1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10FzqAj10
それどうなの…?昔からのファンとしてはポケモン=RPGって認識なんだけど…
アクションがポケモンのスタンダードとして定着するのは嫌だからLEGENDSは買わないわ
アクションがポケモンのスタンダードとして定着するのは嫌だからLEGENDSは買わないわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNA72a8BM
逆にRPGと認めちゃうの?
世界最強のRPGと
世界最強のRPGと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys6bbJVad
アルセウスにレートやオンライン対戦があるならそうかもしんないけど今回は完全に一人用だから出るとしてもスピンオフ的な続編が出るくらいじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gf4gvcTId
どこから突っ込めば良いの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPL69Uc80
アルセウスもRPGだよね…?
戦闘もコマンド戦闘がメインだし…
戦闘もコマンド戦闘がメインだし…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ecr2KAp0
本編のバリエーションを増やしたいんだろ
次はターン制RPG
その次はイルカ製 リメイク
その次は この路線の続編
次はターン制RPG
その次はイルカ製 リメイク
その次は この路線の続編
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4unjNIGr0
アルセウスはポケモンバトルが現時点で致命的におもんなさそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ji/DFjLxa
モンスターボールを投げる時と回避する時のみアクションもどきで
ポケモンを呼んでからはいつものコマンド式RPGと思ってたわ
ポケモンを呼んでからはいつものコマンド式RPGと思ってたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LezL04Fh0
外伝のスタンダードには、なるかもしれんな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kv5c1sDrM
そっちはそっちで二種類作り続けるだけだと思うぞ
なのでリメイクはこれからも外注で対応なんだろな
なのでリメイクはこれからも外注で対応なんだろな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIGVdMda0
リメイク手放して王道の本家と挑戦のレジェンズの2ラインで行くって事だろ
レジェンズで得たシームレスのノウハウや生態のアルゴリズムなんかは
本家にも持ち込めそうだし従来型のポケモン進化にも良い影響を及ぼすだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ecr2KAp0
あ その前に アルセウスのDLCがあるかもしれんな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZN2JoLa0
ポケモンレジェンズシリーズという新しい柱でランキング圧迫が始まる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RX0mTAhQd
そもそもアルセウスはRPGだぞ
フィールドがオープンワールド風味なだけで
フィールドがオープンワールド風味なだけで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAPX3n7kp
対戦部分はシリーズ通りっぽいからアルセウスは習作でもあるんじゃねえかなと思ってるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27EMk2fXa
オープンワールド風のフィールドを採用したメリットが全く感じられないのがな
駄作になる気しかしない
駄作になる気しかしない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCB35BHwa
>>26
広くしてアクション要素追加したかったのかもしれんが回避と物投げるだけだと単調でクソつまらないって結果になると思う
広くしてアクション要素追加したかったのかもしれんが回避と物投げるだけだと単調でクソつまらないって結果になると思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGkBKSbF0
>>32
いっそのことポケモンバトルもアクションにすれば良かったのにな
色々とゲームシステムが噛み合って無さすぎる
いっそのことポケモンバトルもアクションにすれば良かったのにな
色々とゲームシステムが噛み合って無さすぎる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RX0mTAhQd
>>26
ポケレンやポケスナ、ポケモンGO要素を本編に内包したいんじゃないかな
ポケレンやポケスナ、ポケモンGO要素を本編に内包したいんじゃないかな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL9/+TpE0
>>26
元々虫捕りから発想したゲームだし、ポケモン探索させようとする方向に行くのは自然だと思うけど
元々虫捕りから発想したゲームだし、ポケモン探索させようとする方向に行くのは自然だと思うけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzRPp3Qwa
アルセウスのポケモン剣盾に移動できるようにだけして欲しい
草電気マルマインとか結構楽しそう
草電気マルマインとか結構楽しそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHAhGhVa
>>30
アルセウスはステータスが専用のものらしいからどうなんだろうな
倍近いHPになってる
アルセウスはステータスが専用のものらしいからどうなんだろうな
倍近いHPになってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKq7h4/ga
まんまこのシステムに置き換えることは無いだろうけど色々と試してる感じはしてるよね
ワイルドエリアといい今回のアルセウスといい新しいシステムに繋げていこうっていう意気込みを感じる
まぁどうなってもポケモンってゲームは安定するから大丈夫だろ
とりあえずアルセウスが楽しみ
ワイルドエリアといい今回のアルセウスといい新しいシステムに繋げていこうっていう意気込みを感じる
まぁどうなってもポケモンってゲームは安定するから大丈夫だろ
とりあえずアルセウスが楽しみ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCB35BHwa
これがとんでもない駄作で結果的にダイパリメイクの評価が上がりそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHAhGhVa
ダイパリメイクはバグで注目浴びすぎてるだけで
実は一般客からの評価はかなり高い
実は一般客からの評価はかなり高い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pxPULpU0
アルセウスもRPGやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHAhGhVa
FFX式の流動ターン採用したのは素直に嬉しいしかなり思い切ったなと
対戦あるのか分からんけど対戦あるならかなり本家と違う駆け引きが楽しめそうだし
本編バトルも新鮮だろうね
対戦あるのか分からんけど対戦あるならかなり本家と違う駆け引きが楽しめそうだし
本編バトルも新鮮だろうね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCB35BHwa
>>53
オンラインは交換のみ
フレンド対戦すらないよ
オンラインは交換のみ
フレンド対戦すらないよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHAhGhVa
>>58
さすがにないか、サンクス
このあたりは次回に期待だな
さすがにないか、サンクス
このあたりは次回に期待だな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPL69Uc80
ボールを投げて捕まえるのはピカブイでもやってたしなー
アクションと言えるほどのアクション要素は無いと思うがな
ほんとうにポケモンでアクションゲームやりたい人には、ポッ拳もユナイトもあるんだし
アクションと言えるほどのアクション要素は無いと思うがな
ほんとうにポケモンでアクションゲームやりたい人には、ポッ拳もユナイトもあるんだし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHAhGhVa
>>54
株ポケも需要をよくわかってなくてやや手探り感は感じるが
こういう攻めたソフト好きだから楽しみ
株ポケも需要をよくわかってなくてやや手探り感は感じるが
こういう攻めたソフト好きだから楽しみ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3rq4nfZ0
マリオがカートに乗ったりRPGやって成功してもアクション辞めましたか?
それが答えだろ
それが答えだろ
コメント
買わない理由を考えるのは楽しいかい?
×買わない理由
◯買わないで欲しい理由
コイツ自身はゲームそのものに興味ないからね。
ただポケモンに売れてほしくないだけ。
働かない理由だの学校行かない理由だの、やらない理由とやってほしくない理由探ししかして来なかった人種だぞ?もう朝起きたらコーヒーを飲むレベルの生活習慣なんだよ
バトルの部分見もしないで書いてるのかな
アクティブな要素については昔からちょいちょいあったしポケGO、ピカブイでもやってたろうに何を今更って感じ
それと普段はRPGの話からジョガイしてるのにこういう時だけ都合がいいね
実験作やろうからなぁ
こういうのでも女性層・子ども層に刺さるとわかれば、軸の一つになるかもしれん
田尻智曰く、『ポケモンの基本要素は「収集」「育成」「対戦」「交換」』らしいから、それがアクションでも成立するのか試したいんじゃないの?
<各国ソフトアマラン>
日本 1位
アメリカ 1位
イギリス 1位
フランス 1位
ドイツ 1位
スペイン 1位
イタリア 1位
カナダ 1位
メキシコ 1位
オーストラリア 1位
あきらめろ
もうこれファンボやめてPS煽りに転生した方が楽しいだろうにファンボは理解出来んな
「悪の任天堂帝国に立ち向かう正義のレジスタンス俺」に酔ってるんじゃない?
この前の記事でも似たようなコト言ってる奴いたし
そんなことしたら、これまでのアンチ任天堂として費やしてきた人生が全て無意味で無駄だったと認めることになるじゃないか
PSの現状を考えると意味なかった方がマシと言うかマイナスだったのでは?
金注ぎ込み過ぎてやめるにやめられなくなったギャンブルか何かかよ
本家と比べて収集要素方面に振ってて、プレイヤーのアクションが目新しいけど、ゲーム性が大きく変わってる訳では無いっていうのは同意。
ただ、後半の変な邪推はその通りただの妄想だろうな。
なんていうか、本家だって普通に考えれば、本来は草むらとか関係なくそこら辺を歩ってるはずの世界なわけで、そういうポケモンの世界を作ろうとした作品なのかなと思ってる。買います。
ポケモンのIP使って他ジャンルに挑戦なんて過去に山ほどやってるからな
写真撮影に音声認識にローグライクに格闘にMOBAと
ポケスナなんかはある意味本家以上に収集してるけどじゃあ本家いらないよねとはならない
げんきでチュウリメイクはよ
何だかんだでもうすぐ発売か、早いもんだなぁ
プレステおじさんに脳みそって言う物質は存在しないの?
本編は本編で出して欲しいが
最近のはダンジョンがダンジョンっぽくないからなぁ
イワヤマトンネルとかこおりのぬけみちみたいなダンジョン欲しくなる
任天堂系列は挑戦し続けないIPはすぐに人の記憶から忘れ去られることを知ってるからな
失敗を恐れてひたすら同じことを繰り返したタイトルがどうなったかを考えればね…
ポケモンのことをつい最近初めて知った人なのかな?
ネガキャンしまくったダイパリメイクの大成功に恐れてアルセウスのネガキャンに躍起になってたらMSに後ろからバッサリとぶった斬られた惨めなファンボーイ
てかポケモン相手にネガキャンは無駄だと何度思い知らされりゃきが済んだろうな
まぁ学習出来たらファンボに何ぞならんかw
ポケGOとかマスゴミも動員してネガキャンしてたのにな
結果は見事に無駄でした・・・・と
なんでまだ発売してもないのにまるで知ったような口で噛み合ってないとか言えるんだろう
まさかリーク師という名の犯罪者か?
なぜなら脳内ワールド内でしか考えてないし生きてないからだよ。
だから勝ち組=子持ちの既婚者で贅沢=ステーキとワインとかいう、今時小学生だって遥かにマトモな価値観持ってるぞって老害が出来上がってる訳だがな。
本編として出すかはともかく売れれば
アルセウスのシステムを流用した新たな柱になるポケモンゲームは出すかもな
ダイパ良リメイクなのに「バグがあるから」だけでクソゲー扱いするよな
バグポケで対戦環境崩壊したわけじゃあるまいのに「すべてをやり尽くした」FF15の方が遥かに致命的でクソみたいな仕様だがバグだからわからんバグゲーではないからな