1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zt6OJhUM
・Steamで販売中のいくつかのゲームが、ロシア向け価格を大幅に引き上げることでウクライナ侵攻への抗議の意志を
表明しています。
・ポーランドのデベロッパーThing Trunkが開発した『Book of Demons』はロシア向け価格を549ルーブル(約570円)から
6,666ルーブル(約6,900円)へと引き上げ、Steam上でコメントを掲載しています。
・価格引き上げはロシアのプレイヤーにウクライナで何が起こっているかを気付いてもらうための一時的な措置で
あることを説明しています。
・なお同作Steamストアでは主にロシア語での不評レビューが殺到し、記事執筆時点での最近のレビューは“圧倒的に
不評”となっています。
・またその他にも『Goldmine』がロシア向け価格を1,000,000ルーブル(約110万円)にすると同時にルピーと人民元価格も
引き上げてコメントを投稿、『Ebony Spire: Heresy』は14,099,829.08ルーブル(約1,500万円)、『Space Mercs』は
9,999,259ルーブル(約1,000万円)として、それぞれのストア内ゲーム説明部分にウクライナでの戦争を止めるよう
呼び掛けるメッセージが掲載されています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejFHWioK0
国内MSストアにもこんなんあるよな
outfitまだ直ってないんかね
outfitまだ直ってないんかね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jCWCf/u0
一方和ゲーメーカーは日本人に世界一高い価格で販売
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8be0TNo0
日本は既に制裁されてたってことか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysoVuOjM0
>>4
人種差別だな
国連に訴えれば改善されるかも
人種差別だな
国連に訴えれば改善されるかも
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMB0oSfg0
>>4
これ
しかも日本メーカーが日本向けに制裁価格
これ
しかも日本メーカーが日本向けに制裁価格
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv9gS87wd
>>4
草
草
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM+hUTZL0
>>4
はい
はい
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+qpF+fe0
>>4
なるほどな
なるほどな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysoVuOjM0
間違えて買ったら大変だな
返金期限超えても対応してくれるよね?
返金期限超えても対応してくれるよね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHfSB36Xa
日本は自国のメーカーが率先して制裁してたってことだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:663+l0of0
バンナムは何に対して日本に制裁をしているのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VR4CB06Y0
もしかしておま値も制裁だったの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUacasmE0
日本は経済制裁を常日頃から受けていた…?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOfzMX9W0
いいぞー、やれやれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtCrsbBi0
1500万円でも買う奴は居そう
暇なロシアマフィアとか
暇なロシアマフィアとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xR5ZNFxp
てかロシア国民がまだゲームの不評レビュー書く余裕があるのが驚きなんだが
そんな場合なのか
そんな場合なのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xML3HsYb0
ていうかまじで日本の価格は何代で高くなってんの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VR4CB06Y0
>>17
そりゃあ翻訳代よ
そりゃあ翻訳代よ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaezLBQb0
>>19
なぜ日本企業が日本語で文字を書くのに翻訳がいるんだ・・・?
なぜ日本企業が日本語で文字を書くのに翻訳がいるんだ・・・?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLv4sg6Ja
>>19
日本語入って、日本より安い海外版が山ほどあるんだが
日本語入って、日本より安い海外版が山ほどあるんだが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Di1i+LZ0
>>17
汗水流して作ったゲームを日本人にプレイされるとか悔しくて動悸が止まらなくなるだろ
そのケアにかかる分だよ
汗水流して作ったゲームを日本人にプレイされるとか悔しくて動悸が止まらなくなるだろ
そのケアにかかる分だよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1aVjghgd
日本は嫌われもの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie0/7Xtx0
どいつもこいつも本当に幼稚だな
こんなの単なる嫌がらせじゃん
バカみてえ
こんなの単なる嫌がらせじゃん
バカみてえ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuojPfQTa
>>21
その幼稚でバカな嫌がらせを何年も前から日本にやる和ゲーメーカーとそれを先導するSONYに言ってくれ
その幼稚でバカな嫌がらせを何年も前から日本にやる和ゲーメーカーとそれを先導するSONYに言ってくれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cFcytc70
これはウケル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G1op8Bs0
各々の精一杯できる嫌がらせが重なってくるな、恐ろしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYVtduZS0
全然関係ないロシア人とばっちりだな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUWnqEor0
>>28
つか一般のロシア人は被害者だぞ
プーチンって基地外老人と一部の政治家が
おっぱじめた戦争のために
とばっちり受けてるだけ
つか一般のロシア人は被害者だぞ
プーチンって基地外老人と一部の政治家が
おっぱじめた戦争のために
とばっちり受けてるだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeZzJ5gm0
Steam関係ないじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iANajp380
プーチンがルーブルを無限に刷るとか言ってなかったっけ
ルーブルでの決済自体できなくした方が有効なんじゃねえの
ルーブルでの決済自体できなくした方が有効なんじゃねえの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Kyne/630
買ったやつは有名になれる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPlhh4Hrd
もし売れて差額で得た利益はウクライナに寄付するのかね
懐に入れると利用して稼いだクズよ
懐に入れると利用して稼いだクズよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG+5Izgs0
>>32
それいいな
それいいな
コメント
常時経済制裁は草。いや笑えないんじゃい!
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xR5ZNFxp
>>てかロシア国民がまだゲームの不評レビュー書く余裕があるのが驚きなんだが
>>そんな場合なのか
だってロシア国内は戦場じゃないし
国民のほとんどが当事者意識無いでしょ
まあ、ロシアって中国以上の海賊版王国だから、別にソイツらが儲けるようになるだけだがな
民間がこっそりやるならまだしも国が海賊版を奨励するという事態に
もうロシアはダメや
単純にルーブルの価値暴落するの見据えてるんじゃない?
ルーブルや人民元はわかるけどルピーはなんでだ?
インドと中国が国連で、決議案に反対したらかじゃねえかな
反対じゃなくて棄権だったような
似たようなもんと言われたらそれまでだが
>>77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaezLBQb0
>>>>19
>>なぜ日本企業が日本語で文字を書くのに翻訳がいるんだ・・・?
日本企業が外国語で文字を書く翻訳の金を日本人に負担させてるんだろう
まあ正直おま国価格出すようなメーカーの信者は海外売り上げに異常なほどのこだわりを持ってるから、海外で売るために自分が搾取されるなら大歓迎なんじゃない?