーストソフトに全く魅力のないPSから売上取ったら何が残るの?って話ですよ