【Switch死亡】Ryzen 7 4800U、Win10を搭載する携帯ゲーム機「AYA NEO 2021 PRO」が登場

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8Uj6U7XM

 AYA NEO 2021 PRO レトロパワーは、8コア/16スレッドの「Ryzen 7 4800U」や7インチタッチディスプレイ(解像度800p)、ゲーム用の各種ボタン/スティックを備えた携帯ゲーム型のWindows 10 Home搭載PC。搭載メモリは16GB、ストレージは1TB SSD。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1369718.html

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:armwcpkVd
4800UってゴミみたいなCPUだった記憶がある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKgj/JoQ0
Switchの類似品、どれも絶妙にダサい…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg/GrnfYa
15万て

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDxucIB60
この手のいつもクソ高いからどうでもいい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tftpm9V8p
こう言うのが出るたびに、Switchは値段と性能のバランスが完璧なんだな。と思うわ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohfOAgwq0
>>9
スイッチ出た時ソニーもMSも試算したと思うよ
多分試算した奴ほどスイッチのバランスの完璧さに舌を巻いてると思う
あとどうしても革ジャンに頼まないとスイッチ並みにすらできない事もね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuP2cd680
>>28
こういうの出てくる度に値段や性能が比較されるけど
Switchはうまいことやってんなとなるわな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2gVum2H0
15万てw
そこまでしてゲームしたい奴なんて世界に5人くらいしかいないだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToGOgUsKa
switchはゲーム機
悪く言えばおもちゃ
だから最強なんだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zm/i/+Na
これ製作者の趣味で高過ぎんだよなぁ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZmYqgaw0
みんな同じもの作るけどなんなの?趣味なの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCBP96bl0
PS6のライバルか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1uDB9JAd
151,316円
こんなクズガジェットに金払いたく無いわあ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gV7WzjZua
性能良くても見た目安っぽすぎんだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxyqPG+S0
Ryzen 7 4800Uって内蔵グラやん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZ8gYz61p
残念ながら形がかっこよくない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohfOAgwq0
15万なのにディスプレイはフルHDでも無いのか
ディスプレイ高いのか熱くなるからなのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtfVSNk4a
ここまででかいと遊びづらそうだな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2DWPT+j0
ゲーミングノートPCから、キーボード撤去したらこの価格になるよな。
性能はまあ良いんだけど、バッテリーが厳しいんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VM+Kr68LM
いうてスマホも高いの15万くらいするやんw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/yJpiPi0

>>24
ゲームするためにこれ買うんだろ?
ノートPCの代わりに買うわけじゃなくて

スマホをゲームするためだけに買う奴は
iPad買うだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDOob3KCa
15万って見えるんだが目の錯覚だよな?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CucoGiVc0
15万て、クリスマスに子供にプレゼントできる値段じゃねーよw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLUdKi3wM
高いしあっという間に旧世代

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjK6juw10
ゲーミングPCを買う時にノートPCを選ぶような客の中で更に先鋭化したモバイル特化趣味客が買ってくれるかどうかって感じだからな
まあ、値段さえ気にしなけりゃこのサイズでこのスペック詰められるっていうのはnvidiaのケツ叩きくらいにはなるかもしれんけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKrFI2Oed
結局後追いの中華パチモン感しか出ないからダメなんだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o268WGUQa
いや携帯ゲームにそんなスペックいらんて
ぶん投げても壊れない耐久性よこせ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZmYqgaw0
採算度外視で作ってもこれといって意味のある差が出ないからなあ
違いが出るのはデカさとソフトに目をつぶってようやくM1 iPad proくらいかな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efTa//lhd
前にこういうの使ってたけど、PCとして使おうとすると解像度が足引っ張るんよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljrBcUxf0
WindowsのモバイルゲームPCとしてのスペックはこれぐらいだろうね
RDNA2載せるタイプはなかなか出ないなあ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN71HCsOa
スチームデックまだかよはよしろよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZ1svaAm0
XSSみたいなWindowsゲーム機を出したらいいのに

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsdioDzZa
結局何出したって任天堂ソフトが独占で遊べないと意味ないんだよなあ
仮にスイッチより安くで高性能でも

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2DWPT+j0
やっぱり、ゲームは携帯したいユーザーが一定数いるんだ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4XYJQ67d
やっぱコストと値段のバランス考えて性能を見極めてる任天堂って凄いんやなと
あの性能であの値段って普通は作れん

 

引用元

コメント

  1. まず重量を半分、値段を1/4にしてから語って頂けないでしょうか?

  2. >>50
    ×ゲームは携帯したいユーザーが一定数いる
    ○おもしろガジェット好きが一定数いる

    • 類似品が多すぎてガジェオタもうんざりしてないかね?

      • 価格的にSwitchと競合しそうなのがGPD XPぐらいしかないそれでも4万超えるんだよなぁ

    • 便利な言葉だよなガジェオタって

  3. また勝手に対立煽りのこの手のスレタイか・・・
    興味ないのなら放ってほしいのだけどね

  4. この手の記事が上がる度に、Switchの不死身っぷりが更に明らかになるのよな

  5. これで何を遊ぶ気なんだ・・・

  6. 流石に本気でSwitchを超えようとしたのではなく、半ば趣味で高性能携帯機を
    作ってみたという感じなのだろうが。
    物好き相手の受注生産まあ良いのでは。

  7. SteamもRyzenも類似品を造って2匹目のドジョウ狙っても無理だろと諭す人はいないのかな

    • AYA NEOってRyzen直接は関係なくね?
      CPU売ってるだけでは

  8. スレタイの「Switch死亡」とかさあ・・・釣りたいんだろうけどそんなわけないじゃん
    そこそこのスペックだけど15万だぜ?仮に貰えるんなら貰ってエミュレーターでレゲーとかで遊ぶけど、15万は払えねーな

  9. ここのまとめが対立煽りばっかりまとめてるはいつもの事だろ
    それにしても15万とかPC組んだ方がマシだわ

  10. 毎回死亡確認されるたびに甦るSwitchとかいう不死鳥

  11. ゲームボーイカラーとかあからさまだな

  12. 人口の8割が石油王の国とかならスイッチ超えるかもしれないだろ(適当)
    多少重くても付き人にでも持たせとけばいいし(適当)
    (なお人口の2割しか付き人になる人間がいなさそうなことは考えない)

    • xbox360と液晶モニタをアタッシュケースに入れて持ち歩いてたアメリカのプロレスラーの記事を読んで、さすがプロレスラーは我々とは腕力が違うと感心した覚えがある

      • ???「Xboxは携帯ハード」

      • まだ中華のお値段それなりスマホのほうが脅威だって
        >>
        付き人は外国人だぞ
        人口をどう換算するかは知らんが、本来の自国民より出稼ぎ外国人のほうが人口が多い国とかある

  13. 何回switch死亡するんだよw
    死亡認定今年だけでも結構見たぞ

  14. 遊べるソフトがPC準拠なのにマウスが使い難い携帯機にするのはチグハグしてませんかね

  15. この手のスイッチキラーは一体何代目だ。

  16. 部品のレイアウトが類似品ばかりなのがswitchの完成度の高さを間接的に物語るな

  17. Switchはいつまでたっても死ぬ様子ないけど何だか知らんがPSは死んでるな

  18. 夏頃に書き込みが大繁殖していたスチーム何とかってのはもう発売されたの?ww

    • “Steam Deckは、2022年2月より、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで出荷が開始されます。その後、他の地域でも出荷予定です。今後のお知らせをお楽しみに。”
      ttps://www.steamdeck.com/ja/
      日本はいつになることやら・・・

  19. 言うて鉄拳やアトリエみたいなCSとのマルチタイトルを主に遊ぶならマウスは要らんし…

    • それならSwitchで出そうやんけ

  20. これ系のやつってボタンとか壊れたらどうするんだろ
    スティックはかなり壊れやすいイメージなんだけど
    修理に出したら携帯出来ないから一緒について行くのかな

  21. 何度言っても解らんのだなぁ、まさに痴呆症。

    「その機械でマリオはできるのか」
    これを解決しないことには何にもならん。

  22. ソフト以前に携帯機としてのベストなバランスってものがあるから。まぁエアプの知識なしには理解できないだろうけど。いちいち叩き棒にできると思ってるのがうざいが。

  23. こういうのはあくまでガジェットオタクの買う趣味の範疇なんよ
    Switchが「商品」としてどれだけ優秀かよう分かる

  24. 毎年のように死亡宣告されてるけど、一体何時になったら死ぬの?

    • 5、6年経てば次世代機に切り替わってるかも…

タイトルとURLをコピーしました