1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQ5puL6jd
公式に発表している任天堂はまだしもSONYはメーカーさんの担当者や営業さんが語る数字は〇〇〇いないですわ~ 幅がありすぎてどうとでも取れてしまうので。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSEEhmF00
>>1
問屋にとっては曖昧なままずるずると引き伸ばされるのは嫌だろうな
問屋にとっては曖昧なままずるずると引き伸ばされるのは嫌だろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5vbwLGHM
・生産出荷
・アジア含む
・整備品含む
・アジア含む
・整備品含む
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V+w+XH
任天堂も何か最近利益主義っぽい感じになってきてるよな
いや、企業としてはそうなんだろうけどさ
いや、企業としてはそうなんだろうけどさ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>3
組長がいた昔から利益主義っぽくない時代なんてあったか?
組長がいた昔から利益主義っぽくない時代なんてあったか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6IimQu0
>>3
SFCの頃のえげつなさを知らんのか
DQやFF、SFCを明らかに発売無理だろのタイミングで発表し、ライバルに買い控えさせる戦略を駆使していたぞ
SFCの頃のえげつなさを知らんのか
DQやFF、SFCを明らかに発売無理だろのタイミングで発表し、ライバルに買い控えさせる戦略を駆使していたぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>16
昔は禁止されてなかったしね。
IBMとか製造業は、ニュースやCM駆使して当たり前に使ってた手法。
んで加熱しすぎて法律でルールができた
昔は禁止されてなかったしね。
IBMとか製造業は、ニュースやCM駆使して当たり前に使ってた手法。
んで加熱しすぎて法律でルールができた
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6IimQu0
>>23
禁止されてるんだ
ソニーが近いことやってるからソヌーがあたおかなだけかと思った
禁止されてるんだ
ソニーが近いことやってるからソヌーがあたおかなだけかと思った
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT55uK/W0
まあ誰もPS5が本当に150万台売れてるって信じてる奴いないだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQNWk1fg0
>>4
ソニー絡みの数字は理論値だからな
ベストエフォートだから最大がそれで実際は分からない
ソニー絡みの数字は理論値だからな
ベストエフォートだから最大がそれで実際は分からない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>43
理論値とベストエフォートの 例えええなw
ソニー公称と現状がミスマッチしてる内容で
議論したり推測したりする時にネタとして使わせてもらうわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxXmJqZgM
バンナムのおっさんもPS5の数字嘘やろって言ってたしまあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhMNe8j80
まあ日本のPS5販売台数の半分くらいは中国に渡ってるから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwP+6CVC0
任天堂のように決算書や公式サイトで発表された数字は
嘘を吐いた時のリスクがデカい分、信頼性が高い
逆にソニーやサードのように、営業が口にする数字は
元々「営業トーク」と言われるくらい嘘八百の世界なので信用できない
まず間違いなく盛られている
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5WeYmWva
任天堂はちゃんと日本の数字を公開してるからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEdl7lrY0
結局VITAの数字最後まで隠したからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRxDomQ3M
マーケやアンケで大人気!ご提案マシマシ!→小売脂肪
この流れ多すぎる
出荷で利確なメーカー側は売り逃げて万々歳なのかもしれんが
この流れ多すぎる
出荷で利確なメーカー側は売り逃げて万々歳なのかもしれんが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuWm1yJB0
たとえ詐欺でも満足させてくれるならいい
だが、こちらを騙すような事をして俺から金を引き出すような真似は絶対に許さない、絶対に
だが、こちらを騙すような事をして俺から金を引き出すような真似は絶対に許さない、絶対に
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjNI6hX/0
うちソニーですよ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>24
「優越的地位の濫用」 と禁止されてる行為に繋がってるのがなw
「優越的地位の濫用」 と禁止されてる行為に繋がってるのがなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTAcbPYSr
実際な話として国内のPS5アクティブ台数はどんなもんなんだろう?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>25
ソニーが公式発表しても、ソースはソニー状態だし
誰がどのように公表すれば、信用できるデータになるんだ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+fTplQYd
姉様がいないですわ~
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgVD9P1b0
活気がないところの商談て空気悪そう
あまり注文したくないバイヤーと、少しでも多く注文させようとしてくる担当
お互い信用してないだろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pchEfTK0
>>33
プレステが売れてるときはいいけど、今の現状でうちソニーしようものなら空気がヤバいことになりそうw
プレステが売れてるときはいいけど、今の現状でうちソニーしようものなら空気がヤバいことになりそうw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zkmb23IWM
モンハンもワールドの時とライズの時はツイッターの賑わいが段違いだったからな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvN0/ctaa
なんかPS5発売以降あちこちでPS(SONY)への愚痴だとか不信感を露わにしてるやつらが増えたよな
やっぱ工作費用カットされたからかね?
やっぱ工作費用カットされたからかね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjEJGSOg0
オリコン満足度ナンバーワンとかな
意味あるのそれ
意味あるのそれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOqJ54n50
まぁ、これソニーもやりすぎて自分らの実態わかってねぇだろって思う
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lN/KFlK0p
>>39
だからコジマカントクというモンスターが生まれる
だからコジマカントクというモンスターが生まれる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCmR5zHB0
今の任天堂は法律で禁止されてなくても倫理的にやめといた方がいい方法は使わないだろうな
信用がデカいから多少不調でも生き残って来れたんだし
Twitterとかでも任天堂の良エピソードは結構見る
信用がデカいから多少不調でも生き残って来れたんだし
Twitterとかでも任天堂の良エピソードは結構見る
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK+Uy1CY0
任天堂は昔から利益主義でしょ
自社の利益主義が最大多数の最大幸福に近づくのがベストみたいな志向なだけで
自社の利益主義が最大多数の最大幸福に近づくのがベストみたいな志向なだけで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8AY4mb80
>>41
組長の頃は
「うちのビジネスの協力会社になるなら出させてやってもいい」
で、来るものは拒まず、去る者は追わず、但し不正競争は許さん!
という立場だった筈なのに
いわっちの時期にサードにヘコヘコしたと思われたのか知らんが
スタンスは変わってないはずなんだがな。
ただ 配慮 があるだけ (その配慮も不要なものは、しない方針になったけど)
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+z1+Vt60
いつものソニー
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiCx9TAU0
これは昔から言われてるね
部門別に数字の付け替え調整する為に決算まで言えないってのも有るのかもな
部門別に数字の付け替え調整する為に決算まで言えないってのも有るのかもな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak+JA8yq0
サードがSIEに自社ソフトのDL版の売上を問い合わせても教えてくれないんだぜ・・・あやしすぎるわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRJwIELP0
>>48
それはあり得んだろう…
サードは何を根拠に金を受け取ってるんだ
問い合わせても回答が半月後、とかだろ?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwaBN/1ta
>>55
スクエニが、アジアのDL販売をSIEに委託してた時の販売数は100万と言っていたが、自社で販売することになった途端に「7万」になった
なんでやろなぁ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJpxi0iSd
識者達は何も疑ってないというのに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XhO6TLd0
隠すってなんかダッセーよな
昔からこの会社ってどうやって誤魔化すかしか考えてないよね
昔からこの会社ってどうやって誤魔化すかしか考えてないよね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap4E4WSD0
縦マルチで小売に商品を押し付けるには都合がいいんだろうな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvoGfrvC0
語ると言ってるから正確な数字が記載された書類を渡すのではなくて
口頭で数字を言う感じなのかな?
もしばれても証拠を残さないように
口頭で数字を言う感じなのかな?
もしばれても証拠を残さないように
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUbYRwjq0
vitaの台数修正でわかってたろ
コメント
ま、ジャンルを問わず営業トークには騙されない事だね
大抵の事は調べれば裏が取れる時代なのでね
>いわっちの時期にサードにヘコヘコしたと思われたのか知らんがスタンスは変わってないはずなんだがな。
そういえばGCの頃、任天堂が資金や技術援助して出してもらったソフトをバグ取ったり追加要素入れて完全版にしたやつをPSに出してたサードがあったねぇ
MSにも似たような事やってるし
>>SFCの頃のえげつなさを知らんのか
>>DQやFF、SFCを明らかに発売無理だろのタイミングで発表し、ライバルに買い控えさせる戦略を駆使していたぞ
ひえっ
30年前から陰謀論者かよ…
FF7「あの…、発売1年前から発表されて製作過程すらCMにされたんですが」
ソニーの延期多発はライバルへの買い控え戦略だった…?
ソニー製品は確かに買うの控えられてるけどw
まあ当時のセガ信者視点だとSFCの発表時期は少しイラっと来たのは確かではあるw
利益主義じゃない営利企業なんて存在しないぞ
近代企業の義務は
利潤最大化
新しい価値の提供
この2つだ
任天堂は二つとも最大限の努力で行ってるけど
SONYは前者だけだよね
そもそも税法とかもふつーの株式会社とかの法人は利益追求を原則としているから、そこら辺無視して銭ゲバとかなんとか騒ぐって恥でしかない
そして利益出ないと給与出せないモノ買えない情報得られない技術得られない、つまり会社存在できない
頼むからファンボは日本国の法律無視するな、と
それともゲハでよく見る反日クソスレみたく、ケンモとかのお隣の国の人なのか
会社の信用度は法人税の納税額だと思ってる
PS3で数字の詐欺やってたし報道に出て認めてた
さらにPSvitaも公式が発表できないレベルの黒歴史
そらPS4もPS5も信用無いわ
営業で有利になるから捨て値でもいいから数だけは売るってやり方がもう時代遅れすぎるw
しかもここ数年はゲームソフト自体の内容が悪すぎてセールでの値崩れが早すぎて新作のゲームが売れなくなってるし
エンタメとしてはもう終わりじゃないのpsはw
公式がVGの数字をつかってギネス申請するくらいだしな
この程度なら嘘なんて朝飯前だろ
ソニーが公式の数字出したところで一切信用できないけどね
なにせ4Kですら満足に出せてないあのPS5の箱に8Kって書くぐらいだから
せめて8K出力可能ならマシだったのにファームアップデートで対応予定なのが酷い
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuWm1yJB0
>>たとえ詐欺でも満足させてくれるならいい
>>だが、こちらを騙すような事をして俺から金を引き出すような真似は絶対に許さない、絶対に
まあそれは据え置きスマホどころかゲーム以外の商売も含めてそうだよなぁ
だからこそうまいこと金の匂いがしないようにしてるんだし
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5vbwLGHM
>>・生産出荷
>>・アジア含む
>>・整備品含む
プレステはこれだからなw
ハッキリ書かないから胡散臭いんだよクソニー
PS5アクティブは20万いればいい方だろ
あんだけ話題になったエルデンが10万だし
PS5をわざわざ買う層が好むエルデンを買わないわけがない
>>サードがSIEに自社ソフトのDL版の売上を問い合わせても教えてくれないんだぜ・・・
教えないとは言わないけど、海外主導になったせいでやたら動きが重くなったとはCC2の社長が言ってたな