1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odb3vFh10
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9UmBkF8a
>>1
コイツの言葉が正しいのなら任天堂から自然とユーザーは離れてフロムゲー買うよね
現実はどうなりましたか…?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LaZJyWlp
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/toW4rW0
けどピカチュウはかわいいよ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
ブラック企業の社員がなんか言ってるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGuJ2is40
儲かりもしないゲームを作るって
それって社会人として失格だよね
それって社会人として失格だよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m754IOuBd
>>5
世の中的には社会に還元、社員に還元
儲け主義の企業は叩かれるけど?
世の中的には社会に還元、社員に還元
儲け主義の企業は叩かれるけど?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrdHyNf2p
>>9
サビ残するような会社は論外だからな
まず土俵に立ててない
サビ残するような会社は論外だからな
まず土俵に立ててない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyrT0Mcjp
ゲームとしてどうなのって話でグラだけ比較して何の意味があるんだ
あと社員に残業代くらいは出そう
あと社員に残業代くらいは出そう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECrdaoyf0
ゲーフリは任天堂じゃねえよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
ブラック企業ってのは世間に必要とされてないからブラックになるんだぞ?
必要とされてる会社は儲かっている
必要とされてる会社は儲かっている
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HioXzpxJ0
ブラック企業で休みも給料も少なく働かせるのはどうなの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BhjoYO2M
社員を安月給でただ残業させてんだからフロムは儲かりまくりだろwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufCOm2FH0
長時間労働だからブラック!となるなら
外資系投資銀行とか地獄でしょ
外資系投資銀行とか地獄でしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
>>14
長時間労働かつていし賃金だから叩かれてるんだぞ?
年収2000万なら24時間働きゃ良い
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKAIqrMo0
>>14
同じブラックでもフロムじゃ30で家は建たないでしょ
同じブラックでもフロムじゃ30で家は建たないでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
ブラック労働を強いているというだけで存在自体を否定されるのが現在の社会だぞ?
責任ある経営をしろよな
責任ある経営をしろよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrdHyNf2p
>>15
でも維新や橋下はサビ残推進でしょ
嫌な世の中になったよなあ
でも維新や橋下はサビ残推進でしょ
嫌な世の中になったよなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/kfzQIEM
スマホゲーの事ではないの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtBS+FqO0
綺麗なのは分かるけどゲームとしてそれはどうなの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzmhPHpzd
自己満でゲーム作りたいなら会社の看板外して同人ゲーでも作ってりゃいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDQkP2m50
さすが社員にまともに給料払わないブラック企業さんは言うこと違うなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3r9SR4n0
フロムが任天堂に対して発したコメントって裏付けが無いんだけどww
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpb8B0sdM
社員を薄給でこき使えば儲かるのはわかるけど会社としてそれはどうなの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgu9gFH9a
PSNの全て儲けでユーザー還元一切しない宣言が最たる儲け主義だな
これと比べたらみんなホワイトだろ
これと比べたらみんなホワイトだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFg+fT2x0
採算度外視でアーマードコアの新作はよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jZjdjEWa
ポケモンブランドに胡座をかき続けてるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfE2URV60
宮崎さんは任天堂のゲーム大好きなんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HioXzpxJ0
>>30
ブラック企業に気に入られたところでそれはどうなの?
ブラック企業に気に入られたところでそれはどうなの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
ブラック企業で居続けるならフロムソフトウェアは消滅しなければならない
海外は特にブラック搾取労働にうるさいからな
フロムの内情を広く知らせてやったら外圧くるぞ
海外は特にブラック搾取労働にうるさいからな
フロムの内情を広く知らせてやったら外圧くるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTK42e9ea
アルセウスが低クオリティって言ってる奴はやっていない証拠
グラフィックはゼルダ顔負けの美麗グラフィック
ボス戦でボスが動かないことにケチ付けるやついるが、伝説のポケモンは元々機敏に動くポケモンではないから
設定をちゃんと守ってるんだよ
グラフィックはゼルダ顔負けの美麗グラフィック
ボス戦でボスが動かないことにケチ付けるやついるが、伝説のポケモンは元々機敏に動くポケモンではないから
設定をちゃんと守ってるんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klWdCey7d
このセリフはどんな文脈で出てきた言葉なの?
切り抜きだけ貼られてもわからん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqbzLE7da
アトラスも完全にブラックだしな
PS忖度陣営は全部貧乏でブラックじゃん
どういうことなの?
PS忖度陣営は全部貧乏でブラックじゃん
どういうことなの?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyrT0Mcjp
>>41
モノリスも任天堂傘下になるまではブラックだったし、
PS忖度とかじゃなくてゲーム業界は基本どこもブラックなんだろう
アニメ業界とかと一緒で、それが好きなオタクが入ってくるからやりがい搾取ってヤツ
モノリスも任天堂傘下になるまではブラックだったし、
PS忖度とかじゃなくてゲーム業界は基本どこもブラックなんだろう
アニメ業界とかと一緒で、それが好きなオタクが入ってくるからやりがい搾取ってヤツ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbTXUMjld
キッズや女子「ピカチュウは出て来るの?」
コメント
個人的には宮崎ゲーって琴線に触れないから
あんまり説得力を感じない
労働環境悪すぎて社員がラスアス2のムービー流出させたノーティドッグの話する?
それとも社内抗争に明け暮れた結果米法人に主導権握られて抹殺されたジャパンスタジオの話がいい?
或いはPS5発表のどさくさ紛れにレイオフを敢行したSIEEの話がお望み?
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m754IOuBd
>>>>5
>>世の中的には社会に還元、社員に還元
>>儲け主義の企業は叩かれるけど?
会社の3大義務は社会貢献、会社の維持、社員と家族の生活維持だ。それはあタタリ前のことだが
儲けないでどうやって還元するんかまずそこから考えようかアホの子よ
当たり前があタタリ前になってケンシロウっぽいぞ
確かゲーメストの誤植であったな・・・
儲からなければ会社がブラック企業になります
フロムってブラックやったんか…知らんかった
それはそうとアルセウスはマジで面白かったわ、本編ポケモン含めてRPGに飽きてやる気が湧かなくなってたところに新しい切り口から遊べるポケモンがやってきて新鮮な体験を提供してくれたのは非常にありがたい限りよ、アクション要素もポケモンレンジャーの経験があったから何の違和感もなく受け入れられたしな
一切攻略情報見ずにともしびとアンノーン回収しきれた時は久しぶりにゲームを通して達成感を味わえたしいいゲームを遊んだという感覚を味わえた
ゲームは面白いから売れる
ユーザーも満足
社員の福利厚生も充実
会社も儲かる
地域還元、プロスポーツのスポンサーもしてる
自分、信者のつもりはないけどさ、
このかいしゃになにか問題でも?
> 世の中的には社会に還元、社員に還元
儲け主義の企業は叩かれるけど?
そうだよな!グループ全体ですげえ売り上げ出してるはずなのに全く税金払わないで社会に還元しないソニーが叩かれるのは当然だよな!
こんなん発掘する暇あったらエルデン買ってプレイしてやれよ…初日だろ…
だってデータ飛ぶし…
ソニー信者の叩き棒にされてフロムもいい迷惑やな
日頃のフロム(ソウルシリーズ)信者の行いも褒められたものではないからあまり同情出来ない
ウザイがこんなクズみたいな他所叩きしないだろ
するぞ、その他のアクションゲームに対して優越感プレイする馬鹿集団。
他ゲーを馬鹿にしてマウント取りしてるフロム信者は年中見るけどな
そして君みたいな擁護する奴は居るけどマウント取りしてるフロム信者を咎めるフロムファンとか皆無なのもまた滑稽なんよね
他社のアクションゲームにマウント取った上に妄想の設定によるくさい考察を披露してる奴がそこかしこにいる
一時期はカービィにもフロム脳的な妄想ストーリーを押し付けるフロム信者がうじゃうじゃ沸いたのには気持ち悪かった
カービィはフロムソフトウェアのゲームではありません
日本語で書いて
>>世の中的には社会に還元、社員に還元
>>儲け主義の企業は叩かれるけど?
まず儲けがなけりゃそれらは出来ないんだけどな
そもそも任天堂はソニーの数倍税金納めてるんだけどな。
数倍どころじゃ利かない
2000億と8億だぞ
慈善活動でゲーム作ってんじゃねえんだよ
本スレ>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klWdCey7d
>このセリフはどんな文脈で出てきた言葉なの?
>切り抜きだけ貼られてもわからん
まぁこれだぁな
前後がどういう話かわからず、そこだけ切り取って「任天堂は悪」と言われてもねぇ
任天堂を叩きたいのは分かるんだけど任天堂に対して言ってる訳ではないのに自分の都合の良いように発言をねじ曲げるのって人としてそれはどうなの?
これが一般的なファンボーイの思考回路です。
見た目だけ綺麗に取り繕って
中身スカスカなゲーム出すソニーやスクエニに対して言ってるのに
任天堂に対して言ってることにされて宮崎さん可哀想
エルデンリンクsteamでレビュー停止になってたけど大丈夫か
アンチチート関連に不具合があって起動できない障害が起きてたのと推奨スペックを超えててもパフォーマンスに問題ありで昼にストアページ見た時は賛否両論になってたな
不具合が有るのに賛否両論ってなんか草
PCでカクカクなのはPCのスペックが悪いだけとか擁護してる奴が多いらしいがまぁいつものフロム信者って印象w
フロムゲーをグラで持ち上げるのもズレてるしSwitchのゲームをグラで下げるのもズレてる
物事の本質がここまで見えないとか両親が気の毒過ぎる
親も同レベルじゃないとファンボーイには育たんだろう
親がどうだから子供がってのは個人的に余り好きでは無いな
ワイは6人兄弟だが1人だけゴミが居るから親がってのよりファンボなんて後天的なもんよ
あ、やっちゃったなw
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m754IOuBd
>>>>5
>>世の中的には社会に還元、社員に還元
>>儲け主義の企業は叩かれるけど?
儲けがって初めて社会と社員に還元できるんやで
任天堂以外のメーカーは非営利の慈善事業団体だったのか?
???「借金あるから税金まけてね(はぁと)」
余程フロムと任天堂が仲違いしてもらいたいみたいだね
どこのファンボーイの仕業か知らんけどw
面白いから売れて儲かるんじゃないの?何も間違えてることはしてないと思うけど…
正直見たくないけど切り抜きされた部分を見てきた
ざっくり述べると
・ビジネスアプリ開発の業界では、良いアプリを作ったかどうかでなく人月(仕事量)で評価されていた
・良い商品を作っても品質で評価して貰えない
・よって、ユーザーに直接品質で評価を問える業界を選んだ(フロムソフトウェアのゲーム業界参入)
・宮崎「フロムソフトウェアはとにかく面白いゲームを作ろう、という綺麗事が上手く機能している会社である」
・宮崎「営利企業な以上利益を求めるのは大前提だけど、クリエイターの立場として、それはゲーム作りとしてどうなの?」という思いを持っている
こんな感じ
ま〜任天堂のにの字も出てきてないね
むしろ任天堂はとにかく面白いゲームを作ろうって自由な発想のゲームを奨励してるよなあ
アホはすぐグラガガキゲーガとしか言わないけど
というかスレ主が任天堂を引き合いに出したのは
市場で任天堂ソフトが売れまくってるのを利益最優先にしてクリエイターを軽視してるからだっていう
ただの曲解だからなあ
儲かるゲーム=大衆向け
儲からないゲーム=コア向け
ニーズが違うんだから棲み分けるのは当たり前
この開発者はそんなこともわからないのかね
典型的なちゃぶ台返しじゃん
この人は成功したから良かったけどほとんどの人は意識高い系で終わるよ
制作難易度で言えばコア向けのほうが簡単なのは分かるよな?
大衆向けが簡単に作れるならSIEは今でもトロとかサルとか出せてた訳で
切り抜きでの印象操作は本当にやめろ
ここまで事実と歪曲してると全く笑えないレベルだ
文脈無視しても任天堂より銭ゲバDLCでゲームぶち壊しの宣伝突っ込んだアライズを思い浮かべるな
これを発掘したとして、プレステおじさんが何か変わるわけでもないんだけど何がしたいの?高齢ニートの自己弁護なんぞ聞く価値あるの?プレステおじさんに生きる価値が付加されるとでも思ってんの?夢みんなよ
だから営利企業なのにPSの想いに応えてどん判金ドブしたり
オンギマンが生まれるんですね分かります
???「恩義ャー恩義ャー」
税法ではふつーの法人は儲けのためにやるって前提で法律定められています
無償提供とかは利益供与なりに引っかかったりします
ガキじゃあるまいしオッサン以上の年齢の奴がさ、そこら辺知らないくせに法人とか会計語りたがるのは愚の骨頂やぞ
売れると言うことはユーザーがもとめてるモノじゃないのかい?
そんな独りよがりなゲーム作りたいのならインディでやるべき
ユーザーのもとめてるモノどころか企業の利益も考えられないのなら
とにかく任天堂と紐づけたいのかもしれんけど動画見てわかる通りニュアンスが全然違うぞ
というか個人で作成した動画っぽいのだけどフロムの社内事情を妄想で作ってないか?
毎日毎日フロムに泥を塗り続けてるけどそれってファンとしてどうなの?
明らかにダメな低予算キャラゲーでも売りに出すバンナムさん聞いてるか?
これ刺さるのって金貰って時限独占とかやるメーカーじゃね?
ゲーフリみたいに毎年のようにキッチリ期限までにゲームをリリースできるプロジェクト管理のしっかりできる働き者のメーカーには関係ないでしょ
動画見てないし見る気も起きないんだけどコレって任天堂の事言ってるの?
>儲け主義の企業は叩かれるけど?
steamで1000円ぐらいのゲームをフルプライスで売りつけている
どこかのことかな?
一つだけハッキリしているのは日本へのおま国と9240円
これが物言わぬ結論
×おま国
〇おま値
そして出来上がったのがバグだらけのゴミことエルデンリングです
宮崎は素晴らしいクリエイターだし、フロムも良いゲーム作り続けてるよ
それなのに、こうやって印象の悪いイメージに歪められたり、煽り合いの道具にされたり、可哀想だ
これはガチャゲーへの言葉だろ、どう考えても。
もうスレタイで釣るみたいな古典的なことしかやることないのかファンボはw
ひねるゲームスは、普段、ゲームガジェットの良質な動画あげてるから
割と好きで見てたけど、なんかここに来てGっぽい動画をあげてるのがなぁ…
今は動画タイトル変えてるけど、
昨日だか一昨日だかあげたエルデンの動画タイトルが投稿時は
「女や子供もプレイすべき」とかいう明らかにゲハを意識したものだったし
起動すら覚束ないバグゲーを売るのは良いんですか?
ヒップホップダンスと暗黒舞踏比べて
暗黒舞踏が売れないのはおかしいって言ってる
ぼく「グラ凄いは分かるんだけど、本体落ちやパッチ不良ってゲームとしてそれはどうなの?」
フロム宮崎「・・・」
客層が全く違うのにグラだけで比較する当たりガチレベルのバカなんじゃないかと思っちまうわ