1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvBR1QjnM
はい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0XkqgnHd
ダッピ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQtMBuD20
>>3
そもそも7リメイク発表時に「Play first on Playstation4」
そもそも7リメイク発表時に「Play first on Playstation4」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0XkqgnHd
>>10
ああ、そうなんか
何でepicだけなんやろうな
ああ、そうなんか
何でepicだけなんやろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7D9ifnId
続編ではないのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KMMyq9up
>>4
なんか分作である事忘れるわ
なんか分作である事忘れるわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nk+oWv6+r
これFF16も時限だな
ファルコムとアクアプラスしか付いてこねぇじゃん
ファルコムとアクアプラスしか付いてこねぇじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSqLTFPfr
スクはKHもそうだったし独占マネー絞れるだけ絞る方向性にブレがないな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3PILYK30
>>6
全ては映画の借金が悪い
和田はFF独占の話を時限独占にして
新IPの方を独占にって話で纏めて
それをヒットさせるためにディズニーの保険かけて作られたのがKHシリーズでしょ
KHの方も時限でって契約に後々で変えたっぽいけど
全ては映画の借金が悪い
和田はFF独占の話を時限独占にして
新IPの方を独占にって話で纏めて
それをヒットさせるためにディズニーの保険かけて作られたのがKHシリーズでしょ
KHの方も時限でって契約に後々で変えたっぽいけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8qFZ9jW0
Epicオンリーな時点でお察し
本当に苦しいんすねえ
本当に苦しいんすねえ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuWPwkzf0
続編じゃないのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCv1Gplj0
steamに出さないって事はepicから金でてるんだろ
本当はもう少し独占期間あったけどepicが違約金払ったんじゃね?
本当はもう少し独占期間あったけどepicが違約金払ったんじゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/t9XRf6Hd
タダで配るならまあやるかなって感じのゲーム
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MifyIhUM0
UEとロイヤリティの関係で出すならEPICだろうとは言われてたから驚きはないな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4td8KJUn0
リメイクの分作の完全版の移植
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBwBHnj30
>>14
これもう分かんねえな
これもう分かんねえな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j7iguKV0
>>14
ヤバすぎるやろ…
ヤバすぎるやろ…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02uE6gbK0
>>14
> リメイクの分作の完全版の移植
草も生えん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OGHBbaZ0
>>14
最初PS4に出したのに、これPS5限定だった曰くつきのタイトル
最初PS4に出したのに、これPS5限定だった曰くつきのタイトル
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jW2m8yV0
>>14
頭おかしい…
頭おかしい…
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQLhhBtT0
>>14
どういうことだってばよ
どういうことだってばよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YjQ9CuM0
未来忍者にぶつけて来たか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l72cPrx0
どこまでもユーザー層を狭めていくw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFDzApeC0
>>16
ファーストの栄養費で生きる会社になったんだよ
その時期はPS1時代から
結局初代?FF7で壊れた会社、エニックスも巻き込んだな
ファーストの栄養費で生きる会社になったんだよ
その時期はPS1時代から
結局初代?FF7で壊れた会社、エニックスも巻き込んだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW4IqrM/0
>>25
ファーストの栄養費w
恐ろしく的確な表現だわw
ファーストの栄養費w
恐ろしく的確な表現だわw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2ICd45s0
2作目今日発表ないってことは本当進んでないんだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a28TgIac0
エピックってSteamみたいにMOD使えるのかな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxTYw9SJ0
>>21
一応使える だがEGSには絶望的にMOD開発者が居ない
独占時代は照準の色を変えますなどの小物だけで、Steam解禁と同時にシステム改善系MODの開発が爆速で進むとかザラ
MW5なんてSteamデビューして重要なMODが開発される前の一年半はただのゴミだった
一応使える だがEGSには絶望的にMOD開発者が居ない
独占時代は照準の色を変えますなどの小物だけで、Steam解禁と同時にシステム改善系MODの開発が爆速で進むとかザラ
MW5なんてSteamデビューして重要なMODが開発される前の一年半はただのゴミだった
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a28TgIac0
>>64
マジか
じゃああんまりPCの旨味がないね
マジか
じゃああんまりPCの旨味がないね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFQA+UlJM
>>68
PS5が買えない人にはいいんじゃね?
フレームレート高いし、ユフィDLC使えるし
PS5が買えない人にはいいんじゃね?
フレームレート高いし、ユフィDLC使えるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87ndqQM90
Epicかよ・・・まあsteamは独占金なさそうだしな
もうユーザー見てないわ
もうユーザー見てないわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFDzApeC0
>>22
1996年からずっと客よりファーストの金を見てきたからな
筋金入り、最近それを客に察知されただけだし
1996年からずっと客よりファーストの金を見てきたからな
筋金入り、最近それを客に察知されただけだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGoS7gjO0
そのうち無料で撒かれるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79AclMnXa
steamじゃないならいらねぇ
コメント
Epic民「いつ無料配布されるの?」
SteamとXboxの前にまたワンクッションw
ソニーの次はエピックからまた時限独占金の徴収とw
MSはもうこんなのに金払わんでええわ
PS4でフリプでばら撒いたのに、世界で500万本とかでしょ?
もうその程度のブランド力に成り下がったんだよ。
そんなもんに金出すなら、また成長中のインディースタジオでも買った方がマシ。
もう完全にユーザーの方を見てないな
どれだけFFのブランドを潰そうとするんだよスクエニ。
PCゲーはMODや改造が当たり前のようにあってトロフィーや実績コンプにやる気が出ないから、コレクション系のゲームはCS機派だわ。fps視点のゲームはマウキーでやりたいからPC版買ってるけど
下のほうでも「脱○」煽りが多かったのはこのせいか。
どうせフリプで配給するのにエピックで買うとか
コメにもあるけど近々ps5でフリプで配るパターンだねw
ps独占が崩れてpcや他機種が発売されるとそのタイミングでよく行われているしw
pcでは有料だけどなんとps5ユーザーくん君のように選ばれた人には特別に無料で遊べるよw
ソニーの優越感商法w
ブランド大事にしているように見せかけながらブランド潰すのが好きだねえ、スクエニ
EPICの動作環境見てきたけど
最低環境
Intel Core i5 3330 / AMD FX-8350
GeForce GTX 780 / Radeon RX 480 (3GB VRAM)
推奨環境
Intel Core i7-3770
GeForce GTX 1080 / Radeon RX 5700 (8GB VRAM)
…PS4でもやろうと思えば問題なく動くんじゃないすかねFF7RIって
推奨環境にAMDのCPUが抜けてたんで追加
Intel Core i7-3770 / AMD Ryzen 3 3100
PS5版は4K30fpsまたは1620p60fpsで、PC版は推奨環境でWQHD想定だから、PS5の性能限界がショボすぎるってのが答えな気がする
Epicでゲーム貰ってるって人は見かけるけど、Epicでゲーム買ってるって人はどのくらいいるんだろう?
リメイクの分作の完全版がPCで移植
キンハーはEpicだけだけどFF15まではSteamあるからよう分らん
ただFF7Rは分作確定だからすぐには手を出しにくいのよな。様子見してる
今のところこれに関しては一番安全そうなプラットホームはMSかもしれん
個人的にはセーブデータが無効になるのが一番嫌なんだ
ぱっとバンナム思い出したけど、より酷くない?
「FF7リメイクが出るときはスクエニが倒産の危機を迎えたとき」
これはPS2時代にされた予想だけど当たらずといえども遠からずだったな
ついにユーザーの手間すら考慮できなくなったか