1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o67Xy2Av0
Eurogamer 点数評価無し
スクウェア・エニックスという会社の歴史に対して、どれだけ無頓着なのか、ストレンジャー・オブ・パラダイスのどこまでがコメディなのか、その大胆さに感心してしまいそうだ。不遜なのか、いい加減なのか。ファイナルファンタジー7 リメイクが原作を自由に扱ったとしても、少なくともその裏には目的と意図があったように思う。一方、ストレンジャー・オブ・パラダイスは、無思慮なファンフィクションで、バックカタログを自由にかき集めたような印象を受ける
IGN France 50/100
“説得力に欠けるストーリー、古めかしく技術的に時代遅れのゲーム構造…。ストレンジャー・オブ・パラダイス ファイナルファンタジーオリジンは、サーガの原点とのランデブーに大きく失敗している。
GamesRadar+ 50/100
そこそこ楽しい時間が流れているが、ありふれたレベルデザイン、粗削りな部分、雑なストーリー展開が、魅力的なアドベンチャーへの進化を阻んでいる。秩序あるシステムを作ろうとしても、最終的にはカオスに支配されてしまう
Game Informer 70/100
ストーリーやファイナルファンタジーの体験を求めてこのゲームに来たかもしれないが、このゲームは戦闘がすべてであり、それ以外は”ほとんどない
Stevivor 65/100
これは決してストーリーテリングの頂点に立つものではない。ストーリーを楽しむよりも、血なまぐさい戦いに没頭し、ジャックのようにカオスに集中するのがベストだ。もちろん、初代「ファイナルファンタジー」の物語を見事に覆すような作品は期待しない方がいい
Push Square 60/100
ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドだと思っていたら、実はオースティン・パワーズだった。不条理な文章、不可解なストーリー、意味不明な登場人物など、このゲームには信じられないような瞬間がほとんどない。技術的な問題も山積みだ
NME 20/100
ほとんどただの混乱だ。ゲームプレイがうまくいくときは驚くほどうまくいくのだが、それが実行時間中ずっと楽しいと思えるほど頻繁ではなかった。ファイナルファンタジーへの壮大なオードとは言えないし、私の中のJRPG好きにはほとんど訴求できていない
これがFFシリーズ35周年記念作品…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0ylOENK0
>>1
>”説得力に欠けるストーリー、古めかしく技術的に時代遅れのゲーム構造…。
こんな風に批判している奴らがエルデンリングは絶賛してるんだからな…
適当すぎるわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbyd2p/E0
>>23
そりゃ開発者も皮肉いうわな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylwJpUhd0
>>1
> ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドだと思っていたら、実はオースティン・パワーズだった。
ワロタww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0QJHpjea
ここまで酷いレビューはFF15や無双8以来だな
スクエニとコエテクの悪い部分の集大成
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbCN1BSY0
オースティンパワーズレベルならもっと点高くしてもいいだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lu9VqbCO0
FFって付いてれば買う馬鹿向けのゲームだから
もっともそんな奴もうほとんどいないから影響はない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUG/bDwca
確実にエルデンの方が全体的に上だけど、ボス戦はFFオリジンの方が面白かった
メタスコアここまで差出るもんかね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E6EKoeLa
>>6
賄賂の違いだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zp4tbeaX0
omg
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oa34qB0Er
戦闘以外の野村要素が完全に足引っ張ってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hj5PUVO+0
本家は80点付けてたはず
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sst8grb3d
オリジンの名は無かった事にしてくれませんか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtLP7POo0
海外のJRPGファンをガッカリさせてどうすんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7p9mydJua
>最終的にはカオスに支配されてしまう
こういうめっちゃ上手い事言う外人ニキほんと好きwwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh4QWs0t0
仁王のような楽しいアクションに期待してEPICデビューしたんだが頼むぞチー忍
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP0eWjqOd
>>13
PC版の負荷異状だから即返品した
オプション周りもクソだしディシディアチームじゃないのこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUG/bDwca
>>13
残念だけど仁王には到底及ばないよ
グラフィックから何から安っぽすぎる
道中もつまんないしくっそイライラする(味方に)
PS5グラ優先でも駄目だったしPCでも駄目だろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WTfbOq70
海外でストーリー突っ込まれるの相当なことだよ
どんだけクソなんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1bLZZYXd
野村さん、また部下に責任押しつけるんすかー?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg9EZyeD0
FFの名を冠して盛大なこけ方しそうだな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyWozApj0
70点つけてくれるじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6JyE/8Xa
ほとんどだだの混乱だw w w w w w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTBf9fJe0
オースティン・パワーズでワロタ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBQTiHAY0
ステ97に100点のところが20点つけてるね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LR4eaZ9wa
ストーリーとグラは諦めるから視認性だけでも修正してくれないかな
敵味方のエフェクトが派手なのに加えて
画面が暗すぎてジャスガ妨害になってるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcScfcT8M
エルデンでも言いたいことちゃんと書いてりゃよかったのにな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBVpq2ts0
スクエニどうなってんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE7kmDm/p
just chaos
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg9EZyeD0
エルデンの犠牲者じゃなくて単純にだめなんてしょうよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhe3cjgA0
期待してないのに更に下行くからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUSPKVXqd
ジェームズボンドだと思ってたらオースティンパワーズは草
海外レビュアーのセンス好きだわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuOZA2rI0
外人にラーメン屋の何がわかる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz9jTWP1d
なんか露骨すぎるな
そりゃビジュアルデザインからしてつっこみどころだらけだが総合的には凡ぐらいの点数はあげてもよかろうに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg9EZyeD0
>>36
新しいタイトルならそれくらい付けられてたかもな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQZt0olJ0
動画と体験版やった限りじゃここまでぼろ糞に言われるほどだとも思えんわ
定価で買う気まではしないしセール待ちだけどさ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9hOZPOb0
Eurogamerは大昔に点数廃止してる知らんのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9yMx/I80
開発者の頭がパラダイスだったっていうオチ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iy3iW54b0
ここまでボロクソだとまともにゲームを遊べないレベルのように思うな
引用元
コメント
自称97は絶賛してくれたのになw
言いたいことも言えない エルデンリングじゃ(ステマ)
俺は俺をだますことなく生きてゆくOH OH まっすぐ向きあう現実(オリジン)に
誇りを持つために 戦う事も必要なのさ
まさにゲーム業界の毒(ポイズン)
エルデンリングの買収レビューで色々とやられたフラストレーションをラーメンで発散してないか?
自業自得だらけ
6段階評価(0はおそらく付けられないので実質5段階)とはいえ、20点(★1)は低くつけすぎでは?
実質0点(評価なし)があるからセーフ
買収無いとこんなもんか?エルデンも8点くらいならなんも言われてないだろうに
エルデンはいいとこ7点でしょ
信者評価で8点ぐらい
エルデンに点数持ってかれちゃったか〜PS忖度ポイントは有限なんだね
15と7Rで工作に見合う利益出なかったから、FFではレビュー買収しなくなっただけ
お金は有限だからね、費用対効果を見込めなければ工作しない
色々たまったエルデンのヘイトがこっちに来ちゃった感じになってるのかね
そう言うの抜きにしても普通に駄目だと思うけどね
体験版を遊んでみたけど、FFシリーズじゃない、ただのハクスラだと思えば、そこそこの出来だと思う
ただ、これといった新しみはないし、全体的にマップを暗くして難易度を雑に上げているように思えたり難点は多いと思う
海賊の洞窟をクリアした時点で、もういいやとアンインストールしたけど、体験版は非常に参考になった
ただ、これといった新しみはないし、全体的にマップを暗くして難易度を雑に上げているように思えたり難点は多いと思う
エルデンの感想かな?
「ただのハクスラだと思えば」
そんなゲームに金出すと思うか?
アクションは動画映えもしてて良さそうに見えたが
ゲームとしてはあんまり面白くないのかな
よほどひどくなけりゃこうはならんだろうな…
ソシャゲみたいに低い質でも数撃ちゃ当たるやろとか思ってそう。
このスレの情報だったかは曖昧だが、エルデンに100点付けてるサイトがFFオリジンに20点付けてて、いくらなんでも極端すぎるだろうって思った
20点はもはや商品としてはリコールレベルだろ
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtLP7POo0
>>海外のJRPGファンをガッカリさせてどうすんだよ
いやそもそも海外にすらスクエニのJRPGに期待してる人なんているのかよ
もう今となってはスクエニだから驚きもないって感じ
プレイした結果、海外レビューに大賛成。
こんなもん買うくらいならピクセルリマスター買ったほうがいい。
記事に扱うな、話題にするな。
マイナス面の議題でもこの会社の舐めた作品に触れるな。
今の腐ったスクエニを変えるには完全にリセットするしかない。
エニックスに吸収されても無理だったんだから焼却処理するしかないでしょう
エルデンリングも悪い部分かなり目立ったが
FFオリジン含む最近発売のゲームのプレイ配信とか見てると、相対的には良ゲーだったんだなと認識してしまうくらいには他が酷すぎるってのが素直な感想
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0ylOENK0
>>>>1
>>>”説得力に欠けるストーリー、古めかしく技術的に時代遅れのゲーム構造…。
>>こんな風に批判している奴らがエルデンリングは絶賛してるんだからな…
>>適当すぎるわ
エルデンリングはストーリーを押し付けてない。スクエニの場合、つまらねぇ人形劇のパートが陳腐で長すぎる。