【疑問】売上が全てという考えが気に食わない

売上ゾンビ
売上ゾンビ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWjgY/hW0
クソゲーがめちゃくちゃ売れて「このゲームは成功しました!」とかドヤ顔するのが許せない

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0SL58xR0
>>1
FF15のこと?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko7nIRMTd
>>1
5ドル投げ売りする糞ゲーとかだよな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTBGzxyC0
>>1
大丈夫だよ
今は売上より利益だからどっかのワールドやらGTA5みたいに利益なき売上とか全く意味ないから

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyXNyq7HM
>>1
今のマウントできる要素が国内売上というだけ
立場が逆なら「売上だけで中身ないw」っ話に変わる

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soUwEvZ7a
>>1
PSやPS2時代は本当に酷かったんだな…

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4CvV8Aka
>>1
売り上げが正義ってやり始めたソニーに言え

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i62Xp4Exd
>>1
分かるわ
ソニーとかな

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR3MhNDp0

>>1
遊んでもいないゲームをどう評価する?
売上以外ないだろ今時のレビューなんて1番当てにならない訳だし

良いものは売れ続ける
いくらグラ綺麗でも糞は売れないすぐゴミ箱行き
シンプルで分かり易い

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNUzRiKZ0
>>98
まさに売上が遊んでもいない段階の数字だから当てにならんのよ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hrAIVTh0
>>1
面白そうで買って面白くなかったから買い取り下落からの拒否になったジョジョASBに一番当てはまる定義🤗

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DRzUw2ka
その筆頭であるソニーが死んで良い市場になったよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWzqNfag0
じゃあなんならいいの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWt9Qyrj0
宣伝でクソゲー売ってきた連中が滅びて本当に良かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sT3WWnIl0
いいからそのクソゲーじゃないソフト一本でも紹介しろよ無能さん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFZT/6YD0
いい市場になったよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9oyW/rRp
クソゲーは淘汰されたんだね、よかったよかった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWt9Qyrj0

SNS時代になってユーザーは実際に遊んだ人の口コミを聞いて面白いゲームを見つけやすくなった

同時にグラやムービーがすごいだけで遊ぶのが面倒なゲームは動画で見て済ませるようになった

ゲームとして優れてるゲームだけが売れて、ゲームとしてはゴミ以下の産廃は売れなくなった

マジで良い時代になったよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkhbxj0Bd
面白さももちろん含んでます

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXXJbLbY0
自分の好みに合わないのが売れてるのが気に食わないだけでしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWXNiY+zd
では糞ゲーかどうかをどうやって判断するのか?
売上が絶対ではないが指標としては比較的まともかと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nOqzzZn0
つまらないゲームは売れないは真だと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcAYss8Gp
スクエニとかバンナムの話か

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m62Ocby/0
ソニー決算なんてサードのクソゲーDL版で売上盛ってるし
マジ許せんよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNUzRiKZ0
よく言われてるが売上って買った時点の数字であってまだ遊んでないから面白さとは無関係なんよな
そこを理解してない人が多い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXXJbLbY0
>>21
じゃあスイッチの定番はめちゃくちゃ面白いて事やな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNUzRiKZ0
>>23
面白そうに見えたから買うのであって、実際に面白いかどうかはプレイするまで分からんってこと

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/IsuwlGa
>>30
正に初動しか売れないPSソフトの事か

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja3gSuGsM
FF15を馬鹿にするのはやめろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUyIIHLT0
日本の売上に興味ない!連呼してたおじさんがアクティ買収を受けて「売上なんか興味ないし!」に変化したもよう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:232yEkT+M
>>32

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1ZhgRMmM

そもそも面白さじゃなくて売上を語る板なんだからぼくちゃんのかんそうは関係ないんですよ

>>32
AB買収メッチャクチャ効いてるの笑うわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko7nIRMTd
誰もスコアとか気にしてないしな
工作し放題

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv8MAGgK0
売上がよくなきゃ続編が作られないじゃん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/aIJthJa
売れなかったらPS5のアトリエみたいに出なくなるだけだがなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPSUugKfF
売り上げは人気のバロメーターの一つでしかなく、全てでは無いし、
全てだと思っている人は少ない。
全てだと思わないと、正常な意識を保てない負け組が、そう思いたいだけだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psH7ct5t0
PS4が1億台ってめっちゃ言ってたような

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbiS52wC0
発売日の売上は内容以前に発売前の宣伝とか期待度とかで売れることもあるから
クソゲーが売れてしまうこともある
でも発売からしばらく経っても売れ続けるクソゲーは存在しない
その頃には初期に買ったユーザーによってゲームの評価が定まってるから

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/PLNo9Q0
昔のプレイステーションアワードは豪華だったよね
それが今となっては…

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3gMchqbM
アクティ買収されなきゃ今でも日本の売上なんか興味ないスレ建てられてたのになw
惨め

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7Djv0d/0

売上高いゲームが好きな人 → 自分の好きなゲームが評価もされて嬉しい

売上低いゲームが好きな人 → このゲームは人を選ぶが自分は好きで楽しめてるから満足

売上高いゲーム(Switch)が嫌いな上に低いゲーム(PS5)も実は対して興味ない人 → 大好きな優越感が行方不明で発狂

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVMjM0Djd
GTA5もういいの?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWt9Qyrj0

売上でも最初だけ売れてあと全然売れないクソゲーと
じわ売れしまくってる良ゲーの売上じゃまるで意味合いが違うよな

実際の面白さが判明したあとに売れなくなるタイプのソフトばっかりのゲーム機が消えれば解決だ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgD/PotD0
いくぜ100万台!

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTaz/9Vs0
そもそも売れてるものってほとんどが良いものなんだよね
だから売上台数水増しして売れてるように見せたい企業がいたわけで

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAv4GSeNM
売上より売れ行きの方が大きいだろ
初動だけ大量に売れて間もなく値崩れ起こすのと長く売れて価格維持してるのとどっちがいいのか?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7xYxY1y0
クソゲーしかないPS5

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAgSBIO5d
売上が全てなら俺らプレステ側が圧勝だわな
DL版の購入比率が9割だぞ
バカファンは身の程を弁えろやファン野郎が

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExrgIHPX0
>>77
>DL版の購入比率が9割だぞ
購入比率って自分で言ってて違和感ねーのかw

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hocjEAvZd
>>77
やめたれwwwwwwww

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6AUCQFXr
クソゲーは売れません無料で配ってるだけです

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sT3WWnIl0
半導体使ってないのは逆に凄いんだよなぁ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzNE+IBDd
>>87
凄いか凄くないかという話をするなら、コロナよりはるか前の段階で生産性を優先するために半導体を使わないという決断をした任天堂はもちろん凄い
それはそれとして半導体を使わないことによって発生する性能面の低下はコインの裏表のようにどうしてもつきまとってくるという単純な話

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sT3WWnIl0
>>112
いや、半導体使ってないってのはネタだけど解ってるよな?

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWt9Qyrj0
売上とか内容以外だと宣伝の仕方だよね
かつてのPSはテレビと芸能人と雑誌をうまく使ってPSを売り込んだ
今は任天堂がダイレクトでうまく宣伝してるし、サクナヒメやファイナルソードみたいにバズって売上を伸ばしたゲームもある
そういう部分も工夫が必要だと思うよ

 

引用元

コメント

  1. 同人やインディーならマイナーな神ゲーは成立するけど、一般的な会社が作ったゲームは売上が1番重要だからね…

    • でも、結局面白ければ口コミや配信から広まって売れるよね

      • ハード普及台数の都合で本領発揮できずに残念ながら頭打ちで終わるゲームもある
        過去にはDC、GCやWiiUといったハードがそうだし
        日本における箱タイトルなんか大体そう

        それらは「そのハード内での基準でヒット」してる
        ハードだけ売れてソフトが売れない……?知らんw

  2. そんな貴方に共産主義

  3. 売上を多く見せようと必死なSIEをいじめるなよ

  4. タグwwww 早くも出来たか

  5. またまた新タグで草
    管理人さんタグ分け多すぎて大変そう…

  6. 何かまた新タグ生まれてて草

    >>77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAgSBIO5d
    >>売上が全てなら俺らプレステ側が圧勝だわな
    >>DL版の購入比率が9割だぞ
    >>バカファンは身の程を弁えろやファン野郎が

    比率に突っ込みたいけどそれしてもSwitchのパッケージに負けるぞ。絶対数に差があるんだから。

    • 比率がいくら高くても、そもそもの母数が小さきゃ意味ない話にしかならんって事実が分からないんだろうな。
      せめて中学レベルの数学までやってりゃすぐに気がつく件なんだけどな

    • パケの最大が5万だか6万なんだからそこから計算すると9割あったとしてもね

  7. 売上げっていう殴り棒で殴り続けてた人間が吐くセリフじゃないよね?

  8. ソニーとその取り巻きの話しかされてなくて草
    まあ逆に言えばそれだけPSに煮湯を飲まされてきた消費者がいるってことだけど

  9. 売上が全てではないって言ったりソニーの決算報告みてホルホルしたりファンボーイも忙しいな

  10. またファンボが内ゲバしてる

    • 山岳ベース事件とか浅間山荘に立て篭もりそう

  11. >売上が全てなら俺らプレステ側が圧勝だわな
    >DL版の購入比率が9割だぞ

    結局ありもしない数字を妄想してまで
    最も売上にこだわってるのがファンボというオチ

    • あいつらソニーがIRでDL専用込みで62%と書いても言うこと聞かんからなあ

  12. こんな文面だけど本人はガチで任天堂と自分にケチつけた奴らのつもりで書いたんだろうな
    ホラーよりも怖いわ

  13. 働くことが全てじゃないって言ってドヤ顔で親の神経を逆なでしてる穀潰しが何か言ってら

  14. 売上本数よりは健全な指標だと思うよ
    売上額ね

  15. じゃあ中古価格や買取価格で比較します?

  16. いいから買って貢献しなさいよ無職達

  17. ワンコインや無料で配って1000万本突破とかを誇るのは不健全だなって事だよな、わかる

  18. >>112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzNE+IBDd
    >>>>87
    >>凄いか凄くないかという話をするなら、コロナよりはるか前の段階で生産性を優先するために半導体を使わないという決断をした任天堂はもちろん凄い
    >>それはそれとして半導体を使わないことによって発生する性能面の低下はコインの裏表のようにどうしてもつきまとってくるという単純な話

    なんとか必死に中立を装ってるファンボーイ

    • 本当に半導体を使わずにSwitchが作れるなら地球1の技術力があることが理解できないファンボーイ

  19. 今まで(なんなら未だに)売上で全方位を殴り続けてるファンボーイが何言ってんだ?
    PS1億GTA1億モンワー何千万とずーーーーーーーーっと言ってたじゃねぇか、自分の言動が他人から帰ってきてるだけだろ
    言われたくなきゃ次から考えて喋るんだな、できるもんなら

  20. Switchは半導体使ってないってのをネタじゃなくてガチで思いこんでいる奴がいて怖い

    • switchはナノオーダー歯車と分子モーターで組み上げられた、
      世界最小かつ世界最大規模の、現代に顕現した解析機関なんよ。
      バベッジ先生も草葉の陰でおおいばりなんよ。

    • 軽自動車にはエンジンが載ってないって言ったら信じそう

    • switchはオーラ力(ちから)で動いていた…?

      • オーラマシンも本編見れば分かる通りに電子部品使ってますしなー。
        いくらショットやゼッドが居たとはいえ、あの辺一から組み立てちまうバイストンウェルの職人連中が凄すぎるんだが。

    • デマでも自分に都合の良いものだけ集めてるのは
      確証バイアスっていうのかな?

  21. ダントツで売り上げがいいニンテンドー。
    確かにニンテンドーのソフトは軽いモノが多いけど。
    大人と子供が遊ぶには丁度いい。
    あ、PS期待のスクエニさん。ニンテンドーダイレクト見たら絶賛逃げ出し準備の為にSwitchに沢山出して来ますね。

  22. 最近のファンボは過去の自分を全否定するスタイルだな

  23. 見た目がいいだけのクソゲーが売れる時代は終わったんだよ。今売れてるのは面白いゲームだけ。それをクソゲーと言うのは、自分が世間とズレてると喧伝するようなもんだぞ

  24. PS4本体販売数1億台をずーっと言ってた奴等がどの口で言ってるのやら。

  25. サードどころかファーストすら食えなくなって
    無料ゲー始めるとか言ってるクソプラットフォームに
    売上なんて関係ないという資格はないぞ

  26. PS・SS時代から売上でマウント取ってきて
    ここに来て泣き言かよw

  27. 値崩れしないでジワ売れする作品は良ゲーなのは変わらん

  28. ファンボの手の平返しの回転力がブーメランに加わり
    無限の回転を得て ブーメランPS5に昇華した…

  29. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNUzRiKZ0
    >>よく言われてるが売上って買った時点の数字であってまだ遊んでないから面白さとは無関係なんよな
    >>そこを理解してない人が多い

    発売日以降数ヶ月どころか年単位でトップ10にランクインしてるソフトとか見てもこれを主張するつもりか

    • 初動型ほソフトが大半のPS基準ではそうなんすよ

    • 中古の買い取りと販売価格見ましょうねとなるだけだよね

  30. エンタメ業界ほど純利益が大事な業界もないんじゃないか?
    粗利を考える意味がないから売上と純利だけ見ればいい
    人気を計る指標として売上に欠点があるのは確かだけど
    最も適した指標であることも確か

  31. でも原神の売上高でイキっからな

  32. 結局、PS5ソフトの○○が面白いみたいな話全く言わないからなぁ
    所詮売上ゾンビにゲームは理解出来ない

  33. 自虐ネタかと思ったらただの言葉足らずか
    まあ自虐でも十二分に通用するからファンボは辛いよねw

  34. 気にすんなよ、もう日本は捨ててんだろ?w

  35. 初動売上と継続売上じゃ全然意味合い変わってくるのにどうしてひとつの言葉にまとめてしまうのか

  36. マリカ8DXが正攻法での売上本数でトップ5狙って来てる感じだからな…
    マイクラ、テトリス、GTA5、wiiスポ、PUBG、これらは本体同梱のwiiスポ含めて売上本数記録としてはどれも怪しいんだよ、十分凄いんだけどね

  37. あー今日木曜だもんね
    任天堂の決算も効いてるだろうし(理解できてるかは別)
    ニンダイも来たらそりゃイライラして可哀想…親御さんが

  38. 安心しろ、本当にアカンソフトはシリーズ新作とかで大きく売り上げ落とすから
    おや、そういえば多くのシリーズ新作が売り上げ落としてるハードがありましたね

  39. ただの消費者風情のくせに売上でイキってとファンボーイがなんか言ってらw

    • ファンボーイは買ってもないので消費者ではなくクレーマーだとマジレス

      • 普通のクレーマーは多少なりとも消費、サービス受けた上でやってるんですけどね
        如何にファンボが異常かという話

  40. 散々爆死煽りされたパワポケだけど次回作についてアンケート回してきたりやる気ありそうで嬉しいわ
    もちろん次も即買いする

  41. でも製品の評価ってセールスだしなー
    インセンティブもそれ抜きの指標なんてありえないし
    ソフトを作品とかう言うから勘違いしてんのかな?

  42. メディアとネットで面白いって評判を発売前に広げて初週しか売れずクソゲーバレしてすぐに値崩れするゲームと何年も経っているのにほぼ定価で売れ続けるゲームとどちらが面白いかファンボーイには分からないんだろうなぁw
    まさに情報弱者しか居ないps

  43. SONYがゲームソフトの売上(金額)を倍にするって言ってるんだけど
    SONYが売上ゾンビって事でOK?
    タイトルをたくさん出すとかじゃなく金額に拘る辺り売上大好き感が満載だよね

タイトルとURLをコピーしました