1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3620pN7U0
49. まう
2022年04月06日 19:38
>> 48. ヒント
まだそんなことを言っているのですか?まったく成長しないですね。
UE5がSwitchに対応しているのは以前から発表されていますが、UE5の新機能(NaniteやLumen)がどこまでSwitchで正常に動くのかはわかりませんし、どれくらいPS5/XSXとPS4/XB1/Switch(スマフォも)で差があるのかも今はまだ発表されていません。
今回の正式リリースでMatrixのデモ(キャラ抜き)が付いてくるので、誰かがパフォーマンスの比較をするでしょう。その結果を待ちましょう。
Vita/PS3/PS4の縦マルチは、PS3/PS4のパフォーマンスを損なうことなく、Vitaがバランスよく頑張ってくれていていたので、特に不満点がなかったです。
Switchの縦マルチで批判が多いのは、PS5/PS4/XSX/XB1のパフォーマンスの棄損とスケジュールの遅延が多いからです。
前から言っていることですが、PS5/PS4/XSX/XB1の足を引っ張らなければ、Switchへの縦マルチは大歓迎ですよ。
51. あ
2022年04月06日 20:26
>>49
足を引っ張るw売上ではPSが足引っ張りますよねw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzpBXmMp0
>>1
他人の人生の足引っ張ってる人が言うと説得力あるな
他人の人生の足引っ張ってる人が言うと説得力あるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAD4kCN30
>>1
>Vita/PS3/PS4の縦マルチ
VITAがメインプラットフォームだったのでは…
そう言えばテヨンジャパンがPS4/Switchマルチで出すタイトルは何故かPS4版がトラブって
配信遅れることが多いね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAgMKIh/0
>>1
そのPS4もそうだったけど
高性能をフルに活かしてるゲームが一握り程度の時点で
高性能がフルに活躍することがあまりない
そのPS4もそうだったけど
高性能をフルに活かしてるゲームが一握り程度の時点で
高性能がフルに活躍することがあまりない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA8Mh6Yc0
Switch版が無いPS5/XSX版タイトルすべて発売初日から致命的バグでコケてますよね、これどうして?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFaH7Adn0
>>2
お前はどこの世界に住んでるんだ?
お前はどこの世界に住んでるんだ?
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agkyte9a0
>>2
いやプレステ版だけだろ……
いやプレステ版だけだろ……
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpBwm030r
>>Vitaがバランス良く頑張ってくれてたので
何を…?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+HDwT3k0
縦マルチが足を引っ張るのか引っ張らないのかはっきりしてよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n2imkx20
VITAのアトリエの水腐ってたよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0PVv7Zt0
>>5
水じゃねぇよ
ブルーシートだぞ
水じゃねぇよ
ブルーシートだぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n2imkx20
>>11
たしかにブルーシートだわ
たしかにブルーシートだわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwDEUIvE0
Switchの縦マルチ???
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHhitpsgd
どこの世界とは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtyz75Tp0
ポジショントークしてるのを1つの文に入れるなよw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA8Mh6Yc0
どう見てもSwitch外してるタイトルの方がはるかに致命的バグだらけに見えるんだけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1PrS3uJa
>>10
各開発元が結構な割合で愚痴ってるポンコツPS5クソマルチ路線を止めれば収まるからセーフ
各開発元が結構な割合で愚痴ってるポンコツPS5クソマルチ路線を止めれば収まるからセーフ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z4m/vZFa
PS5はセーブエラーが起きたり、PS4版ソフトの起動が最適解とかなんか妙なんだよな
技術的問題ってやつらしいけど
技術的問題ってやつらしいけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35eSq1Qta
小町いなくなってまうは更にバカになったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpzM0gM80
スイッチが足を引っ張らない状況というと
スイッチ版はクラウド(笑)しかないな
圧倒的過ぎる性能の差の前では
スイッチ版はクラウド(笑)しかないな
圧倒的過ぎる性能の差の前では
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zjg97V10
マルチのVitaってガクガクでひどかったやん
あれが許容できたならSwitchも何の問題もないだろ
あれが許容できたならSwitchも何の問題もないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpzM0gM80
>>17
でもVITAちゃんの場合はマルチされるタイトルが限られてたろ
Switchみたいに性能もないくせに出しゃばらなかった
でもVITAちゃんの場合はマルチされるタイトルが限られてたろ
Switchみたいに性能もないくせに出しゃばらなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8Z0RGZb0
まーたVITAの性能があがったのか
今はPS2.8くらいか?
今はPS2.8くらいか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxlCGkCQ0
面白ければなんでもいいよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQSuiPD40
引っ張るもクソもねーよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3526rBW0d
足を引っ張るって言うんならその原因になってるのはシェアがしょぼいその他のハードのせいだろうに
採算が合わないからSwitchにもマルチするわけで
採算が合わないからSwitchにもマルチするわけで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+gy4iG+0
>>23
これな
十分売れる市場さえあればわざわざ手間かける必要ないし
これな
十分売れる市場さえあればわざわざ手間かける必要ないし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n2imkx20
もうPS独占じゃ無理ゲーなんだよね
悲しいなぁ
悲しいなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RQY4Onj0
と言うかそもそも「低性能に引っ張られる」ってのが開発的におかしな話なのに、なんでまだこんなこと言ってるんだろう。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+2kV8+q0
業界に迷惑かけてんのは開発機と実機の性能が違い過ぎて「予期せぬ技術的な不具合」発生しまくりのゴミ5だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUcNwtKgp
vitaの縦マルチはいい縦マルチ
Switchの縦マルチは悪い縦マルチ
Switchの縦マルチは悪い縦マルチ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIDghL3g0
何がVitaやPS3はバランスよく頑張っていただよ、Switchの方が性能上じゃねーかww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNmw1HvQ0
足を引っ張るとか被害妄想がヤバイ
コメント
>>まだそんなことを言っているのですか?まったく成長しないですね。
ブーメラン切腹やめろ定期
どっちかと言うとセルフ斬首かも
エルデンリング
はい論破
PS信者の中ですらvitaとのマルチのせいでPS4のソフトがダメになるって言ってる人が居たのだが…
そもそもSwitchとPSで縦マルチって表現おかしくね?そこは横マルチでは?
「PSは上!Switchは下!」という考え方だぞ
ヒエラルキーとしてはPSは一応上だろうな・・
ピラミッド型の階層構造で考えると、上層:コアゲーマー、中層:一般ゲーマー、下層:たまにゲームするだけって階層構造になっている。PSは上層のみ、Switchは中層~下層をターゲットとしてる。それがシェアに如実に表れているだけのこと。
こんな超絶グラのゲームできるのは俺たちコアゲーマーの特権だぁってひとりでうれしょんしとけばいいんだよ。それをまき散らすなと言いたい。
そのシェア層のピラミッド構造をヒエラルキーの言葉通りに階級構造って考えてるから
おかしな話になるんじゃねえの?
ゲームに上下があるとしたら面白いか面白くないかだけじゃろ?
縦軸:ゲームに対してかけた金と時間、横軸:人口とした階層ピラミッドで見たらって話だよ。コアゲーマー層なんてゲームに金も時間もかけたごく一部なんだから一応ピラミッドの上層やろ、そこをターゲットとしたPSは売れなくて当然だろって話だ。
ゲームの面白さを縦軸としたヒエラルキーなら、上層の面白いゲームは少なく、下層の凡ゲー多いってピラミッドの話になる。
コアゲーマが金かけてる???ゲーム買わない奴らが?
徹底的にVita無かった事にしたいんだな
そいやスパルタカスとかいうゴミにもVitaなかったな
無能ゆえに何一つままならない人生の慰めのゲーム業界人おままごとで作り続けてる泥の料理にイチイチ付き合ってるのは優しさじゃなくて、同じままごと友達ってだけだぞ?
ネガキャンで他社の足をひっぱる者「高性能機の足を引っ張らないのであればSwitchマルチは歓迎する。」
劣化してるからーって買わない理由に出来るからマルチの方が都合が良いだろ?
UE5に喧嘩売りすぎだろ
特定のハード向けに作ったら性能落ちるとか
そもそも高性能機とやらの性能をフルに活かしたゲームがこれからどれだけ出るのかね
まあ確かにロード時間が短くなるのはありがたいけど
Switchマルチは悪いマルチ
PSマルチは良いマルチ
わかりやすくこう言えよw
アトリエとかバイオリベのvita版は酷いもんだったけどもう記憶にないんだろうな
縦と横すらわからない識者(バカ)
ドラクエビルダーズ1のとき、マイクラと比較されたけどPS4ユーザーはVitaマルチでなかったらこんな制限だらけにはならなかったってすごい怨嗟の声を上げてた
Switchに出ないゲームがバグ連発してるのは許容できるのか?
PS5のおかげでXSSが足を引っ張らてる可能性の方が高いのがね
尚、現実は圧倒的にPS5に足を引っ張られているゲームが後を絶たない模様。
そしてswitchへ移植の技術はどんどん上がっていってる模様。