【転売ヤー死亡】ついにソニーがPS5転売対策に動く、販売店に対して協力要請

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpspUWf0M

PS5に新たな転売対策 ソニーから「開封済シール」TSUTAYAとゲオが活用
https://www.j-cast.com/trend/amp/2022/03/03432326.html

SIEより「案内」受けた
TSUTAYAは2022年2月21日、公式サイト上でPS5の3月発売分の抽選販売を行うと告知した(受付は3月2日で終了)。その中で、「メーカー」より案内のあった転売防止対策として「『開封済』シール」を本体箱に貼り付けるとともに、販売時にはスタッフが箱の開封を行うと説明した。

同時掲載の画像を見ると、「開封済」とのフレーズが繰り返し印刷されたシールが、PS5の箱の開口部分に貼られている。

TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ広報に取材した。「開封済確認シール」の案内はSIEより受け、TSUTAYAの転売防止策として3月の抽選販売分から実施しているという。

剥がすのが難しい仕様
ゲオも、公式アプリでPS5の3月2日~15日入荷分の抽選販売を実施(受付は3月3日18時で終了)している。「開封済確認シールがメーカーより提供ありました為、開封済確認シールを貼付させていただきます」との説明だ。このシールは、貼りつけた後は「剥がす事が難しい仕様」だという。

ゲオホールディングス広報に取材した。シールは販売時にハサミなどで切って開封するが、箱の開口部分にはシールが残り続けるという。新品でない状態にし、転売する上での価値を下げるためとの話だ。なお開封時には別途、コントローラーの包装袋への「×」の印の記入も行う。

今回の対応の背景としてゲオ広報は、SIEから転売の対応策の一環として協力依頼があり、シールの提供を受けたと明かす。シールの見た目は、TSUTAYAがサイト上に掲出した画像と同様のものとのことだ。現状、抽選販売を実施する場合はこの対策を継続する予定だと話した。

199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8b0C6WQ0
>>1
開封しても未使用なら一緒じゃねーのか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cey8Cq6K0
ユーザーが購入してないのはエルデン見れば明らかだよね
マイニングにそんなの意味あんの?w

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMi0VC2u0
>>2
俺も同じこと思った

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrcVrWyp0

>>2
バカ!

エルデンは「NO SIGNAL」になるんだよ!
PS4版をPS5でやるのが正解

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
これバラしたら意味なくない?
「店員が形式上開けただけ」ってバレちゃうじゃん
転売対策になるか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0raQLkAT0
>>3
剥がれにくいシール貼ってあるって書いてあるが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
>>6
ごめん 意味わからん
シールはがす必要ないじゃん
「形式的に店員がはっただけです」って言えば新品扱いになるし
その説明をソニー自身がばらしちゃってる

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Th7suLMs0
>>8
そうじゃない場合もあるから店側が判断難しくなるねん

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPMGDmx+d
>>8
開封済みのシールを貼ってから開封するんでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnPTliXNd
新品で転売してるんだから全く意味無いんだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wm8Vf5yt0

ルデヤ「しょうがない。3000円引きな。」

箱や内容物にペン等で何かしら記載のあるもの、
シールが張られているもの、
内容物の袋がないもの、
店舗の印鑑が押されているものは-3000円

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hs85o1d
>>5
完全新品の値段を3000円上げて、開封済み新品を今の完全新品の値段にするだけでいいと思うよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wYtxmAmp
>>24
何故?
ルデヤは買い取る事が目的じゃないぞ
買い取って更に転売するんだぞ
何故安く買えるものをわざわざ高くする必要が?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hs85o1d
>>28
需給バランスが崩れて価格上昇してんでしょ
完全新品が今よりさらにレアになって価格が上がり、開封済み新品が今の完全新品並のレアさになるって事

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
シールの意味を説明するのはよくなかったな
シール=形式的なもので、新品と同じですってわざわざ説明してることになる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEq2C+ffM
購入時に30分店員が実機プレイしろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr03OqKn0
>>12
トロフィー1個取ってから引き渡すとかなw

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERbGG2un0
>>12
レジ前でおもむろに開封してプレイし出す店員想像して草吹いたw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wvh4bh/0
時すでに遅し

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
購入時に店員がシールはるんでしょ
ってことは自分で買っても転売ヤーから買ってもシールはついてるって事だ
ってことは別に「シールはってるから、この転売ヤーから買うのやめよう」にはならないだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFv4tfjo0

これSIEは転売品の行き先をしっかり把握してるな

お前らは個人で使うものと思ってるから
形式的な開封シールに意味がないとか言ってるけど
企業が仕入れるものにそんなモンついてたら
拒否するにきまってんだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
>>15
組織対策にはなるのか
企業ぐるみで買い占めてた画像とか晒されてたしな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBvAvRcha
ルデヤとかフリマアプリに協力要請しろよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lr7ZtEJDd
そんなことよりSIEはPSプラス長期加入者に優先的に売れるシステムさっさと作れよ
今の酷い状況でも赤字ハードで収益あげられてるの誰のおかげだと思ってるの全く

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpemkJe30
ルデヤはシールとかはんこが押されてると買取価格下げるんだよ
だから間接的に効果があるんだわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unYTohogp
>>19
ルデヤみたいな買取屋の転売先もそれ理由に買取価格さげてくるんだろうか?
そうでないなら仕入れ値を下げられる買取屋が得するだけのような

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQ180Aspd
買取価格下がる
儲け幅少なくなる
労力かけてまでイラネ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX0YXIU10
PSNアカウントで売るのってそんなに難しいの?
PS4ソフトのダウロード購入履歴があれば優先的に売ってあげればいいのに
ゲームに興味なくて買ったことない転売ヤーが一番稼いでるって皮肉すぎてきもいわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysoVuOjM0
>>22
PSクラシックでやったのにね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lr7ZtEJDd
>>22
小売通さないと色々とまずいんだと思う
だから各小売の抽選販売にPSアカウントの照合機能つけてくれればといつも思う
個人情報保護に引っかかるもしれんけど
しらんけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmJJyi6aa
身分証と紐付けにするだけでいいような気がするんだがな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJa7v7MKM
そもそも箱に購入証明印を押す様に徹底すれば
転売され難いんだよなぁ…

 

引用元

コメント

  1. 転売世界旅行販売台数水増し終了するのか
    これはいよいよ店じまいか?

  2. バンダイがやったガンプラ転売対策を真似たんだろうけど
    PS5の場合は転売という名の販売数水増しだからやめられねぇんだよなぁ

  3. バンダイは問屋にビシっと言って転売抑制したのにソニーに対応おっそw何年品薄やってんだよ

    • バンダイだって問屋が止めてる事なんかとっくに分かってたはず(でなきゃ市場調査を一切していない無能企業)なのにMETALBOXが突き上げ喰らうまでは放置していたからな
      ソニーも組織ぐるみの転売機構がバレない内は真面目に対応する気なんてないよ

  4. 中華の買取業者はシール付きでも減額なしとか増えてるし無駄無駄
    Switchみたいに生産しまくって供給過多になるまで転売ヤーは買い続ける
    なんならSwitchですら1台1500円程度しか儲からんのに買い込む始末だし

  5. 本スレ>>183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPMGDmx+d
    >>>8
    >開封済みのシールを貼ってから開封するんでしょ

    とんちかよ

  6. 対応が遅すぎるw
    クラッシュしたりセーブデータが吹き飛ぶようなハードなんてゲーマーは買わないからいいけどw

  7. 転売対策なんてしたら売れなくなるけどいいのか……?

  8. amazonみたいなネット通販はどうするんだろ
    倉庫に来た時点で開封済みなのか、倉庫から出す時に開封済みにするのか

    • 協力要請でしか無いので無視する可能性も高い

  9. もう何やっても遅い。
    せめてSONYに直接予約したらその分は受注して売るべきだった。
    今更ハードにも不具合多くてソフトも人を選ぶものばかりなんだから売れないよ。発売直後ならまだわからなかったけど。
    周りで買えた人はやるものなくて殆ど使用して無いと言ってる。でかいしやるもの無いしで売却を検討してるって。

  10. シール未開封だと一目で転売目的と疑われるわけか
    もう少しなにか防止策は無いものだろうか

  11. ルデヤだったっけ?小売りがユーザーの事考えずに中国に流してるの真面目にクソだろ、買い取るな

  12. 店頭販売やめるか、店頭購入できても後日メーカー発送にしたらいいじゃん。
    ついでに購入者情報をROM焼きしてやれ。
    PC同様にメーカーの回収・リサイクルすれば、転売・中古を一拳に対応できるし。

  13. 転売何とかすりゃPS5が売れると思ってんのか?
    PS4のソフトの売り上げが死んでるのを見れば転売関係なくPS市場そのものが需要がなく終わってるんだと分かるだろ

  14. switchは中国への転売需要が殆どだの後のコレはいつも通りのブーメラン芸だとは思ったがな。何にせよ不人気の言い訳を自分で無くして大丈夫かね?

  15. つまりこれって買うほとんどが転売目的だってことよな
    分かっていた事だがまじでこれしか買う理由がないんだろうな

  16. こんなのただ惰性化して無意味な作業になるだけ
    発案者の自己満足が得られるぐらい

  17. まあ「転売対策しました」ってアピールしたいだけじゃないっすかね
    エルデン効果もPCに流れて終わりだろうし、自ら売れ行きを悪くすることはしないだろ

  18. 2年遅かった
    お疲れソニー。もう終わりだよ

  19. PSVRの時はソニーから優先販売案内が来たけど、PS5の時はなかったなあ。
    元々小型モデルが出てくるまで買う気はなかったけど。

タイトルとURLをコピーしました