PlayStation®5向けにリマスターされる『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』。シリーズ史上始めてPCで発売されることも決定しました――今回はその最新トレーラーと最新情報をお届けします。本作には、主人公「ネイサン・ドレイク」が穏やかで退屈な”リタイア生活”から再び冒険の日々へと戻っていく姿を描き、数々の賞を受賞した『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』と、これまでネイトのライバルとして登場してきた「クロエ・フレイザー」が自信の過去を向き合う過程が描かれた『アンチャーテッド 古代神の秘宝』が収録されています。『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』は、2022年1月28日(金)にPS5で発売されます。PC版の発売が待ち遠しい方は、スペックや発売日などの詳細について、今後の続報をお見逃しなく。
『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』は、PS5向けに5,390円(税込)で、パッケージ版およびダウンロード版が発売されます。
PS4版『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』、『アンチャーテッド 古代神の秘宝』、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝&アンチャーテッド 古代神の秘宝 デジタルバンドル』のうちいずれか、またはすべてを既にご購入された方は、1,100円(税込)でダウンロード版『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』にアップグレードすることができます。
PlayStation Plus加入者で、「PS Plusコレクション」より『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』を追加料金なしでダウンロードした方は、アップグレード版を割引価格で購入いただけません。
https://blog.ja.playstation.com/2021/12/07/20211207-uncharted/
生身で大型トラックに体当たりするようなもんだな
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』。シリーズ史上始めてパソコンで発売されることも決定しました
はい
まあ同発ではないけど
PS4でよくね
【グラフィック】
もちろん、シリーズおなじみの大迫力のアクションとアドベンチャーも、PS5の機能を活かした大幅な進化を遂げています。
グラフィック
まずは、グラフィックの向上です。ここでは、プレイヤーが選択できるオプションを紹介します:
「忠実度モード」 – 4K対応のディスプレイを持っており、「アンチャーテッド」シリーズの特徴である壮大な自然や遺跡のディテールを楽しむために、何よりもシャープな解像度を優先したい方は、忠実度モードを選択し、ネイティブ4K解像度、ターゲットフレームレート30fpsでプレイしてみましょう。
「パフォーマンスモード」 – PlayStation®4版の高フレームレートパッチを引き継いだパフォーマンスモードでは、ターゲットフレームレート60fpsでプレイできます。
「パフォーマンス+モード」 – 解像度の低下を気にせず、可能な限り滑らかなゲームプレイを楽しみたい方は、1080pの解像度で初のターゲットフレームレート120fps*のパフォーマンス+モードを試してみてください。
【機能】
PS5本体の超高速SSDにより、ロード時間がほぼ瞬間的にまで短縮された本作では、ネイトやクロエが武器を取り出すよりも早く冒険に飛び込むことができるでしょう (クロエが傭兵団に挑む姿を知っている方は、その早さが理解できるはず!)。
また「3D空間オーディオ」を利用すると、攻撃が飛んできている方角がわかり、その没入感によりまさにその場にいるかのような感覚に浸ることができます。
また、DualSense™ ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーの機能により、手に伝わる抵抗感を表現。四輪駆動車がオフロードを走る感覚や、パンチを繰り出してからロープで危険から脱出する感覚は、これまでにないリアリティを感じられることと思います。
「パフォーマンス+モード」 – 解像度の低下を気にせず、可能な限り滑らかなゲームプレイを楽しみたい方は、1080pの解像度で初のターゲットフレームレート120fps*のパフォーマンス+モードを試してみてください。
*120hz対応のディスプレイが必要です。
やっと120fpsソフトが増えたな!
これずっと前から指摘されてた問題だよな
誰が新品のPS5版買うんだ
それでPS5本体買ってもらえるなら安い投資でしょ
アプグレじゃない定価のPS5版と同程度かねぇ
うちソニーはたったの1000円程度でアプグレしてやるんだから感謝しろよくらいの勢いだな
年末年始にソフトがないからリマスター作っといてやったぞ!感
あっ、1月末やったわ
MSストアには出ないんだっけ?
新規客なんていない先細りハードで再放送しても意味ないんだわ
xboxのスマートデリバリーみたいなのないの?
もう馬鹿とか阿呆とかのレベルじゃないな
未来視
ファミ通トップ10
アルセウスが初週100万以上でランクインの中
圏外になるアンチャさん・・・
アプグレにゲーパス一ヶ月分
ソフト約10本~15本分www
PC&XBOX「アプグレ無料です」
PS5「5年前のゲームのアプグレ1100円です…」
任天堂「25年前のゲームが年額4900円です」
なんやこれ…
コメント
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuS2pgRid
PC&XBOX「アプグレ無料です」
PS5「5年前のゲームのアプグレ1100円です…」
任天堂「25年前のゲームが年額4900円です」
これ比較の仕方おかしいよな。
上二段はソフト1本当たりに対して一番下は複数かつ期間限定の値段だし、
5年前のゲームはアプグレしなくても遊べるのに対して25年前のゲームはハード自体を持っていなかったり故障したりして使えない可能性があるけどPS5の場合はPS、PS2の昔のゲームは今いくらでできるねん
3つを比較して真ん中が要らんてのがよくわかったw
Vitaのフリプでプレイしたけどつまんなさすぎて10分くらいでやめちゃったなアンチャ
残飯やらで煽ってるけどどんだけツシマデスストアンチャと廉価版コレクションリマスター擦るねんチョニーは
PC版まで待てばいいんだろw
むしろ流れとしてはPC版制作の予算が出ておこぼれがPS5にって事だろな