アーロイ『PSの看板娘』ピーチ姫『任天堂の看板娘』マイクロソフトは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAz3ZHc9M
誰が看板娘なの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wqEWWboa
コルタナ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bow/Mgp/d
ピニャータ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXwz5Et50
自分もコルタナしか思い浮かばなかった・・・

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQkhF4Ta
今は武器ちゃんかな
あるいは地味で不人気なケイト(gears)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NATNnVi0
ドムだよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cZIgVoG0
Anna

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQkhF4Ta
ドミニク・サンチャゴの支持率高過ぎ問題

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exGrhlWUM
マスターチーフ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/casiNtD0
コルタナは死んだ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHjMmohL0
傘下も含めたらコルタナ以外のヒロインも居る気はするが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:756FbgZy0
武器もやらかす前のコルタナに戻したようなものと解釈してるからコルタナで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y71fAnjSM
アレックス

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjdNBJaM0
さすがにアーロイを看板にするのはPSがかわいそうだろ…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjNb4YuW0
ギアーズ5主人公の女

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usMlAnqRM
武器ちゃん!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NSm0QDm0
りんな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV5So4uua
マイクラの村人

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8s+5Dexd
ジョアンナダークが看板になる予定

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh1YNl4k0
ドム以外に居るかよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQkhF4Ta
パーフェクト・ダークを上手にリブートできるなら
そりゃMSの顔に出来るかもな
でもパーフェクトダークゼロのつまづきは大きい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuJs6L970
MSにはそのうちOWが加入するので!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Sdtpibj0

PSの看板娘はティファと2Bとペルソナの双葉だろ

任天堂はピーチ姫と不細工ゼルダと奇乳ブスの赤髪女w
糞箱は名も知らん外人の変なブス

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alrJmdSka
>>39
本人の趣味丸出し、サードのモノはPSのモノという気持ち悪いレス

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx0mo2aYr
>>39
絶対にアーロイだけは看板にしたくないのだけ感じる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqsklTs60
>>39
それサードだし
アーロイしかおらんなw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbID2Lwp0
>>39
アーロイから目を逸らすな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bqz1GMQr0
ヘイ!ヘイ!サンチャゴ!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACh+uvnj0
コルタナさんがゲームキャラっていうの
一般人には一才知られてなさそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa8kcovv0
コルタナからチーフ取り戻した玉の子がなんか可愛かった記憶

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQkhF4Ta
>>46
イグズーべラント・ウィットネス

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa8kcovv0
>>47
そう、それだ!
イグなんとかまで出てたからスッキリしたわ!
ありがと!

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e31CyqU0
ウィッチャー3のイェネファーはどこのキャラだ?
PCになるのかな
見た目はあれが一番のいい女だろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2E2WvKw0
セヌアたんやろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQkhF4Ta
ケイトを推すくらいならアーニャ(故人)を推す
こうしてみると箱はキャラクターが弱いな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBiKGxa00
マイクロソフトで一番有名なキャラは「消す方法」のイルカだからな
BtoB癖で最大公約数アイコンになりやすいんだろう

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ABRthrwM
>>55
あのイルカが「日本語版で」デフォルトになったのはMSKKの珍しい良い仕事…だった気がする

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzq6CKe20
>>68
日本はOfficeが世界で2番めに売れている国だしなぁ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSPHv65p0
鰤買ったのでケリガンだろ
次点でシルヴァナスかジェイナ

 

引用元

コメント

  1. PS「そうか!看板が悪かったんや!」

  2. ブスザw…もといアーロイが看板娘とか何の冗談よ

    このコメントへの返信(1)
  3. 冴子先生の復活を

  4. 最近はピーチ姫よりゼルダって感じはある

  5. んじゃエコー216を推しておく

    このコメントへの返信(1)
  6. カズーイちゃんじゃダメなんですか……🤔

    このコメントへの返信(1)
  7. 真っ先に思い浮かんだのがMeたんでした(懺悔)

    このコメントへの返信(1)
  8. 昔MSのセミナーで窓辺ななみとクラウディアのクリアファイル貰ったわ

  9. アーロイ
    アビー 
    安達政子

    プレステ3人娘

  10. ゴブリンやオークを看板にするなんてPSは硬派だな

  11. >>39
    勝手にスクエニキャラを盗むゴミファンボ、著作権とか知らんのやろなバカだから。
    ゴミステファーストの持ちキャラがゴリラブスしかいないから現実見たくないのは分かるけどなwww

  12. 日頃からファンボはブサイクブサイクって連呼してたから要望に答えただけだろう
    だからアーロイが看板娘で問題ないだろう

  13.  プレステの看板がアーロイって聞いて、なんかSIEって日本から実権奪うために色々と捨てて来たんじゃないのかと思った。普通にトロとかパラッパでええのに。

    このコメントへの返信(1)
  14. カーマインじゃね

    このコメントへの返信(1)
  15.  すまん看板娘かアーロイだったから勘違いした。

  16. AかBかCか、それが問題だ

    このコメントへの返信(1)
  17. ペリカン乗りならウタレタワーさんも

  18. ミス360スレで毎年トップ10入りしていた
    バレッチのアリシアさん

  19. PSユーザーもやっぱアーロンは嫌なんすねえ

  20. たった2作でもう「PSの看板娘」扱いなのか。
    PS1「あ、あぁ」
    PS2「う、うん」
    PS3「お、おう」

  21. あれってメスだったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  22. 個人的にはBかな。「後ろは任せてくださいッス!」が好き。

  23. ドムでしょ(ドムオレ民)

    このコメントへの返信(1)
  24. ちょっと俺のランサー握ってみろ

  25. ぶっちゃけピーチって拐われてばっかだからあんまり看板娘って感じがしないな
    どっちかというと動物の森のしずえの方が看板娘って感じ
    個人的にMSはマイクラのアレックス

  26. 任天堂はゼルダじゃね?

  27. 女の子やぞ

  28. 箱○の頃、2chでミス360をやってたのを思い出した
    悪のりが過ぎてドムやベルセル子ちゃんがランクインする始末

    このコメントへの返信(1)
  29. Gearsのベルセルクは確かにメスではあるが…

タイトルとURLをコピーしました