1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0SrmoBSM
半導体不足ではないよね時期的に
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1vUpz0I0
>>1
2017年頃のSwitchスレは「まぁ売れないと思うよ?俺は買うけど」でたいてい終わってたから、予想出来てたやつなんて居ないぞ
2017年頃のSwitchスレは「まぁ売れないと思うよ?俺は買うけど」でたいてい終わってたから、予想出来てたやつなんて居ないぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8q4LVa30
>>45
売れるとは思ってたけどこんな凄い状況になると想像出来た人はいないだろうなw
開始日に速攻ジョーシンで予約したけど数十分でHP落ちてたなぁ
売れるとは思ってたけどこんな凄い状況になると想像出来た人はいないだろうなw
開始日に速攻ジョーシンで予約したけど数十分でHP落ちてたなぁ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HAAHz6q0
>>45
俺はコンセプト見た瞬間買いだと思って即予約したわ
発売日に特製の紙袋に入れてくれたし相当初期ユーザー大切にしてるなと思ったわ
俺はコンセプト見た瞬間買いだと思って即予約したわ
発売日に特製の紙袋に入れてくれたし相当初期ユーザー大切にしてるなと思ったわ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJgbm2V6a
>>1
嘘か本当かは知らないけど、メモリがiPhoneと同じやつでAppleと取り合いになってたみたいな話を聞いた
嘘か本当かは知らないけど、メモリがiPhoneと同じやつでAppleと取り合いになってたみたいな話を聞いた
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNuNIx3W0
単純に需要の高さに対して供給が追いつかなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/2TwIt80
任天堂もおそらくはスプラ2以降が本番だと思ってたら開幕から好調で需要と供給を見誤った
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOue9yuT0
あの頃もiPhoneに部品取られて増産難しいとか言ってなかったか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKCZ6xYD0
国内ではスプラトゥーン2、海外ではブレスオブザワイルドが特に人気だったよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soIXROG40
多分材料不足
電子部品メーカーの資材部門に勤めている身だけど
当時は電子部品のコネクタに使われるりん青銅材が
全然調達できなくて苦労した
電子部品メーカーの資材部門に勤めている身だけど
当時は電子部品のコネクタに使われるりん青銅材が
全然調達できなくて苦労した
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwXMrccx0
Switch=大人気で買えない。
PS5=人気はたいして無いが逆ザヤで作って無く生産数が少ない為中国テンバイヤーが
儲けるだけで買えない。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHimxwwp0
在庫が無かったら品薄商法
在庫が潤沢だったらダダ余り
そういや最近は品薄商法って全然言わなくなったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB7HvFWrd
台数見れば分かるけど
需要がそれだけでかかったからだろ
需要がそれだけでかかったからだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKidqf/kp
WiiUでビビりまくってたから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HU9FBHBo0
>>15
これ
WiiUの失敗で生産計画が慎重になったんで
機会損失してしまった、って当時の君島社長が言ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezMoYU8X0
>>15
コスト抑える為にかなりの在庫積んで挑んだらあの様だからな
コスト抑える為にかなりの在庫積んで挑んだらあの様だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vS8neQS60
スーファミも半年位は買えなかった記憶が
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRE43xgEd
中華買取が1万円プラスで買い取ってくれてたから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1YKK/AOa
部品在庫を持たないトヨタ方式を真似用もして失敗した
それを教訓に1年分くらいの余剰在庫を確保するようにしたから
半導体不足の影響を1年以上先延ばしに出来てる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M28IsYbR0
3ヶ月で100万台売れるのを想定して生産するのは難しいだろうよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+3t3hkLp
簡単に言えば需要が供給を圧倒的に上回ってたから
あのWiiUの後だったのもあって世界で年間1000万台程度を予定していた
そこから徐々に増産態勢整えて夏のスプラ2の頃までにある程度出せるようにはなった
だけど需要が更に上回っていたので結局年末商戦で大量供給するまで品切れし続けてたね
あのWiiUの後だったのもあって世界で年間1000万台程度を予定していた
そこから徐々に増産態勢整えて夏のスプラ2の頃までにある程度出せるようにはなった
だけど需要が更に上回っていたので結局年末商戦で大量供給するまで品切れし続けてたね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zH5/7gT7d
switchの時は品薄商法連呼してたファンボーイがPSにはダンマリで草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P2YD0Gjd
買取保証部隊が店頭のブヒッチを回収して任天堂の倉庫に回収してまた出荷してたから。
棚卸資産と売掛金で全てバレたけどなwww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8q4LVa30
ヨドもSwitch無限予約しますからのやっぱ無理なので締め切りますってやってたのを知らない煽りニワカだね
発売年でも普通に買える時期もあった記憶があるな
スプラ2前だったか秋だったかは忘れたけど
発売年でも普通に買える時期もあった記憶があるな
スプラ2前だったか秋だったかは忘れたけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brTwlbCSp
発売から数ヶ月間の話なのに初日云々とかアホ丸出しだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSUkYDjEd
淀はまあ普通に普通に欲しいならば余裕で買えるくらいには長時間販売してたけどな
キョロ充がノロマっただけw
キョロ充がノロマっただけw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROBnCeKb0
あの頃はジャパンディスプレイのせいじゃないかって言われてたな
それがネックになっていたんじゃないかと
そのあと任天堂から増産出来るようにならないか打診されたけど当時の次世代iPhoneの画面に採用されたら勝つる、と打診を断る
ところがiPhoneに採用されず、任天堂はモニター調達先をもっとたくさん用意できるところに変更してしまったと
あくまで噂レベルだけど、初期のスイッチがジャパンディスプレイだったのもiPhoneに採用されようとして失敗したのも事実
もしスイッチの増産を断らずにいたらどうなっていたんだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yB8N7VRS0
任天堂がこんな売れると思ってなかった
生産ラインすぐに増やせるわけでもないから
生産ラインすぐに増やせるわけでもないから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNMuTykr0
自分もスプラ2を買う予定だったから、それが近くなってからで良いや
とか思ってるうちにどんどん品薄になっていったんだよなあ
でも品薄の時期でもSwitchは毎週数台ずつは小売りに入っていたからな
地元の小売りでも根気良く通えば買えないこともなかった
とか思ってるうちにどんどん品薄になっていったんだよなあ
でも品薄の時期でもSwitchは毎週数台ずつは小売りに入っていたからな
地元の小売りでも根気良く通えば買えないこともなかった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:626KiCdkd
品薄商法
3年以上手に入らない手に入らないって煽り立てて話題に登らせ続けてたしな
3年以上手に入らない手に入らないって煽り立てて話題に登らせ続けてたしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PuJLO/Ud
>>40
3年でPS4は抜いてたんだけどな…
ハッ!PS4は品薄商法してたのか!
3年でPS4は抜いてたんだけどな…
ハッ!PS4は品薄商法してたのか!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IthsGw9Ep
>>40
何の話だ?
Switchなら初年の年末には供給が追いついて、その後はコロナとあつ森で凄まじい品薄になるまではほぼ安定供給出来てたぞ
その去年だって結果的に年間600万台供給した上での品薄だ
何の話だ?
Switchなら初年の年末には供給が追いついて、その後はコロナとあつ森で凄まじい品薄になるまではほぼ安定供給出来てたぞ
その去年だって結果的に年間600万台供給した上での品薄だ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSHqWc/W0
連日DQ3の発売日みたいな行列出来てたからな
あんな雰囲気の中でCS全滅論を唱えられてもそりゃ、え?としかならんよね
あんな雰囲気の中でCS全滅論を唱えられてもそりゃ、え?としかならんよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnNajK3Ed
PS5も同じ品薄商法なのに1919…
どうして…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROBnCeKb0
発売時期が3月だったしあんなに一気に人気になると思わなかったのもあるだろうな
一気に売るならクリスマス前、10月や11月ごろの発売日にするのが通例だったような
一気に売るならクリスマス前、10月や11月ごろの発売日にするのが通例だったような
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSxGSmMy0
品薄でも週販2万切った事無いんだっけ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8xDqOSH
>>50
2万を切ったことが無いかまでは覚えてないけど、2万前後はキープしていたと思う
当時は平時の出荷は2万台が限界なんだな、みたいなことをよく言われていたはず
2万を切ったことが無いかまでは覚えてないけど、2万前後はキープしていたと思う
当時は平時の出荷は2万台が限界なんだな、みたいなことをよく言われていたはず
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zw+dnQZE0
1年目に総選挙1位になったゼルダスプラ2マリオオデッセイゼノブレ2マリカ8DXという強固な布陣を敷いたから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ9uPZpj0
それでも11月末には、無限在庫始まるあたりは、やっぱり任天堂だった
テンバイヤーが5個6個セットで処分しようとする程度には
コメント
忘れたふりしてるのかね
元々はJDIを通じて液晶を供給する手はずだったけど、土壇場でJDIが一方的にswitch向けの液晶の価格をつり上げてきて、用意できるはずの数が確保できなかったんだよ
JDIはアップルメインではなくアップルオンリーになろうとしてたし(その上アップルに振られる)役員にはソニー出も多かったからね。switchが市場にでる前にDCやWiiUのように生産不足にさせて殺そうとしていたのでは?と言われてるな
JDIは自分達にすがるしかないだろうって腹があったんだろう。兎も角、switch用の液晶が確保できなくなった。それで液晶を台湾の会社に決定するまでWiiUのCPU同様確保できた分しか製造できなかったので品薄を招いた
この件で自社製品に日本製部品をよく使うようにしていた任天堂はいろいろ諦めたようだ。WiiUの件もそうだが国内大手は何かあったとき自分達を決して助けてはくれない、と
忘れた訳じゃないだろ
WiiUの時と同じで実力行使を隠す為のネガキャンだろうよ
switch後継機は発売日から潤沢に用意して欲しいな
本スレ>>28
>買取保証部隊が店頭のブヒッチを回収して任天堂の倉庫に回収してまた出荷してたから。
>棚卸資産と売掛金で全てバレたけどなwww
だから自分達がやってるからと言って他所もやってる訳ではないと
つーかだったら何で純利益SIEより多いんだ?って話だが
それ以前にハードを回収したらソフトがまったく売れなくなるけど、ファンボーイはそこら辺のロジックが滅茶苦茶だからなあ
そう言えば国内で100万台売れてるはずなのに全然ゲームが売れない謎のハードがあったねw
歴代最速の出荷ペースだけど売られてるのは見なくてソフトも売れない
色々と勘ぐっちゃうよね
言われて悔しかった事シリーズやろ
別に任天堂嫌いなのは個人の自由だけどデマを流布するのは絶対に許さない。
いくらネットだからとはいえ本気で鉄槌下さないといけないレベルでこいつらは度を超えている。
【ヒント】100万台突破までの期間
17週 Switch
33週 WiiU
43週 PS5
46週 PS4
結果的にJDIと距離離れて良かったと思うよ
この後政府系のファンドが4000億以上の支援ありながら1000億以上の債務超過するし5億以上の横領を幹部がするし経営陣の指示で不適切会計行った事が明るみに出たし有機ELに出遅れてて更なる投資が必要とか
エルピーダ切り捨てて置きながらこんな企業生かすのか冗談抜きで分からん
>>30
>ヨドもSwitch無限予約しますからのやっぱ無理なので締め切りますってやってたのを知らない煽りニワカだね
オンラインは午後5時絞めだっただけなのを知らない煽りニワカだな
Switchの場合、需要が旺盛だっただけだな
2017年だけで340万台でローンチありとはいえ週平均で8万台超
少ない週でも2万台を割ったことが無いからね
前のWiiUが大失敗してたしメディアもこぞってネガキャンしてたから
Nintendoもそれほど用意してなかったんだろw
実際はその真逆だったから需要に供給が全く追いついていなかったw
新規ハードで前例見越して用意を少なくするってアホやろ
そもそもそれなら新規ハード参入する意味が無くなる
だいたいメディアのネガキャンなんて何の身もないわ
wiiuなんてwiiの後継機で普通に期待されてたし、
PS5なんて祭り上げられてあのざまやんけ
WiiUの話になると必ず出てくる大失敗
工場が買収されずイカやブレワイが普通に発売されてたらやはりそういう評価に落ち着いたかな?
その失敗のwiiUとやらが現役だった時代にマトモに流行らせる事のできなかったプレステ4とかっていうハードがあったらしいよ。
それにしてもソニー様に貢献しないとか、ソニーハードファンってどんだけ役立たずなんだろうな?
そりゃ当初計画はロンチ月200万台+17年度1000万台の計1200万台
実際には1600万台近く売れたわけで、需要過多なんてレベルじゃなかったからな
これは単純に需要が多かっただけの問題 PS5の現状とは次元が違う
だってJDIがあそこまで愚かとか思わんやん
しかしこれでSwitchは品薄商法だって散々煽ってた流れからのps5の品薄状態は流石としか言いようがないなw
しかもSwitchは2万台前後の推移に対して1年で4桁んとかこれは品薄商法ってスレ立てなくていいのか?ファンボーイはw
初年度からの発売台数の数字があるのに、ドヤ顔で無教養故の矮小な自分だけの妄想世界の任天堂の話をする馬鹿の数字も日本語も読めません自慢を元スレでなくこのコメ欄でまでやるのやめてくださいよと言ったところで、馬鹿だから自覚もないからどうしようもないんだよな
PSが一度も経験した事のないハイペースでの販売が続いてるんだけど
長期間の品薄ってなんの話なんだろう?
ひょっとして売り切れ=品薄なのだろうか???
Switch
2017年 340万台
2018年 348万台
2019年 449万台
2020年 595万台
2021年 538万台(現時点)
俺は結構いいと思うけど売れないんだろうな←まさかの皆これだったという
NSW (2017年) 340万台 675万本 ※約10ヶ月
WiiU(2012〜13年)152万台 368万本 ※約13ヶ月
PS4 (2014年) 92万台 120万本 ※約13ヶ月
PS5 (2020〜21年)119万台 46万本 ※約13ヶ月
マヌケは見つかったようだな
PS4は約10ヶ月の間違い。。。マヌケだった
懐かしい。発売後の夏だったに子供連れの主婦がswitchを路上売りして警察のお世話になってた話があったような気がする
Switchも品薄だったな、ソフトは売れてたけど
同じ品薄のps5もさぞ売れてるんだろうなぁ
品薄商法だと思うならプレステもやればいいじゃん。義務教育エアプなプレステおじさんのロジック通りならやれば流行って売れるんだろ?
半導体不足を言い訳にするなら
製造ラインの増強に大金叩いて 頑張って大量生産すれば良いのに…
世界の大手メーカーって設定なんだし
小売りの出荷しぼりと予想以上に海外で売れてしまった事だろ。そもそもが海外の在庫を回せるよう万全の体制を取ってたのに海外の在庫がなかったというね。
スタートダッシュ時にもっとそろえてればここまでならなかったが、WiiUガー言ってた謎ブログ、youtuber等が急に増えた。誰がやってたか明らか当然忖度小売りも出荷絞りしたわけで、任天堂は海外のを回すという対応しかできなかった。淀等一部の小売りは真面目に受注してたようだからそれ以外の小売りがつぶれるのは自業自得。それで和サードも道ずれにしようとしたんだからみっともない。
そういえばPS5発売前も急にステマする連中が増えたっけ。マジで屑だわ。
そもそも、2017年の品薄と言われてSwitchは340万台もうれてる
ざっくり今のPS5の3倍くらいは生産してるんだよ?
Switch10万台市場にドバー 小売「仕入れたら全部売れる。来週には無くなるもっとくれ!!」
PS5市場にドバー1919台 小売「バカにするのもいい加減にしろよ。足引っ張るだけなら撤退しろ!!!」
当初から転売カス湧いとったやん。もう忘れたんか