【悲報】ポケモンGOの人気は中年層が支えていると書かれてしまう

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcrircxs0

https://diamond.jp/articles/-/289064

任天堂ファン君w

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScMgjrUn0
>>1
いつのニュースだよ
リリース半年後には出てたぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMMHG0UB0
そうなんだ
PlayStationみたいだね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKjCGRxc0
その点PSは誰も支えてくれない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvKNZvDsd
いいじゃんそれで
Switchが次世代客取っててスマホはおっさんだ
中年層向けの守りに入ったCS新作がPSだなんて大間違いな答え合わせ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xT4x0T30
キッズと煽るのか中年と煽るのかどっちかにしろよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKjCGRxc0
>>5
任天堂はキッズから中年まで幅広い層が支えてるって言いたいんだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyl3bjHc0
会社のゲームもやったこと無かったおっさんがいまだにやってるな
ほのかに繋がった顔見知りも増えたらしい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfdJs1JW0
連れの母親がポケモンGOで地域の爺さん婆さんと繋がってるそうだ
ジム荒らししながら公園で仲良く喋ってるらしい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqUnBh2F0

おじさんおばさんが手軽にできる
外に出かけて経済波及効果もある

家にこもって萌えキャラガチャに高額突っ込むのと
どっちがやべーかって話よ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7bo5KcRa
ソシャゲなんて全部中年の課金で持ってるんだし
何がおかしいのかさっぱり
若い人がゲームに大金使えるわけないでしょ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzJ4nAKI0
子供向けと煽ったり、中年向けと煽ったり忙しいな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3p4P0R7N0
毎日セルラン5位以内にいるけどガチャ無いのになんでそんなに課金するんだ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BJ5cxxBd
>>14
伝説厳選するなら追加でパス必須になるからね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbQI4pqY0
一般的スマホゲーすら難ゲー扱いする層にIPブランド力と低複雑性で当たってるのが理由なら既存ゲームに類似するもんなんかほぼないやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyl3bjHc0
多分犬の散歩で犬飼いの顔見知りが増えるみたいな感覚なんだろな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oM8cHu90
中年層も取られたってことやん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKAnkzFr0
客層奪われて喜ぶファンボ
もはやファンボですらないただのボーイw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdHBohSi0
むしろすげえだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N3RACBN0
ポケモンGOは大人向けだからね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aNGflLA0
高齢者もやってるでしょ。年齢層は広い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbtnWNTg0
ポケGOは中年どころか老年もやってんぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk2u6XjA0
もう誰もやってないとは何だったのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp8TOaLB0
ポケットモンスター(意味深)見せてよって事でしょ(適当)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miPYJV3y0
子供から大人まで幅広い年代層をカバーしているって事か
世界弘と言えどここまでのIPはディズニーくらいか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ2RPm710
一通り読んだが
つまり課金に抵抗があり且つゲーム世代で
割とどこにでも行く金自体はあるという中年層が
「位置ゲー」のイベントごとに地方に金落としとるっていう
真っ当な記事やん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+LdyplA0
>>45
位置ゲーはリアル課金勢が強いからな!

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBiQu4/Ca
ポケモンGOは実際そう
レイドとかで集まる層が中年とか還暦近そうなおじさんとか集まってくる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3p4P0R7N0
ポケモンどころかゲームまったくしない知人がドハマリしてる
年齢は中年

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLq81zGba
CSで若年層
ポケゴで中年~高齢と全世代カバーってことか

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUdiJeVw0
支えてる人たちがいるのね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JROIiwWT0
夏の記念イベントで公園に行ったけど大学~中年層の集まりって感じだった
俺は中年ぼっちだけど席に座ってて気まずかったわ
成果は色カイオーガ色クレセリア程度
今日は職場からリモートで色キュレムをゲット出来たわ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1x2NuOHd
うちの親父ですら一時期ハマってたからな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy8bSJt30
中年の運動不足を解消してるなんて偉い

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm9/jhw70
中年層に支持され、その中年層が好きなポケモンを子供にも与える
世代を超えて支持される好循環

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0SRSrcF0
何か問題でも?
つまり全年齢網羅じゃん

 

引用元

コメント

  1. なんか勘違いしてるけどpsには貧乏な無料ゲームやフリプしか興味が無い中年・し・か居ないんだよファンボーイくんw
    任天堂IPは老若男女の全年齢の人が居るの。
    だからポケモンGOに中年が居ても違和感はないのw

    • 基地外はプレステ独占やぞKPD

  2. 何か悪いことでも?
    むしろポケモンとは無縁そうな中年がポケモンに興味を持ってくれてるいいことだと思うが

  3. ???「ガキゲーガキゲー!」
    ???「中年!!!」

    ???「PSは大人向け」

    • PSは大人向け×
      PS7は基地外向け○

  4. 中年って、家庭の大黒柱やってるのも多いから、自然と家族へその親族友人へと伝播することも考えられるんですがね

    独身でニートや薄給のおっさんしか思い浮かばないならそれがPS信者なんだろうよ

  5. このおかげでポケモンが本当に全世代に浸透したコンテンツなったんだけどな
    今や五輪や万博にも使える世界基準のコンテンツ

  6. ポケモンGOの人気は中年層が支えている

    さっきまで任天堂にはガキゲーしかないとか言ってなかった?

    • 認知症だからもう忘れてる

  7. 脳トレとかもあったし任天堂の支持層は広いのは当然のことなんたよなあ

  8. 今の30代って初代時に小学生だったポケモンブーム直撃世代で
    幼少期からポケモンに触れ、20代入ると他のゲーム同様に熱帯を楽しみ
    20代後半や30代前半くらいではGOが出て
    金使って外出や旅行ついでにポケモンもするとかいう
    マジでポケモンのコンテンツ全てにいい感じに親しんだ世代だからね

  9. >もう誰もやってないとは何だったのか
    ポケモンGOの売上が世界10位という記事を見て
    「ポケモンGO、生きていたのか」と言うくらい、見てる世間が
    狭い連中だからな。

  10. 引き篭もりには分からんだろうけど大きい公園に行くとお年寄りが今でもかなりポケモンGOしてるけどなw

    • 年齢だけならお年寄りなんだけどな中身は子供だけど

  11. そういえばポケモンGOの成功に嫉妬して作られたソシャゲ会社がありましたね…

    • <フォワードワークス設立について>
      平井「Pokémon GOの成功を見て、ソニーで積極的に携帯ゲーム業界に挑みたくなった。長年コンソールゲームにのみフォーカスをおいたソニーにとって、これは大きな変化だ」

      携帯電話向けゲームは既に2度チャレンジして失敗済
      そして3度目も

  12. 今の課金の主軸はリモートレイドパスだろうなあ

  13. ?始めからそうだったろ?何を今更
    何年も外部情報遮断してたん?

  14. 記事では30歳以下が30%、40~50代が50%、50代以上が20%で全世代やん。
    中年層限定って、悪意のある記事の見出しな気がするな・・・Diamond、日経は何と戦ってんだろ

  15. 実際年寄りがすげえやってるわ
    あの年齢層を新規開拓するとか相当難しいと思うよ

  16. もともとポケモンやらない層狙って作ったゲームだろ
    そして見事に成功した

  17. お爺ちゃんお婆ちゃんの散歩ゲームなのは昔からじゃ
    地味にいいことなんだぞこれ

  18. 幅広い層に愛される意味を理解出来なかったカー

  19. これは結構面白いんだよな
    中高年〜老年って価値的に油田レベルの票田なんよな
    そこにポケGOっていうゲームIPが広まるとどうなるかっていうとな、ゲームへのネガキャンを圧倒的な力で捩じ伏せられる
    SONYからの金もなくなってるだろうし、ヒンジ壊れたか?ってレベルのテノヒラクルーが見られるぞ

  20. そもそもそんなに課金圧も高くないゲームで常にトップ付近にランキングは言ってる事自体がすごいんよ

タイトルとURLをコピーしました