1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCRoKSC80
※無償クレジットの所持上限は2,000,000,000クレジットです。
無償クレジット2,000,000,000クレジット所有してる場合、ゲーム内およびPlayStation Storeでのクレジット購入時にボーナス無償分のクレジットを入手することがはできません。
カンストしてる奴は2200円払っても880円分のクレジットしか手に入らない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqER0x060
ソシャゲより酷くて草枯れる
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufSg/s+Vd
>>2
無償クレジットの上限あるソシャゲは多いけど、
そういうのは大抵プレゼントBOXに移動するよな
無償クレジットの上限あるソシャゲは多いけど、
そういうのは大抵プレゼントBOXに移動するよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo8BXhUA0
20億以上の車出せば課金しないと買えなく出来るな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgsMqn430
山内「購入者は俺の奴隷」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVf+0ilE0
これは…悪意ありすぎでは??
ユーザーは怒るべきなんだけど信者多いから何も言わんのかなあw
ユーザーは怒るべきなんだけど信者多いから何も言わんのかなあw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CAHQCMqd
>>6
だからこそここまでユーザースコア落ちてるんじゃないの?
だからこそここまでユーザースコア落ちてるんじゃないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMLceIi70
ええ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dieEpmre0
集金仕様やりすぎだろw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV8uVVVp0
アメリカなんかだと普通に訴訟されそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvcod/Q80
>>9
有償無償は日本の法律のためにやってるから
そんなのないアメリカでは有償無償にわかれてない
まあ普通ソシャゲは無償に上限なんてつけないから問題にならないんだけど
GT7は上限あるからね。しかも無償ボーナスの比率高すぎだし
有償無償は日本の法律のためにやってるから
そんなのないアメリカでは有償無償にわかれてない
まあ普通ソシャゲは無償に上限なんてつけないから問題にならないんだけど
GT7は上限あるからね。しかも無償ボーナスの比率高すぎだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXqEscvs0
8000万と記載しないとアウトだよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yUbYjQn0
ボーナスで無償分つけてるってことは8000万が2200円って扱いなのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+QXuayG0
これは酷い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXli2IbKa
これ本気でまずいのでは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXli2IbKa
ソシャゲ以下だろこれ
ソシャゲにゲーム内通貨の上限なんてないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liiPAQvYp
普通こういうのって無償分と有償分を分けるものじゃないの?
そりゃユーザースコア1.9にもなるわ
そりゃユーザースコア1.9にもなるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ngKtdyg0
酷過ぎて空いた給油口が塞がらんわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMLceIi70
お粗末すぎやしないか…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/0oIcfca
訴訟ものやん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC3Stwho0
ファミ通はこのゲームを最高と評した
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgms0QbZr
>>21
レビュー時には課金要素隠されてたんだからそこは許したれや
レビュー時には課金要素隠されてたんだからそこは許したれや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HowiFJCxM
課金できる喜び
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFSy/eW70
ソシャゲよりひどい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEKoGrIJp
まず無償と有償を分けんじゃねーよ、基本無料のソシャゲじゃねーんだぞ
そして無償分の上限が低くて超えたら消えるなんて基本無料のソシャゲですらやらねーぞ
更にいうとソシャゲですら10000円で石10000+ボーナス無償石5000みたいに、
ちゃんと分かりやすく有償無償の区別がつくようになってるのに
これは下の方にちっちゃ~く半分以上は無償ですって書いてあるだけかよ
控えめに言って過去最高に狂ってる
そして無償分の上限が低くて超えたら消えるなんて基本無料のソシャゲですらやらねーぞ
更にいうとソシャゲですら10000円で石10000+ボーナス無償石5000みたいに、
ちゃんと分かりやすく有償無償の区別がつくようになってるのに
これは下の方にちっちゃ~く半分以上は無償ですって書いてあるだけかよ
控えめに言って過去最高に狂ってる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXqEscvs0
北米のページを見ると有償とか無償とか、どこにもないんだけど
もしかしてこれ、「日本人限定」か??
https://store.playstation.com/en-us/product/UP9000-PPSA01317_00-GT7IGC2M00000051
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu0RDOTl0
>>29
迷惑系Vtuberがソニー訴えてみたしそうw
迷惑系Vtuberがソニー訴えてみたしそうw
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH+e37y30
>>33
そして普通にyoutuberが勝つと
そして普通にyoutuberが勝つと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEKoGrIJp
>>29
…マジで無いな
もしかして海外だと2000万ドル上限もないのか?
…マジで無いな
もしかして海外だと2000万ドル上限もないのか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvcod/Q80
>>38
20億の上限はあるよ
海外では全額有償扱いだから消えない
20億の上限はあるよ
海外では全額有償扱いだから消えない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXqEscvs0
>>40
日本でも消えずに普通に全額有償扱いしろって話で
法律とか関係ないんだが?
日本でも消えずに普通に全額有償扱いしろって話で
法律とか関係ないんだが?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvcod/Q80
>>29
そうだよ
日本の法律でソシャゲは日本だけ有償無償の区別つけるようになった
そうだよ
日本の法律でソシャゲは日本だけ有償無償の区別つけるようになった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dieEpmre0
>>39
なるほど日本軽視の姿勢はさすがだね
なるほど日本軽視の姿勢はさすがだね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvcod/Q80
>>42
日本軽視っていうかソシャゲ対策として作られた法律に引っかからないようにしてるんだよ
日本軽視っていうかソシャゲ対策として作られた法律に引っかからないようにしてるんだよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9uPI04+F
>>49
買った分は全部有償クレジットにすればいいんだけど
買った分は全部有償クレジットにすればいいんだけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXli2IbKa
>>50
ポリフォ
「車買われたら悔しいので有償込みで上限つけまーーすwww」
ポリフォ
「車買われたら悔しいので有償込みで上限つけまーーすwww」
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMobiKnf0
>>39
どの法律のどの条項だよ!
どの法律のどの条項だよ!
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpZ4g7AM0
>>104
これかな資金決済法
これかな資金決済法
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMobiKnf0
>>119
資金決済法の20条は「有償石はプレイヤーに払い戻す義務があるから資金を供託しとけ」ってだけ
2億を8000万と12000万に分けろって趣旨の法律じゃない
2億そのまま有償クレジットにするとその分供託金が増えるから払いたくないだけだろ山内?
資金決済法の20条は「有償石はプレイヤーに払い戻す義務があるから資金を供託しとけ」ってだけ
2億を8000万と12000万に分けろって趣旨の法律じゃない
2億そのまま有償クレジットにするとその分供託金が増えるから払いたくないだけだろ山内?
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh+7gTID0
>>141
セコすぎない?
セコすぎない?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubo55Udv0
もう終わりだよこのシリーズ
コメント
>>20億以上の車出せば課金しないと買えなく出来るな
ユーザーの無償クレジットが貯まって来たらやりそう
上限が高ければ大丈夫…
>※無償クレジットの所持上限は2,000,000,000クレジットです
入手できるクレジットに対して所持上限低すぎでない?
1$=1万ゴールド 100円≒4000ゴールド こういう計算でいいかな?
ゲーム内通貨をリアルマネーで買うのが最も効率がいい←まだわかる
ゲーム内の高級車は買うまでの期限がある(コツコツ稼いでいたら間に合わない)←は?
ゲーム内で貯めている金が一定数あるとリアルマネーで買った分は溢れる←ファーwww
頭おかしい以外の言葉が見つからん。
所持金上限も20億という謎数値でユーザーにマジで車を買わせたくないようだね
無償クレジットをsigned int(32ビットの符号付き整数。上限値は2,147,483,647(約21.5億))で管理してるからじゃないか? と元スレで推測されてた
普通ならそんなバカなことをやるはずないんだけど、GT7の他の惨状を見ちゃうと、無いとは言い切れない
今どきのコンパイラって大抵64ビット版なので意図的に型を指定したか、古いライブラリでも呼び出しちゃってるのかなぁ
いずれにせよ型が原因なら駄目すぎだよね
「昔のGTでクレジットをsigned intでセーブしてたのを、何も考えずそのまま使った」
とかの方が理由としてそれっぽくないですかね?w
GT5のときにすらGT3時代のモデル使いまわしバレてたし、GT7もGTスポーツとかいうマリカーもどきのリソース使いまわしなんだろ そんくらいやってても疑問に思わんよ
俺の一人が信者やってるよ
今更カーペイントにアニメキャラ貼り付けたので盛り上がってる
簡悔については見なかったフリをしているようだ
友人のことでええのよね?
まあ、楽しめてるなら止める義務はないが……
ビリー・ミリガン兄貴オッスオッス
サッとこんな知性ある返ししてみたいわ
久々にレースゲー作ったスクエニより劣るゲームを作るとか
天下()のSIEは流石としか言い様が無い(笑)
どこぞの金持ちが本当に百万くらい買って訴えてみたやりそうで怖いな
そりゃ下級生2みたいにディスク叩き割ってupする購入者も出ますわ
発売日からやってる信者だけど普通にやってたら課金する必要性なんて全く無いからマジでどうでもいいwww
ポリフォは課金のシステムを悪質化するんじゃ無くて課金したくなる様なコンテンツを用意しろよって思うわwww
後日受け取りとか出来ないのか?
ちょっとこれは酷いと思う
まあ、終わるIPのムーブではあるな…
ゲームの魅力だけで勝負できてない証だし
そういう意味ではFMとFHはうまく源流を2つに分けたと思うわ。ガチもカジュアルも両方フォルツァってブランドを楽しめているから知名度高い
がめついなソニー
フルプライスだぞ?
なお最近Switchを手放したニホンバトさんは何も言及しない模様
これをファーストがやって事が一番駄目だろ
このゲームって詐欺師が作ったの?
消費者案件だろこれ ちっさく記載してるしわざとじゃねぇか?