【スクエニ】インフィニットアンディスカバリーの思い出【Xbox360】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
のちに他機種に移植されたラストレムナントと違って完全に放置されてる
発売当時も街の人が少なすぎくらいしか話題がなかったゲームについて語ろう🤗

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
本当の勇者のそっくりさんが本当の勇者と入れ替わっていくみたいなストーリーだったけどその本当の勇者の役の声優さんが当時かけ出しくらいの杉田智和だった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uq1ETMcWd
イグナイトファングしか思い出せない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
当時とはいえ国内で10万本も売れてる
今10万本売れてたら凄い存在感だろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmbJQ0yZ0
主人公闇落ちからヒロインとのセックルで立ち直るんだよな
ふースッキリしたみたいなノリで

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5CVV5Rk0
>>6
思い出としてはまずこれが浮かぶわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
正直クリアしたのかどうかすら記憶にない
ソフトはまだ手元にある

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qyHYlQu0
面白かった思い出は有る
けど細かくは覚えてないんだよなー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
ラストレムナントと違って中古でもあんま見なかった気がする

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsQb96EE0
MSとスクエニがそれぞれ権利持ってるから
そりゃラスレムみたいに移植はされんよ
今は亡きスターオーシャンアナムネシスに
カペルとアーヤとシグムントが出演したくらいか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
>>10
ブルードラゴンやラストオデッセイと同じポジションなのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsQb96EE0
元々はトライエース開発のMSのIPとして発表されたけど
いつのまにかスクエニが割って入ってきたんだよねこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWpk9cHmp
最終決戦前にヒロインとセックルしてた記憶しかない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dk5AOocv0
これ、何気に互換しているんだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQFH2I7O0
ベリハで始めたら初戦が難関過ぎて弟とずっと笑ってた覚えがある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gE91LqYk0
最後の方のマップ使いまわしばかりだったな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNCUVF3Qd
ヴェスペリアインアンラスレムスタオ4やるために箱○ごと買った
スタオ4PS3完全版が発表されて箱○ごと売った

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmsXvO7u0
基本寄り道しないから1周が短かった
ひたすら徒歩でマップ戻ってアイテム回収くらいはあったかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s60hdkNd0
鎖のやつだよな
ストーリーがつまらなくて途中で挫折したわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjkuBNYe0
戦闘とかゲーム周りは面白かった気がするんよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vJAT9WG0
ロードが当時の中で格段に早かった、読み込み長いゲームだらけだったからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMqbc1u30
もうちょい完成度高めてたら傑作になったはず
ごっはんごっはん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRPd9nPT0
なんか雨みたいの降ってきてめんどくさくなってやめた記憶

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDOd4Ukv0
スタオ4やインアンの為に360買ったけどどれも期待外れだった印象しかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCo0Odl+0
最初の方に手に入る武器がないと主人公の最強武器作れないって後で知って糞萎えた

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSSWZdBN0
個人的には名作の部類
次世代を感じる戦闘だった
サクッとクリアできるから難易度上げたりで5週くらい遊んだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCo0Odl+0
ストーリーも戦闘も面白かったな
武器の件は絶対に許さないし、今後すべてのゲームで辞めるべきだが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dxeiG030
最後カペルとヒロインの女がさりげなくセックスしてたゲームやな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQV3DW/t0
これ互換あるからXSXで遊べるよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:941obP210
序盤の戦いでジャイアントバングル取り忘れた苦い思いで

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx87DKZE0
360実機だと結構重くてガクガクだったな
One互換でスムゥーズになってるのかね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW7RaaGp0
一点物の素材を使ってクリエイション失敗は最悪だった
これ考えたヤツは楽しいと思ったのだろうか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sDSd+DX0
ラスレムは面白かったけどインアンは作りかけすぎてすぐ投げた

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x27e31aI0
買ったけどエアプだからクマのAAとバカペルくらいしか知らない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBnKmcwV0
なんだかんだ面白かった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJsxOHzKM
童貞捨てれるチャンス失って鬱になって童貞卒したら復活した主人公

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uBaw18V0
システムの完成度の高さよ
現世代機で出せばFF14なんかはるかに凌ぐシステムになっただろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQe2Tiou0
「正気ですか、お母さん」って台詞が妙に印象に残ってた

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HbGxviD0
インアンはスクエニが販売に絡んでるし、ラスレムは自社制作で(結果的に)Xbox独占なのに
「FF13は国内Xboxには絶対に出しません」
宣言だからな。プレステのためならほかのプロジェクトにブレーキをかけてもいいという姿勢はいま振り返ってもすごいわ

 

引用元

コメント

  1. >>33
    ガクガクになった事なんて一度もないんだが・・・

    これプレイ中の状況で、フレンドの方から自分のタグ確認(何のゲームをやっているか)をすると、ゲーム名だけじゃなく一言小ネタも書かれているんだよね
    病気で倒れたヒロインを運んでいる時に「重い・・・」とか
    あと同行者は装備一式渡せるくらいなら、操作キャラとして使いたかったよ。セラフィマとか。

  2. 真面目な話、聞いたことないゲームだった
    360は持ってたんだが・・・

  3. 昔GEOの中古ワゴンで買ったがまだやってないな

    他にラストレムナントとスターオーシャン4とテイルズもまとめて買ったが全部で二千円しなかったわ

  4. イグナイトファングのAAが極一部で流行っていたな

  5. ごっはん♪ごっはん♪の時の変な動き好き

  6. >本当の勇者の役の声優さんが当時かけ出しくらいの杉田智和だった
    (あの頃だともうハルヒ・京アニ版Kanon・銀魂と主役の代表作をがっつりやった後だぞ
    全然駆け出しじゃ)ないです。

  7. タイトル見て全く分からなかったがイグナイトファングで分かってしまった

  8. 雨の時に皆隠れた本性が出て来るのは面白かった
    頭の悪い脳筋が「勉強大好きぃ!』とか言い出して草生えたのは懐かしい思い出(逆に女キャラは下ネタばかりでつまらん)

  9. パーティを分割してのダンジョン攻略は、何もしてないキャラクターがほとんど出ないという意味では好感。
    アイテムクラフトは面白味がまったくないので、全然しなかったな。
    全般的に惜しい出来。
    折角のシステムをもっと活かす方法を練る時間があれば、名作になり得た。

  10. シームレスにうんたらでSO5はインアンの後継になるのかと思ったらさすがに擁護できないレベルのとんだ出来損ないで悲しい

  11. 懐かしい
    イグナイトファングとかすっかり忘れてたよ
    キャラがいい感じに緩かったなあ
    シナリオは完全に忘れてるけど

  12. 基本的には良いゲーム
    カペル以外を操作できないとか
    アイテムクラフトに精製時間があるオンゲーみたいな仕様だとか
    気になる点は多いけども

  13. たまにやるくらい好き。頑張ってたゲームだったが如何せん、構想までだったのが悔やまれる。本気で作ってればもっと良い作品になったと思う。色々試した意欲作だよ。

  14. インアンやラスレムは多少の不満点はあるものの結構ハマった思い出
    その後、FF13やってみたら凄いガッカリしたな
    本流のFFの方が残念な出来だったのである意味驚いた

  15. 当時ゲームに対して台詞回しが嘘臭い嘘臭い言う連中がこの主人公は違うから~と持ち上げてたのが鼻についた思い出
    結局主人公も最後はその嘘臭い側になるんだが
    別ゲーだけど似たようなので必殺技叫ぶのガーとかもいたな、大人ぶりたい年頃だったのか
    ゲーム自体は惜しいと面倒臭い面が目立つゲームだけどRPGラッシュの一つとして楽しませてもらったよ
    気が向いたら後方互換で久しぶりにやってみるかな

    どうでもいいけど検索したらサジェストにPS4って出て寒気がした

タイトルとURLをコピーしました