1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pmas9n7r0
来年2月発売
遺言はもう書いたか?
https://www.alesis-semi.com/gadget/steamdeck/
スペック比較
https://www.steamdeck.com/ja/
https://gamefavo.com/news/steam/steam-deck-portable-reveal/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrPtCP/Zd
バッテリー最短1時間
重量600g超
重量600g超
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLs9r0hhM
オフラインでのプレイ出来るんだっけ
家でクソゲー詰め込んで出先で遊びたい
家でクソゲー詰め込んで出先で遊びたい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvfG2UkQM
寧ろ五年も経ってこんなswitchキラーしか出ないんだって感じ
次世代switch出たらスペックも軽くぶち抜きそうだし
次世代switch出たらスペックも軽くぶち抜きそうだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXsTrmmZp
外人がプレステが死ぬんじゃね?とから言い出したけどプレステ的には大丈夫なん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8UY2PWB0
>>6
半導体不足でそんな生産数ないやろ
半導体不足でそんな生産数ないやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLs9r0hhM
厚さ49mmはなかなか挑戦的だけど、Switchの28.4mmもジョイコンの飛び出したところまで見てそうだから、本体はそれよりは薄めなのかな
最上位モデルのディスプレイがアンチグレアなのは気になる
アンチグレアにも色々あるから実物見ないと怖いけど
最上位モデルのディスプレイがアンチグレアなのは気になる
アンチグレアにも色々あるから実物見ないと怖いけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOcxVISEp
いやだから売れないって。
値段との対比やバランス、駆動時間なんかも性能の一部だとなぜ気付かない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFc/TBw+M
>>12
そもそも量産できるもんじゃないからPSやSwitchと同じ土俵ですらない
そもそも量産できるもんじゃないからPSやSwitchと同じ土俵ですらない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29jiZJTCM
この先Steam DeckがコケてSteam本体が揺らぎそう、、
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj2aDPcgd
そういえばこんなのあったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXPeKwKD0
なんか秋以降、半導体不足がさらに深刻化してんだろ?
そもそも2月発売も怪しい
そもそも2月発売も怪しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aSQd9QOa
これ買う予定だけどSwitch死ぬとは思ってないぞ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbzfL6BX0
スイッチは任天堂ゲーをプレイするために買われているハード
Steam Deckでは殺せない
それでダメージを受けるのはPS、箱だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkiUNlGda
>>19
いや、箱はSteamDeckが脅威になったら
……その時は数年後として、シュリンクが進んだXSSを携帯機にでっち上げれば終わりだろ?
いや、箱はSteamDeckが脅威になったら
……その時は数年後として、シュリンクが進んだXSSを携帯機にでっち上げれば終わりだろ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbzfL6BX0
>>21
そうなると携帯機市場が大きくなりハイブリッド機であろうスイッチ次世代機は安泰
シェアを減らすのは携帯機を捨てたPSだけだな
そうなると携帯機市場が大きくなりハイブリッド機であろうスイッチ次世代機は安泰
シェアを減らすのは携帯機を捨てたPSだけだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aSQd9QO0
任天堂のIP全て破壊しない限り無意味
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7f7rcp2r
エルデンやテイルズが携帯機で遊べるってマジ?!
うおおおおswitch終わった!!!
なお、Vita
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/7Uyu7Md
目標普及台数10万台
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsn+VPxy0
669gを長時間手で持ちたいかと言われればノーだろ ノーマルSwitchでさえ少し重いのに
モニターに出力して使うならそもそもこれ要らんしどういう使い方に需要があるんだ?
モニターに出力して使うならそもそもこれ要らんしどういう使い方に需要があるんだ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlebXzebd
>>26
外人は身体がデカい分筋力も有るから片手持ちすらお茶の子さいさいだろ
…そうだよね?
外人は身体がデカい分筋力も有るから片手持ちすらお茶の子さいさいだろ
…そうだよね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMmltLXa0
クッソ程何度言っても無視されてるが、競合するのはPC,PS,Xboxでswitchじゃない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lUL9Ys6a
>>31
競合するのはgpdwin3とかじゃないの
競合するのはgpdwin3とかじゃないの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alpuRpv90
>>38
GPDWinはもう死ぬだろうな
AMDのAPUとsteam公式でやるのがデカい
GPDWinはもう死ぬだろうな
AMDのAPUとsteam公式でやるのがデカい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kA921lP70
PS5「何もしてないのに死んだけど、どうする?」
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuiG8JB+M
>>33
何もしてないから死んだんだよ
何もしてないから死んだんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Drl4Ku2hp
別途Windowsos購入しないとできるゲーム数も多くないんだっけ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKqphNlAa
>>34
対応するゲーム増やしていってるみたいだよ
対応するゲーム増やしていってるみたいだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBNMakmv0
>>36
ソフトメーカーがわざわざ面倒なLinux対応するかどうかでしかない
ソフトメーカーがわざわざ面倒なLinux対応するかどうかでしかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKqphNlAa
>>40
これ読むといいかも
Valve、「ゲームがSteam Deckで動くのか」のレビューを全タイトルに実施。ストア・ライブラリに各タイトルの互換性レベルを表示
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211019-179464/amp/
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBNMakmv0
>>42
エミュレータの精度上げてるけど、
正式版出て以降は、もはや個別対応なってるんで
ソースコードから移植! じゃなくて、動くように環境をいじる! って遠回り過ぎて
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alpuRpv90
>>43
steamデッキ発売された後の不具合祭はもう既定路線だな
steamデッキ発売された後の不具合祭はもう既定路線だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AS1zvNSB0
箱はクラウド端末としてsteamdeckに期待してるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gU64p7C/0
もう発売してるのかと思ってた
来年2月だとまだ先だな
来年2月だとまだ先だな
コメント
それ任天堂のゲーム出来るの?で終わる話
今日も元気にスイッチしねしね
おーこわ
新しく『〇〇でたら任天堂終わり』みたいなカテゴリ作ったらいいんじゃないかな
Switchキラー出る度にSwitchってよく出来てるなって再確認するだけなのに
ファンボにはそれがわからんのやな
さすが(常)識(を失った)者やな
大多数の人が持ってるスマホですらSwitchを駆逐出来ないのにどうしてこの機体ならSwitchに勝てると思うのか
そもそも高性能携帯機出せば任天堂に勝てるならvitaは爆死してない
何回Switch死ぬの?
でも実際死んだのはPS5だよね?
今日だけですでに2回目だな
最初から死んでる定期
向こうもスイッチに喧嘩売る気はさらさらないんじゃね?
PC、XBOX、PSから携帯できるハードって利点で切り崩そうとしてるだろ
Switchは何回死ぬんだよ
もはやPSではどの要素を取っても勝てないか論破されるからよその力を頼りだしちゃったよ
めちゃくちゃ情けないことやってるって客観視できないんだろうな
間口の違いを理解せよ
任天堂以外の携帯ゲーム機は何回自爆したら気が済むのよ、戦いの舞台にすら立ってないじゃない
Steam deckとかは発売元も最初からSwitchと競合する製品だなんて考えてもないからな
ぶっちゃけファンボーイが寝言を言ってるだけ
「1919w」「日本捨てて海外取りに来てるだけだが?」ってスレでいくつか穴が空いたけど、ここでもビンゴゲームか
あとはクレイトスのアバターで発狂だな
ちなみにビンゴカード貰ったとき既に穴が空いてた(ポケモンはクソとか)
ファンボは理解できないんだよなあw
任天を倒すには任天IPを倒さないと一生無理なんだよソニー程度じゃ
マリオとゼルダをまず倒さないと傷すらつけられない
PSがハードで勝てたのなんて基本任天が“こけた時”だけ
そんなPSなんかで任天IPなんか一つも倒せないんだよww
唯一PS1の頃はその可能性があったのに、ぜーんぶソニーが捨てたwww
> この先Steam DeckがコケてSteam本体が揺らぎそう
既に一回 steam machine で大失敗してるけど揺らいでないから大丈夫なんでないの
「うわぁ~性能で負けたら客とられちゃう~!」
という考えで
ろくに下準備もしないまま慌てて体面だけを取り繕った結果がこちらのPS5になります
つか、swichの4年後のハードなのに性能に対してのバッテリー持ちとか重さとか技術力無さすぎない?
バッテリーはパラダイムシフト起きないと無理やしまともなsoc出来るかどうかはAMDとかCPUメーカーのお話だやさわだから如何にバランス良く作るかどうかが技術力になるんだよなあ
何故かファンボの言う技術力は高性能一辺倒だからそこらへんの自作してる人ですら技術力高いって事になりかねんのだわ
で?これでスマブラできるの?
トムとジェリーが出てくるパクブラはやれるんちゃうか?
なかなか面白そうなハードだな。ダラダラパズルゲームをやったりするのには使えそう。
だらだらパズルゲームやるだけならSurfaceで十分なんだよなあ
まだ出てなかったの?
すっかり忘れてたわ
だからSteamがそのままゲームハード化して死ぬのは遊べるゲームが丸被りしているPS4だけだと
競合で死ぬのはAYANEOとかだろう
GPDはハードキーボード内蔵というアイデンティティ捨てない限り生き残るよ
GPD XPは死ぬやん
XPはandroidマシンだから方向性が違う
PSを終わらせたスマホのソシャゲがあっても
Switchはバカ売れし続けてるって事を少しは考えようw
ごめんこんなの買うくらいならPCでよくね?
白黒のゲームボーイとカラーのゲームギアの逸話と基本は変わらんよ。取捨選択が時代に合っていないことを露呈させているSwitchフォローの製品群もゲームギアそっくり。ゲームギアは一部じゃ支持されたが、Steam Deckもそれが限界。
その時代の技術で実現しうる最良のバランス(枯れた技術の水平思考って制限が課せられる携帯機開発には結構向くのかね?)を30年間取り続けてきて、勝ちの程度にはムラがあれど負けなしの任天堂。その果てにSwitchファミリーがあると考えれば、どこがいくらパクろうがバランスが悪い代物にしかならない。そこから何度も製品を出して恥を晒し続けてもセンスを磨く努力を忘れなければいいのだけれど、どっかの会社は諦めちゃったし、Valveもどうなのか。
まぁ、30年間踏み外さなかった任天堂が一番怖いんだけど。社長がどうのこうのじゃなくて会社の哲学として叩き込まれてんだなって…
めっちゃ分かる
負け方が抜群に上手いというか、引き際を心得ているというか。
さすが花札屋だわ
SteamDeckはよさげなハードだとは思うけど、ゲーム機としてはどうなんかな
洋ゲーは日本じゃいうほど売れないだろ?
俺が買うとしたら携帯パソコンとして使うためだな
こんなん出されたらPSP2出せへんやんけ!
任天堂のタイトルがない以前にあのデカさと重さはなかなか微妙だと思うわ
OS的に持ってるタイトルすべて互換って訳でもないし
2月って
数少ないPS対応のソフトが発売される時期やんけ!
これが仮に話題になったら
PS5本体がサクナに話題負けしたのと同じ現象起きるのでは?
長く続けてこれに合わせた作品が増えてきたらまた変わるかもしれんけど
今の所はわざわざこれで遊ぼうってゲームがsteamのライブラリに無いわ
だいたいのユーザーはグラに興味ないから持ち歩けるPCゲーならヤバいのはPSじゃねえの?
まあこれは売れる気がしないと思うけど
まだ日本から予約すら出来ねーじゃねーか!
草
煽る為に建てたスレだろうけど、よく考えれば分かるが
任天堂ソフトは任天堂ハードだけの販売
それ以外は普通にマルチ化されてるから意味が無い
バッテリー最短1時間
重量600g超
こんなんでよく製品化しようと考えたなぁ
仮に日本で販売されても何台入ってくることか
1000台…いや100台入ってきますかねぇ?
ソフト次第では個人的に興味あるけど、全然Switchで事足りる。
今はがっつりスノーランナーや
例えるなら任天堂作品の出ないswitchじゃなくてモンハンの出ないPSVita
もちろんすぐ死ぬ
スペックが全ての人たちにスペックが劣るハードを与えてどうする
Steamは、Switchでやりたいゲームが出ないときにやるだけだし