1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlzwPSi80
貴方はぜったいに合格したいものとする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/X6HDp8r
>>1
中身を出してよく洗って
乾かしておこう
中身を出してよく洗って
乾かしておこう
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3T9j/I+0
>>1
1.売らない
2.作らない
3.企画を通さない
1.売らない
2.作らない
3.企画を通さない
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf7xaMif0
>>1
喋る試験管なんて、正気を失っていないと見えないから、答えないのが正解。
喋る試験管なんて、正気を失っていないと見えないから、答えないのが正解。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhCzHTh30
隣りにいるのはフラスコかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTatJ83V0
FFの強みって現行ハードで最先端の映像やグラフィックを楽しみにしてたファンが大勢いた訳でさ
もう海外メーカーに太刀打ちできず目新しいもん造れなくなった時点で存在価値がないんですわ
もう海外メーカーに太刀打ちできず目新しいもん造れなくなった時点で存在価値がないんですわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hD1Qr/ta
野村をクビにする
ニンダイのトリに使ってもらう
ヒカキンに散々宣伝してもらう
要するにダメなのを捨てて後は他力本願
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LYk9npQ0
試験管に触ったのは高校化学の時が最後かな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J32WXtc5d
FFはナンバリングが老いすぎているのがあるけど
それだけでなく、FFである限り世界観がメインでゲームデザインはサブだという思想になる
浅野ゲーがFF関連作を名乗る権限を持っても逆に幻滅されるんだよ
惰性のブランドが欲しいだけの老人と心中するしかないのがFF
それだけでなく、FFである限り世界観がメインでゲームデザインはサブだという思想になる
浅野ゲーがFF関連作を名乗る権限を持っても逆に幻滅されるんだよ
惰性のブランドが欲しいだけの老人と心中するしかないのがFF
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVjoStBR0
2年毎に単品のナンバリングで完結する製品を開発する
時間かかるだろうから平行ラインで軌道に乗せる
時間かかるだろうから平行ラインで軌道に乗せる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKhajH5f0
仲間増やせ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21SCr7Xu0
コマンドゲーに戻す
スイッチに出す
フォトリアルを止める
全部ライトユーザーを呼び戻すための策な
ちな真正GKの俺でもこう思うわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9W2Vuojg0
・野村を排除
・新しいキャラデザイナーを育成又は外部から連れてくる(野村には一切口出しさせない)
・世界観を西欧ファンタジーに戻しリアル路線はやめる
・新しいキャラデザイナーを育成又は外部から連れてくる(野村には一切口出しさせない)
・世界観を西欧ファンタジーに戻しリアル路線はやめる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSdXm7gJ0
だから坂口以外の一般人が勝手にFF作るなつってんじゃん
それが全てだよ
誰だよ浅野って
一般人が勝手にFF作るなバカ野郎
それが全てだよ
誰だよ浅野って
一般人が勝手にFF作るなバカ野郎
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwUKB67yp
野村排除して吉田中心にするだけでもいけそうな気はするがな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdgh3Go10
>>17
ワシもそう思う
吉田には松野もついてるし
FF16は多分面白いゲームになると思う
ワシもそう思う
吉田には松野もついてるし
FF16は多分面白いゲームになると思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14qrr9vl0
野村排除
声優使わない
リアル路線やめる
声優使わない
リアル路線やめる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21SCr7Xu0
>>18
いや声優は使えよ
ゲイ能人はダメ絶対
またオイヨイヨの悪夢を繰り返すつもりかよ
いや声優は使えよ
ゲイ能人はダメ絶対
またオイヨイヨの悪夢を繰り返すつもりかよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVC0O3Kdx
シナリオに寺田を復活
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di52vV8F0
もう一回最後だと思ってまじめに作れ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRCiTB7U0
一度根付いた負のイメージはもう払拭できんよ
FFのタイトルは切り捨てて新規IPでがんばれ
FFのタイトルは切り捨てて新規IPでがんばれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fMmhONU0
イケメンと美女を排除しろ
飛空艇とチョコボに乗らせろ
4つのクリスタル復活
ジョブチェンジ復活
ファンタジー異世界と思わせて古代超文明があったみたいな展開
ラスボス戦は宇宙で
3つでは収まらない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYl59DOo0
パリーンさせる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDUMRPdv0
松野にオウガバトルの続きを作らせてFFに置き換える
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2Hsc04R0
野村を完全排除
ナンバリングのシナリオライターに石川夏子を採用
粗製乱造をやめる
ナンバリングのシナリオライターに石川夏子を採用
粗製乱造をやめる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTUgboGM0
廃れたブランドは簡単に復活しない
まずは良ゲーのFF16を作ることを考えろ
まずは良ゲーのFF16を作ることを考えろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGtyGQE0
男も女も全員が能面顔の野村キャラを4Kで金出して観たいか?
正直に言っていいぞ、ガレージに売れないパッケ積むだけしか能が無いわけじゃないだろ
それともそれだけの役立たずか?
正直に言っていいぞ、ガレージに売れないパッケ積むだけしか能が無いわけじゃないだろ
それともそれだけの役立たずか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHIKW+qQ0
ゲーフリに作らせたらいいんじゃね
GBAのデータを今のハードでも使えるくらいの技術力あって開発スピードも速いし
GBAのデータを今のハードでも使えるくらいの技術力あって開発スピードも速いし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVi6KviRM
まあ坂口の映画化失敗と同じだね
金をかけた割に面白くない
金をかけた割に面白くない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzc6/3oc0
もう無理だって
FFブランドがどうなるかなんて、FF13の頃に手を打たなきゃいけない問題であって
すでにそんな段階は過ぎ去っている
FFブランドがどうなるかなんて、FF13の頃に手を打たなきゃいけない問題であって
すでにそんな段階は過ぎ去っている
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMCaJ2v5r
HD2Dで作ります
第一、FF委員会を外します
全マルチにします
だな
第一、FF委員会を外します
全マルチにします
だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzuBMepWa
まずFF委員会をぶっ壊さないと始まらないよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6eSQtcq0
試験官の言葉を正確に解釈するなら、ブランドを復活させたいのであって、面白いRPGのFFを出したい訳のではないのだな?
1.子供向けメディアミックス
変にシャレオツなのじゃなくて真剣に子供と向き合え
2.親しみやすい主人公キャラを作る
ライトニングとかノクトとかじゃダメ
「誰もいないところでふと柔らかい表情を見せることもあるようだ」じゃねえんだよ!人前で見せろよその表情は!
3.可能なら毎年、遅くとも2年に1作出す
矢継ぎ早にバンバン出せ
グラフィックに凝ってそれができないと言うならグラフィックに凝る事自体が間違いだ
コメント
エンジニアを雇う
デザイナーを雇う
ライターを雇う
スクエニがやってなくて他社がやってることはこれだけ
マジレスすると
・FF病にかかった開発者を全員解雇する
・ファイナルファンタジーらしさとは何かを再定義する
・開発プロセスや工数管理のできるプロデューサー・ディレクターを育成する
正論なんだけど
そこまでやると最早FFである必要すらない時点で詰んでるよね…
FFらしさ何てガノタの言うガンダムらしさ
と並んでフワフワしてるから執着しても意味ないでしょ?
4~6までのオッサンと7~10までのオバサン達とじゃ求める物も違うし話も合わんでしょ
FF15やオリジンのも含めて野村は良くも悪くも話題にもなれば印象にも残る見た目のキャラを作るから除くのではなく上に良い具合にコントロール出来る人を置く方が良い気もする
非野村のFF16とか主人公からしていまいちインパクトに欠けるというかパッとしないし
だけど業界歴がかなり長い人になっている現状は中々難しそうだな
それやったのがゼノブレ2じゃねっていう皮肉
ある意味外様の元上司のところの仕事だから出来たのかもな
スクエニ社内では難しそう
本スレ>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSdXm7gJ0
>だから坂口以外の一般人が勝手にFF作るなつってんじゃん
>それが全てだよ
>誰だよ浅野って
>一般人が勝手にFF作るなバカ野郎
FFに関わってるのはノムリッシュやヨシダァ!なんですが
坂口信者も大概よな
勘違い映画作った戦犯だろうに
漢字間違えるのはワザとやってるの?
①FFの名を借りた粗悪なスマホゲーを出さない
②リアルなグラに囚われず2〜3年に1作は本編を出す
③制作者を前面に推さないで作品の内容で売る
外伝とはいえFFラーメンがマルチで初週5万いかなかったんだからスクエニも大慌てだろ
とてもじゃないが16をPS5単体で出すなんて自殺行為
なんとか縦マルチやPCと同時に出せないか模索してそう
ずっとグラとムービーだけの中身がないゲームで騙し売りしてきたんだからもう無理だろ?
魔法は解けたんだよ。本来は13で解けるべきだったけど、SIEに延命されてたからなぁ
試験官はスクエニの社員だと一言も言っていないのがミソか?w
つまり…ファイナルファイト?
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTatJ83V0
>>FFの強みって現行ハードで最先端の映像やグラフィックを楽しみにしてたファンが大勢いた訳でさ
>>もう海外メーカーに太刀打ちできず目新しいもん造れなくなった時点で存在価値がないんですわ
こういうFF病患者の妄言を排除する
この人がいってるのは、
昔はグラフィック良ければいいと思っていた人が目を覚ましFFに愛想をつかした
グラフィック良ければいいという人も他社の方が良くなってきたのでFFを見放した
ということでしょ
ファイナルファイトなら真面目にやればいけそう
初代FF作った時同様、コレが失敗したらファイナルにするつもりで作ればええねん
スクエニ上層部は全て御隠居になって頂く
スーファミ時代から出直す
過去作移植(リマスターではない)で知名度を上げる
7で天野から野村にキャラデザを代えたようにそろそろ野村から新しいのに代えたほうがいいだろうな
オンラインゲームの11と14除いたらCSでは天野さんと同じ位の作品数ですものね…
所謂血の入れ替えのタイミングなのかもしれませんね…
1.ナンバリングをやめてサブタイトル制にする。サブタイトルはダラダラ長ったらしい英語にはせず、簡潔な日本語にする。
2.リアル頭身&悲恋路線(7、10路線)と、デフォルメキャラ&クリスタル&ジョブチェンジ路線の2ラインを交互に出す。
3.過去作とFFCC、FFT、チョコボなどのスピンオフを余計なことはせずに現行機に移植、またはリマスターを安価に販売。
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6eSQtcq0
>>試験官の言葉を正確に解釈するなら、ブランドを復活させたいのであって、面白いRPGのFFを出したい訳のではないのだな?
>>1.子供向けメディアミックス
>>変にシャレオツなのじゃなくて真剣に子供と向き合え
>>2.親しみやすい主人公キャラを作る
>>ライトニングとかノクトとかじゃダメ
>>「誰もいないところでふと柔らかい表情を見せることもあるようだ」じゃねえんだよ!人前で見せろよその表情は!
>>3.可能なら毎年、遅くとも2年に1作出す
>>矢継ぎ早にバンバン出せ
>>グラフィックに凝ってそれができないと言うならグラフィックに凝る事自体が間違いだ
ポケモンがそれに近いことしてますからね…
ただそのコントロールを上手くできる人がいないとレベル5みたいになりそう…
時間を巻き戻すとかじゃね?
・腐女子にゲームを作らせるな
・洋画かぶれなくっさいセリフ回しをやめろ(FF13のB級洋画みたいな悪い意味でスカした掛け合い等がいい例)
この2点だな。早急に改善してほしいのは。
後は”男の”中坊にウケそうな内容にするのを心掛ける。何だかんだ新規を取り込む上でここは絶対ブレちゃいけない所だと思うわ。
元々どういう層に受けて人気になったのかをしっかり考えろ。
・坂口をプロデューサーに戻す(お飾りでもいい)
・任天堂に監修してもらう
・映画的な表現排除
FF14なら大丈夫とか言う幻想も捨てた方がいいです
鰤が落ちたから人が来ただけで、そこから来た人たちはもう離れてるでしょ
そして松野君も枯れてるって見せられたでしょ
そもそもFFってゲームが今も世の中から求められてるのかが分からん
とりあえずノムリッシュ系統が飽きられてる事だけは分かる
そもそも受けてたのかっていうと受けてない気もするけど
・フォトリアルやめる
・PS独占やめる(Switchで出す。無理なら最低でもPCで出す)
・過度の身内乗りやメタ発言やめる
FF3Rか聖剣3RのグラでFF5リメイク作ればかなり行けただろうし
デフォルメ路線のWOFFは寒いメタネタさえなければ…と言われていた
ちょっとPS9キメすぎてて無理じゃないですかね