【!?】PSユーザーさん、リボ払いで100万円借金してしまう😰

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIoYxpP1M

72 番組の途中ですが 2022/03/20(日) 09:26:35.58 ID:GtLPQWgqd
俺が持ってるカードじゃん
このカード使いまくっても月々の支払い楽々で助かるわ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuA6tLrA0
毎月3000円も返せてなくて草

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIoYxpP1M
うぁぁぁぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYolaiYTp

リボは最悪

これ一生詰んだわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjmEuxPzr
リボ払いはよく規制されないなと不思議に思う
昔のグレー金利も真っ青

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/blsPYfN0
手数料12000円は笑う
3000円の元金返すたびに毎回12000円の手数料払うんだ?W

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QDJnEhQ0
そろそろこのカード利用上限に達して使えなくなるんちゃう?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsZpLAPY0
なんかもう意味がわからない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTHvBN1r0
流石お買い物検定一級
素晴らしいな今後も頑張ってほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkuPMLd90
人生詰ませるリボ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHy9OAsq0
あれ?これ減ってる?
毎月増えてね??

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k23Cw5/e0
PSユーザーさんのリアル

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhR8kPzw0
何でリボって規制されないんやろ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHy9OAsq0
>>21
そらもうお偉いさんの利権…といいたいけど、リボで金無いのに買い物するやつがいる事で多少なり国内消費があるみたいな数値が出るんじゃないのかな
返済も毎月一定額だから気づかないだけで個人がパンクするのは先送りにできそうだし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1aHug3+a
手数料高すぎない?何か普通にその辺の良くあるローン組んだ方がマシなような

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgm0hEI90
もう無茶苦茶だな
これが規制されない日本の闇

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXNGUZJu0
何このカイジみたいな手数料

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuA6tLrA0
手数料だけで軽く300万は消える計算
まあこんなのがあるから法律事務所がそのための仕事増やしてるが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx/9os10a
愚者の税金って奴だな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uASVm6Tw0
リボって手数料が極端に高いから利用しない方が良いってだけで利子しか払わないような状況下には普通ならないと思うんだがネットでは過剰にビビりすぎてる気がする
50万とか使って月に1万とかしか払ってないような状況って普通はないだろ
そもそも限度額だって30万以下だろうし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfQvBNWI0
なんでこれ規制されないのかわからん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6Vg6xlma
>>30
自分でこの払い方を選んでるだけだから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sJA7GjO0
>>36
最近はデフォでリボのカードもあるぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHy9OAsq0
>>40
リボ機能いらんですって前置きしても「いや、つけていただかないと発行できないんで」って言われるからな
どんだけ使わせたんだよ

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tQTcwY90
>>44
これすごく腹立つ
あと「支払い名人」だの「楽pay」だのリボって名称を隠すのもクソだわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65HnuNdJ0
一生払い続けるんか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCkmITxS0
リボ払いは数ヶ月後にまとめて一括で払える能力が無い人は手を出してはいけない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ2BmwJf0
リボはポイント優遇される場合多いから
支払い額を上限いっぱいにして毎月返済しきるのが良いとか聞くな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuA6tLrA0
>>34
カード関係はそもそも分割で支払うユーザーからカモるシステムだから一括にすれば0で済むのよな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uASVm6Tw0
>>34
キャラクター系はリボオンリーだからそういう風にしてる人は多いね
利用限度額が50万ならリボ支払額を50万に設定すれば実質1回払いになる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u82jMdqG0
>>34
それ最近は対策されてるよ
だからリボにするメリットは0

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uASVm6Tw0
>>55
対策ってどういう事?支払額を決められないの?
そんな事ないでしょ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u82jMdqG0
>>56
例えば楽天カードのキャンペーン
3万円以上の支払いに対し毎月1万円以下の支払いコースにしろって書いてある
最低でも3分割しないと対象にならない
blank

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuA6tLrA0
>>93
腐ってんなあ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uASVm6Tw0
>>93
この条件ってのが何の条件なのか、翌月一回払いというのはなんなの?

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUejfCpqM
>>120
分割じゃなくて一括払いってことかと

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uASVm6Tw0
>>136
それって一括払いを選んだらって事でしょ?
リボ払い(支払額50万)とやったら「結果的に一回払いになる」んじゃないの?

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUejfCpqM
>>141
「結果的に」ではダメなんだよ
無自覚でリボ払いさせるのが狙い

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMM5Le/20
>>141
楽天カードは自動でリボ払いモードにしてると一回払いにしようが勝手にリボになる
リボ払いモードの状態でも購入するとき分割払いとかいろいろ選択肢があるからわざわざ一括払いを選んで自動リボ適用されろと書いてある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDufUBjGa
PSのサブスクにカネ出す連中のマネーリテラシーなぞ、こんなもんだろ
e-hentai割れみたいに手数料も何でもタダで済むと思ってるんだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxcuOW9/0
2割も利子取られてんのかー
と思ったら8割だった衝撃

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owhKVaX20
リボってこわいね

 

引用元

コメント

  1. バカオブバカ

    このコメントへの返信(1)
  2. 完済まで20年ぐらいかな?
    それまで脛齧らせてくれてる両親生きてるといいな

    このコメントへの返信(1)
  3. ゲームに出てくる銭ゲバキャラでも「お主もワルよのぉ・・・」と褒めそうな手数料だな

    このコメントへの返信(1)
  4. 今時リボ払いはヤバいって散々言われてると思うんだが…もしかしてリボ払いしてる自覚が無かったのかな

    このコメントへの返信(2)
  5. リボ払いとプレイステーション

    いかにも「情報弱者」って感じでいい組み合わせだね

  6. 名前変えた実質利息徴収だよな
    問題になっていずれ規制されそうな気はするが

  7. リボ払いも使い方次第とは見るが…まあ使わなくて良いわな

    このコメントへの返信(1)
  8. お買い物検定1級で草

    このコメントへの返信(1)
  9. ある程度良心のあるキャラだったら流石にドン引きしそうでもある

  10. 単純計算で28年7ヶ月かな(白目)
    手数料416万円(口泡)

  11. リボ払いなんて必要がない

  12. リボ払い専用カードを契約して届いた日に支払い上限額を借り入れ上限額に設定したわ。

  13. リボって今名前変わったんだっけ?

  14. 気づかれないようにカモフラージュしてくるな今では

  15. 義務教育の敗北

  16. 使ってるAMAZONカードがリボ払いだった気がする
    上限10万の毎月5万支払いの設定にしてあるから2か月以内に払いきるようになってるけど

  17. 貸す側のメリットばかり大きいからなあ
    使ってる側に借りてる意識が薄いのがヤバい

  18. 日本の闇に生きてる
    PSユーザーさんカッケェ!

  19. しかし、いつ見ても高い手数料だ
    カイジの地下帝国かよwww

  20. 「PSを買った人間は特別になれますよ」って選民思想的な宣伝をしてるソニーと完全に被るな
    やっぱ馬鹿相手に金を巻き上げるには有効な手なのかね

  21. 支払い時に「一括で」と言っても内部でリボ払いになるシステム
    考えた奴は借金する奴の心理を熟知した悪魔かなんかかな?って思った。

  22.  今は我々情弱から毎月数百円から数千円を気にしないように入金させる手法が至るところで行われてるので他人事ではない。因みにリボは手数料もエグいが借りっぱなしの場合の金利も15%ぐらいに設定されてる。

  23. 愚者の税金って宝くじのことだよ

  24. リボ払いはヤバいって見出しで別の何かの宣伝に誘導するサイトばっかだし

  25. ファンボやし生暖かい目で見守ってあげようと思う
    俺の還元されるポイントの原資として

    このコメントへの返信(1)
  26. 普段金持ち設定のPSユーザーさんがまさかのリボ払いとかw
    しかも仕組み理解出来てない感じだし一般常識も欠けてそう

  27. 馬鹿なのは間違いないが流石にネタじゃなかったら可哀相だと思うわ

    このコメントへの返信(1)
  28. わざわざ100万近い画像を載せてるくらいだから
    さすがにネタだとは思うが…
    恐ろしいのはこれが世界で実際に社会問題になっていると言うことだ

    このコメントへの返信(1)
  29. ここまで行くとカード破産目前だから原資どころから穴が開きかねんぞ

    このコメントへの返信(1)
  30. スクショ内の日付が2020年だから拾ってきたものだろうね

  31. いまさらだけどちいかわのかわいさが理解できない
    100ワニとかと同じキモかわカテゴリにしか思えない

タイトルとURLをコピーしました