ハリウッド映画監督「Halo Infiniteは最高のゲーム。本当に美しい」、イーロン・マスク「マジで同意w」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzHpTR/h0

John Carpenter
HALO INFINITE is a fun shooter. Immense beautiful production design. Best of the Halo series.

Elon Musk
Good Campaign

https://twitter.com/TheHorrorMaster/status/1482542399503040513

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFijGxeg0
イーロン・マスクは草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dClyLwWHr
イーロンマスクってゲームとかやるんだ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prTdc2Pm0
>>3
アイマスプレイヤーだぞ
推しは幸子

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddOHX4Lp0
>>3
前からHALOシリーズのファンって公言してる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVZz9yng0
べた褒めやんけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CJrv0jt0
延期前のグラフィックの質感も嫌いじゃないけどね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHNwtUkk0
ジョン・カーペンター久々に見た

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQamcZma0
このレベルの人すらプレイしてるとか、やっぱヘイローってすげぇな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU5YE6Bq0
ジョン•カーペンターはまだしもイーロンマスクは当てにならんw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgKoKMyOM
MSが金払ってんだろな
こういうの得意だからw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek3wuCNX0
>>12
イーロンマスクがお金でなびくとでもw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iOtDM9m0
イーロンマスクがHalo遊んでるのが驚き

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHZT5R/a0
>>13
むしろHALOしかやった事ないって過去のツイートで言ってた気がする

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lO6o3MZh0
カーペンターがHaloを熱く語り、イーロンマスクが賛同のリプを送るとかどういう光景だよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6gAmufC0
Haloはアメリカ人にとってはドラクエみたいなもんだしな
それだけ幅広い層が遊んでるってことだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zCNoDYY0
>>18
ドラクエなんてジジババメインじゃん
全然幅広くないよ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/foZjX5b0
普段あれだけ硬派硬派ガキゲーガキゲーセカイセカイ言ってるのにジョン・カーペンターもイーロン・マスクもしらねえのかよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBj3IpqK0
ソニーが未だにHaloに勝てない理由がよく分かる光景

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/foZjX5b0
>>24
今日もせっせとネガキャンスレ立ててたしな
明日からのサイバーパンクHALO楽しみだわ
モヒカンどうしても欲しすぎる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFb7UFxy0
やっぱアメリカはヘイロー強いなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0//ccKRfp
デスストがこういう持ち上げ方されてて気持ち悪かったの思い出した

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68JXYXHk0
ジジイ向けのゲームなのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRqmGLJXM

あっちじゃ誰もが知ってるメジャータイトル

CSのFPSとしてオンラインマルチプレイゲームとして
一時代を築いたしなぁ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBcDolxMa
>>35
Good Campaignだからストーリーモードのみの話だと思われる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJDxdW/q0
まぁ実際面白いから誰が遊んでも同じこと言うだろう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTR+KAKO0
イーロン・マスクがゲーマーなのは割と有名な話では
TGAの会場に居たりとかしたし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7XGQgab0

そんなに面白いならPS5で出してみたらいいのに
土俵に登らなきゃ意味ないよ

なんつってな
まずはフォルツァをPS5にくれ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGvkvitz0
>>39
言ってて虚しくならん?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7XGQgab0
>>40
虚しいよー
PS5とswitchを持ってて、これ以上箱とかゲーミングPCを買う余裕は無いんですわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQ1BW7Gv0
>>43
PS5は一旦売れよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7XGQgab0

>>47
ホライゾン2が楽しみだからそれは無いw

箱とPCにはまだスターフィールドってのがあるんでしょ
いいなー

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCi8AcRs0
マスクの言うようにキャンペーンの導入はゾクゾクしたしストーリーテリングも素晴らしいと思った
旧トリロジーからWarsシリーズまで遊んでる前提の内容なのは気に入らない人もいるだろうけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOe3OuRMd
ブサイゾンとかツシマとかGOWなんかHALOからすりゃ浅い歴史しかない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCi8AcRs0
マルチはよく出来てるとは思うけど現時点ではクラシカルすぎて若いカジュアルユーザーは見向きもしないんじゃないかと思うわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/0xPCY50
残念だけどじじいが面白いと思うものは若者は反発するんだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/foZjX5b0
えっ?代表が60代ジジイのPSファンボーイがそれいう?
しかもそのジジイ原神やウマ娘でシコシコしてんだろ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f33b9SqI0
若いストリーマーが誰もやってない時点でお察し

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/foZjX5b0
映画監督と大企業のCEO相手に持ち出すのがストリーマーw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f33b9SqI0
日本で言えば山田洋治監督が賞賛してようなもんだがそんなもん流行ると思う?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBcDolxMa
>>54
日本で老齢の大物映画監督がゲームの話してるの見たことないな
日本はほんとゲーム文化が貧しいよな
マリオポケモンみたいな子供向けに振り切ったものと、FFやメタルギアみたいなムービーゲーに二極化してるし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfx5aG450
ヘイローはアメリカのマリオだからしょうがないよ

 

引用元

コメント

  1. おもいっきりファミコン世代だからな

  2. >MSが金払ってんだろな

    いつもの「俺たちがやってることは他もやってるに違いない」か

    このコメントへの返信(1)
  3. > 39

    その土俵に登る意味あるんですかねw?

  4. >43
    その書き込んでる板なり箱なり使えばゲーパスでプレイ出来るのに、コイツは何寝言言ってんだ?

    このコメントへの返信(1)
  5. イーロンマスクっていくら払うと買収できるんだろうな、アクティブリザード買収費用くらい?
    まあブリ虫は誰だか知らんのだろうが

  6. かつてHALO KILLERって呼んでステマしてたゲームがありました
    残念な結果になったKILLZONEっていうんですけどw
    その開発やってたゲリラのヘッドが現在のSIEWWSのヘッドです

    このコメントへの返信(1)
  7. カーペンターが監督したらチーフがHalo発動させて銀河系知的生命体全滅エンドになりそう

  8. その前にヘイズとか言うモロパクリなゲームも有りまして・・・w

  9. ジジイが面白いものは若者は反発

    それもうただのジジイアンチやんw

    このコメントへの返信(1)
  10. 個人の嗜好とジェネレーションギャップの区別がつかないやつは割とよく居る

  11. その板なり箱なりの性能にもよるので、間違ってるわけではないと思うが。

    このコメントへの返信(1)
  12. クラウドで出来るんだし、よっぽど古すぎなければ問題ないぞ

  13. ファンボがジョン・カーペンター知らなかったり馬鹿にしたら駄目だろうに
    小島がパ…インスパイアして作ったメタルギアの元ネタ撮った人だぞ

  14. 昔ちょっと1作目やって乗り物のってるときしか面白くないゲームだなと思って
    今PCでコレクションの1作目やってみたらやっぱり猛烈につまらない

    DOOMをものすごくマイルドで地味にしてテンポ悪くした感じで
    何もいいところがない全劣化DOOMでしかなかった

    DOOMも正直言ってアスレチック要素がすごく苦痛で戦闘の爽快感しかいいところないけどHALOにはそれすらもない

    このコメントへの返信(1)
  15. HALO面白いって言ってる人間で乗り物が面白いとか言ってる人間で一人も見た事ないから君はHALOが合わんのだろうね

タイトルとURLをコピーしました