【徹底討論】ドラクエは5まで。6以降は認めない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94vaznlK0
リメイクも認めない

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rGv3cvL0
>>1
分かってるね
ちなみにFFもだ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA1i5LQ0d
>>1
3と9だけだぞ

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AP/la/tr
>>85
2も入れようね

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA1i5LQ0d
>>86
2こそいらないわ
あんなの俺の冒険じゃない、ローレシア王子の物語だよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW1FTSsN0
チュンソフトだよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcUGrJlHa
確かドラクエの作った心臓と言われた中村光一が作ったのが5までだっけ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vTddPcHd
メスも

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbNmdSvo0
FFなら分かる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCxowl1JM
お前に認められるメリットは?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pt0CcsuL0
7までだろ
スクエニ後はもはや別ゲー

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EotISvx0
>>8
俺もこれ
リメイクも認めない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaXHIrhYa

>>47
デスピサロ主人公軍に加入
ラスボスはエビルプリーストに交代

これひどいわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EotISvx0
>>49
仲間と会話システムが4の雰囲気と合わないわ
あれが合ってたのはマリベルのキャラありき
他でやると観光旅行みたいになって台無し
もっと孤独で辛い旅なんだよ4は

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1kpL9ht0
個人的には9,10以外は全部認めてる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0eVg0bva
ロト3部と天空3部の6まで認めるわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94vaznlK0
FFも5までが良い感じで6から崩れたと思ったが
7から実質別シリーズになりその後も何度も実質別シリーズになるので評価しづらい
別にFFである必要がないものばかり

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94vaznlK0
ドラクエは単純にネタ切れマンネリ感がひどい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/CF7sxEa
>>12
中村光一が5で居なくなって6からアイデアが全く出なくて6以降は他のゲームのシステムをパクってストーリーアイデアも全く出なくて一気につまらなくなったからな…
ドラクエの真の御三家は中村光一、鳥山明、すぎやまこういち
なんだよなあ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU+ztVKoM
>>15
かまいたち2以降枯れた中村光一に期待してるのは老害だけだぞ
チュンソフトが本当に良いと思ってんならシレン3やれよ老害

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn7mSCkId
6のシステムってかなりクソだよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAwiwZy10
6の大雑把なバランスは割と好き
ダークドレアム戦は結局7ターンまでしか詰められなかったけど
上手くやればもっと短縮できそうな感覚はあったんだよなあ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oacu3W+M
正しい
堀井雄二
鳥山明
すぎやまこういち
中村光一
の4人が揃ったものだけがドラクエだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HsXRL9Ua
>>18
ゆきのふ「・・・」
エニックス社長秘書「・・・」

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oacu3W+M
>>22
たしかに千田と鳥嶋も重要人物だな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoImuknhr
4でAI入れたのって中村光一?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76lIOlc0a
>>20
章仕立て、AI
中村光一やな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW1FTSsN0
6でふくろを入れたことで個人で持てるアイテムの数に違いがあるのが無意味になって大味になった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oacu3W+M
>>21
RPGの面白さの一つがリソース管理と言われるからアイテム管理の面白さがあれで失われてんだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8RwV/vxr
>>25
6でとどめを刺しただけで4と5のAIで失われてるだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8RwV/vxr
5がクソだったから6で変えたんだけどね
別の方向性のさらなるクソが生まれてしまっただけで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkRaxZpEM
5が地味すぎて6で変えすぎた
しかし6のシナリオは結構好き
5とは違う意味で、ゲームでしか語れないシナリオ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eh/VDMJ4p
1〜5を繰り返して遊べばいいんじゃね
誰も止めんぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAO0LqBuM
6は転職システムがなぁ…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLJEfp+ga
>>32
6はどちらかと言うとFFからパクった熟練度システムがドラクエに合わなさすぎた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAO0LqBuM
>>35
なんか2マップとかアニメーションとか風呂敷広げすぎて纏めきれなかった感あるよな
特技呪文の調整とかちゃんとやってなかっただろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLJEfp+ga

3の戦士、僧侶、魔法使いなどの職業、ドラクエ1に繋がる話ダーマ神殿転職

4の5章構成で徐々に繋がり最後に全員集まる導かれ者たち

マジでこれ作った中村光一はすごいと思う

 

引用元

コメント

  1. 4と5は小説だけでいい
    「ピサロもかわいそうなやつだからこの手で介錯してやろう」
    悲しい悪役の最期なんてそれでいいんだよ

  2. 「認めない」って討論拒否しているのが笑う所か?

  3. 知  ら  ん  が  な

  4. クソ程どうでもいいな
    まさかこんな話に真面目になってる奴はいないよな

  5. ファイナルファンタジーは5まで、6以降はFFっていう別シリーズ

  6. >RPGの面白さの一つがリソース管理と言われるから
    自分が言ってるだけ定期

  7. 俺も5以降はしばらくやらんかったが
    8と11は普通に面白かったよ

  8. FFではどこまでしか認めないってのはよく聞くけど、ドラクエでは聞いたこと無いな。

    • 作品ごとの好みはあってもドラクエはドラクエと言える安定性があるもんな

  9. ドラクエは3まで。4はギリギリ
    あとは蛇足派

  10. DQ6は肝の転職システムが使えるようになるまでが長すぎる
    ムドー前に転職できればムドー倒せば実質クリアとか言われなかっただろ

  11. 3/8/9/11は好き
    1/2/4はあの時代なら相応
    5/6は微妙、7は無理

タイトルとURLをコピーしました