1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc5K9Xkx0
腐ってもFFブランドやぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8CVW8A2d
>>1
もう国内ではミリオン割れした不人気ブランドだからなファイナルファンタジーシリーズは
海外でも捨て値でバラ撒き過ぎて定価じゃ買われないし
もう国内ではミリオン割れした不人気ブランドだからなファイナルファンタジーシリーズは
海外でも捨て値でバラ撒き過ぎて定価じゃ買われないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyvmaW6sd
>>1
3人組女性アイドル(仲間)の
マネージャーが主人公ならワンチャン有ったと思うわ
3人組女性アイドル(仲間)の
マネージャーが主人公ならワンチャン有ったと思うわ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP4XlgBB0
>>1
いやいや、むしろ何に注目するのよ?
いやいや、むしろ何に注目するのよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af6eUbc8a
ラーメン屋の初週は楽しみにしてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TZPRKlD0
ソニーが力入れて宣伝するゲームはクソゲーの確率高すぎるから難しいところ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKaKOE9/d
体験版は好評っぽい
グラ以外
グラ以外
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gbHaXC8d
>>5
だって中身仁王じゃん ラーメン屋のガワかぶせるならまだ仁王のキャラデのままのほうがマシだった
だって中身仁王じゃん ラーメン屋のガワかぶせるならまだ仁王のキャラデのままのほうがマシだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cq1ecJTd0
>>8
ソウルシステムないから仁王とも全然違うよ
常に固い味方2人いってハードとか敵多いとそいつらが勝手に敵いっぱい引き付けてくる
ノーマルとかでストーリーだけ楽しめばいいかも
ボス戦はセキロっぽくて面白いっちゃ面白い
ソウルシステムないから仁王とも全然違うよ
常に固い味方2人いってハードとか敵多いとそいつらが勝手に敵いっぱい引き付けてくる
ノーマルとかでストーリーだけ楽しめばいいかも
ボス戦はセキロっぽくて面白いっちゃ面白い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKaKOE9/d
>>18
魔法が強そうに見えるがどう?
エルデンは剣でやってるから
黒魔に興味あり
魔法が強そうに見えるがどう?
エルデンは剣でやってるから
黒魔に興味あり
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cq1ecJTd0
>>21
ウォーターで道の火消すのしかまだ使ってないや
あんま強そうには思えないけどどうだろ
武器杖に切り替えてから各種詠唱だから杖メインにしないとだるいかも
ウォーターで道の火消すのしかまだ使ってないや
あんま強そうには思えないけどどうだろ
武器杖に切り替えてから各種詠唱だから杖メインにしないとだるいかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CjI17UZ0
買わないけどネタとしては注目してる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmhfj0Jf0
Xboxに体験版があって驚いた
FFだからPS独占と思ってた
FFだからPS独占と思ってた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS20xbxD0
体験版やってみるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKaKOE9/d
コエテクエンジンはずっとPS5の全力を出さないね
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySQ7VZZid
>>15
女帝が女帝であるところやな
金になるかどうかの見極めはさすが孫正義が頭下げて感服するレベルやからな
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEqnuamN0
>>15
「PS5の全力出したら国内ミリオン売れる」ならやるだろ
グラで本数伸びないから、ギリまで手抜きして開発費を削ったほうが儲かる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TZPRKlD0
インターグレードよりは売れそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKaKOE9/d
仁王だから主人公固定で仲間の女2名は操作できないのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZqhuXKT0
体験版やって面白そうだったら買う。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDHgCRIv0
注目はされてるだろ
買わない方が面白そうなソフトとして
買わない方が面白そうなソフトとして
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0z2YTOeV0
体験版やべーなセルフネガキャンだろこれ
触った瞬間イベントが始まった瞬間にあこれだめな奴だwってわかる
特にイベントな誰だ台詞書いた奴w
あとチュートリアルにマイウェイとか意味不明
触った瞬間イベントが始まった瞬間にあこれだめな奴だwってわかる
特にイベントな誰だ台詞書いた奴w
あとチュートリアルにマイウェイとか意味不明
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OQbPWuMp
>>23
マイウェイとか、こじらせたおっさんやん
マイウェイとか、こじらせたおっさんやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPZIQ+aM0
シリーズ原点いわれてもな。
そもそもシリーズ共通したテイスト薄いやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx9PB5qA0
あの面子きっついわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzc3p5ZRp
タイトル、
キャラデザ
すべてが酷い
買う気失せる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9I662hLM
原点も何もシリーズごとに繋がりなんてないし
12とタクティクスとか変なのはあるけど
12とタクティクスとか変なのはあるけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sSyatXw0
他に似たような死にゲーがあるから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKJziXis0
FFブランド(笑)だからでは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diwEq5w/0
ひと昔のアクションRPGだなエルデンとはだいぶ差がある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTl3jILp0
腐ってるものは実際のところ誰も受けとらんのよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akTbJB080
もうFFブランドに価値なんてないのにな
和田がFFにはファンが食いついてるから積極的に利用していく
というようなことをいってFFを出しまくったけど本家FFのブランドまで潰しただけだったな
和田がFFにはファンが食いついてるから積極的に利用していく
というようなことをいってFFを出しまくったけど本家FFのブランドまで潰しただけだったな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwy4A0AU0
自分のことをFFだと思ってるラーメン屋
コメント
別にFFを積極的に活用するのは良いと思うよ、IPも育つしね
でもこのラーメン屋にFFの気配を微塵も感じないんだが
>3人組女性アイドル(仲間)のマネージャーが主人公
チャイルズクエストのリメイクかな
何がヤバイって発売来週なのにメディアどころかゲハ関連でも話題になってないってところ
遅ればせながら、今、FF15をプレイしているけど、キツイわ
購入代金がもったいないから、ストレスを溜めながらも渋々プレイしている感じ
オリジンは吉田プロデューサーが指揮しているらしいから、プレイヤーが楽しめるゲームにはしてくれると期待しているが、前例があるとやっぱりねぇ
メッキが剥がれなきゃいいねw
崇められてる系クリエイターって実際その作品を遊んで面白かった試しがないから興味もわかないけどw
オリジンに吉田が関わってるってマジ?
検索しても出てこないけど
FF16と勘違いしてない?
キツいゲームを無理に遊ぶことはないぞ
時間を大切にな
FFラーメンって愛称で親しまれてるじゃん?
みんなが見ていたのは昔のFFであって今のFFではないからな
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwy4A0AU0
>>自分のことをFFだと思ってるラーメン屋
草
ゲームじゃなくて現実にそういうラーメン屋が繁華街とかにあったら
怖いもの見たさで一度食べには行きたいなw
円谷で怪獣酒場みたいなのやってたし、似たような実店舗イベントやっても驚かないわ
今のスクエニ(特にスク側)を見て何を期待すれば良いのかわからないレベルで近年は酷い有様だし…
ここらで変われないと本気で終わりかねないんだけど、どう見ても変われてないしね
ある意味注目はされてるんじゃないかな。
どう転けるか、みたいな感じだけど…
エルデンリング、グラ以外のシステムはファミコンの面クリアアクションレベルなんだけどな。
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diwEq5w/0
>>ひと昔のアクションRPGだなエルデンとはだいぶ差がある
これへの返信
原点とか言われてもこんなスポーツ刈りのおっさんとか知らんよ
昔はFFがフロムのゲームより売れないなんてあり得ない話だったけどFFオリジンがエルデンより売れるビジョンが見えない
FFで死にゲーは無いわ
そろそろ発売日だっけ?
アマランでもずっと定番軍団の下のままだしGT7より出足悪そうだね
あと注目されないのは面白くなさそうってのもあるけどタイトルが悪いんじゃないかな
FFが副題みたいになってて関連タイトルと思ってない人も多そうだ
これに比べればFF9は原点回帰してるわ
一応PSのCMにタイトルは載ってたぞ
FFブランド自体がもう終わりかけてるんよ
残ってるファンも主に7、10、14と各々に思い入れがあるだけでFF自体に思い入れがあるのは極少数
加えて最近のスクエニは地雷率高いのが知れ渡ってて、オリジンも明らかにその臭いが漂ってるから、ゲーム好きにも一般人にも避けられるのは当然だと思う
FFブランドだからだろ
見なくてもいつもの寒いノリってのが分かる
今FFやるなら14で事足りるし、悪い意味でノムリッシュ全開なオリジンとかそりゃ見向きもされないでしょ