1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBQ4VNiK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4419c63ca4521517898ef50cc397ef8eb157f487?page=1
社長の立場でゲームの制作に関わることは、料理を待つことに似ています。
開発チームが一生懸命に調理をしている最中に、心配だからと介入しすぎてもうまくいきません。
気になるからといって、鍋のふたを勝手に何度も開けたり、覗いたりしてはいけないのです。
なので、料理人である開発者が作ってくれるものを辛抱強く待つことが重要だと考えています。
調理状況の良し悪しは、メンバーの表情や言葉の端々に表れます。
実際に、直接会って話しをすることでわかることも多いので、雰囲気から察するしかないのです。
社長の立場でゲームの制作に関わることは、料理を待つことに似ています。
開発チームが一生懸命に調理をしている最中に、心配だからと介入しすぎてもうまくいきません。
気になるからといって、鍋のふたを勝手に何度も開けたり、覗いたりしてはいけないのです。
なので、料理人である開発者が作ってくれるものを辛抱強く待つことが重要だと考えています。
調理状況の良し悪しは、メンバーの表情や言葉の端々に表れます。
実際に、直接会って話しをすることでわかることも多いので、雰囲気から察するしかないのです。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVh6C91w0
>>1
それは、開発畑出身ではない人間の台詞
開発出身の社長なら、また別
それは、開発畑出身ではない人間の台詞
開発出身の社長なら、また別
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QnJyIZk0
>>1
開発者が作るものに介入してもうまくいかないから辛抱強く待・・・・・てなくて
リメイク乱発するのは社長方針だろ
おかげさまでここ最近スクエニがゴミクズエニ状態に
開発者が作るものに介入してもうまくいかないから辛抱強く待・・・・・てなくて
リメイク乱発するのは社長方針だろ
おかげさまでここ最近スクエニがゴミクズエニ状態に
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXZRALAjd
>>1
その料理を待ってる客はどうなるんですかね
その料理を待ってる客はどうなるんですかね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wBooi7I0
その結果が今年の糞ゲー乱発か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCqZWDml0
松田になってから面白いゲーム全然でなくなったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWFPO+5U0
ff15未完成の状態で出して
ブランド崩壊させた癖に
ブランド崩壊させた癖に
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TMAbQaN0
ミストウォーカーに発注しなよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ptMB9RJ0
千本ノックと開発期間2年超えは介入しろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbBUr7y30
ド素人の経営者が口出しして上手くいったことなんてないだろ
開発者を信じた結果クソゲーになろうともそれは仕方ない
経営者がダメ出ししてたら良くなったかというと違うわな
開発者を信じた結果クソゲーになろうともそれは仕方ない
経営者がダメ出ししてたら良くなったかというと違うわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxaAOW0JM
社長が直接現場管理にいくってのはそりゃよほど小さい会社でもなきゃやらんかもしれんが、スクエニの場合その下のプロデューサーですらディレクター放任の疑いがある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGtv0DSX0
FF15DQ11KH3
レフトアライブ聖剣3、アベンジャーズ
FFオリジン、チョコボGP、バビロン
全部ゴミって凄すぎだろ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tC81WILmd
>>14
個人の好みは知らんがDQ11と聖剣3がゴミは評判的にも無い
バランあたり入れておけ
個人の好みは知らんがDQ11と聖剣3がゴミは評判的にも無い
バランあたり入れておけ
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qS5458hLd
>>14
最もゴミだったバランワンダーワールド入れろ
最もゴミだったバランワンダーワールド入れろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg3NJUcM0
ゲームの出来に俺関係ェねえからw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q525m0Pr0
今のスクエニに必要なのは、開発現場に口を出せる知識と経験のある社長ってことかな
開発者たちが意気揚々と自信に満ちてても世間的には駄作なんてことが発生してるわけだから
…つーか、社長が目利き出来ないのを良いことに、経営陣の前を取り繕うことだけが上手い役付きが増えてるんじゃないか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icoJ28C60
人選の時点で終わってるとしか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOWsN9O20
ゴミみてえな連中がのさばってるのをどうにもできないんだな
前任者が大鉈ふるったけど腫瘍だけ残していく結果になってる
前任者が大鉈ふるったけど腫瘍だけ残していく結果になってる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zermE8Sad
介入する知識やノウハウが無いだけやんけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVh6C91w0
>>21
ああ、そうだぞ
所詮はただの公認会計士
ああ、そうだぞ
所詮はただの公認会計士
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfXTgg2B0
その結果がバンナム並みのクソゲーだらけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCqZWDml0
和田
任天堂との軋轢を解消
松田
恩義外注クソゲー量産じじい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dyeJJsI0
クソゲーラッシュは誰の責任?
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot14ZkzP0
>>25
作った奴だろ
設計通りに作ってますって言われたら設計した奴が悪い
開発を許可した奴が悪いってならそのプロジェクトのプレゼンが嘘八百のデタラメだったんだろうから企画たてた奴をクビにするしかないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46QGgPWC0
ケツ叩く奴は必要やぞ
まぁ儲かってるから言える余裕なんだろうな
まぁ儲かってるから言える余裕なんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPEPlE440
よく言えば放任主義か?一番駄目なやつだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JcN3jKp0
スクエニはお金の使い方間違ってる気がする
もっと開発者の給料増やすなりして大切にしていかないとダメなのに宣伝ばっか頑張って売り逃げしてるんだもん
もっと開発者の給料増やすなりして大切にしていかないとダメなのに宣伝ばっか頑張って売り逃げしてるんだもん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csKgcOJ70
>>28
スクエニは開発者の給料は国内ではめちゃくちゃ高い
サイゲに匹敵する
問題はその給料の分開発が働いてない事
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEmzA3aJ0
作ってる途中はそうでも完成した料理がゴミだったらちゃんと料理人の首飛ばせよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UB8Grrfed
そらクソゲーあふれるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6+BY9I+0
任天堂に工程管理教えてもらったらあ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipJDwaUQ0
仕事遅いあいつはクビにしとけよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnAjCaOd0
闇鍋かな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfXTgg2B0
でも社長が変わっても大して変化は無いんだろうなと感じる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll/cOrxN0
スケジュール管理と品質管理を担当出来る社員がいないんだろうな、今のスクエニは
コメント
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCqZWDml0
>>松田になってから面白いゲーム全然でなくなったな
ゲームを知らない上層部に進捗状況を説明する(そして予算を貰う)ために
映像に力を入れて「これだけ進んでますよ」と分かりやすく見せるってやり方が常態化したからな
とりあえず映像を作ってゲーム部分を後から作るのもこれが理由
進捗管理くらいはしっかり見とくべきでは?
介入してなくて今の有様なんやから介入するというパターンも試してみろ
経理の仕事なのか社長の仕事なのか株主の仕事なのか俺にはよくわからん
ただスクエニってだけで発売日には買わないだけだ
クリエイターはこんな作品を作れる俺すげえ
経営者は部下を信頼して作らせる俺すげえ
作ることだけ考えて誰も売る相手を見ていないという…
待ちすぎて冷めてるどころか腐ったモン市場にだして食中毒被害が止まらないと
別に間違った事は言ってない
今は開発に意見するためのプロの会社があるくらいだし
ただ、社長の仕事は別にあるよね
ユーザーは待ってくれないけどな
お前味音痴って事じゃん
待つ前に社内に蔓延している『無駄』をさっさと切り捨てろよ。
今貴社がやるべきことはソレだ。
お前んところはそれじゃダメだろ
言ってる事は正しいけど未完成品を年度末に連発してて、やってる事は正しくないぞ。
工程管理が上手く行ってないんやろね
つまり無能という事じゃないの
やっぱり開発経験ある奴が上に就かないプロジェクトはダメだ
いやいや、開発部署を統括する責任者くらいいるだろ
社長の仕事は開発メンバーに口を出すことではなく、そいつの尻を叩くことだぞ
まあスクエニにまともな責任者がいるとは思えないけど
ほっといてよい相手とダメな相手を区別する程度に知識があるならそれでいいが…
FF委員会とか言う聖域何とかしろよ
それで出来たのは15
誇大広告打ちまくって開発側は意識高い系拗らせて
あんな糞ゲーなのに名作を作ったような気になって寄せ書き作るようなアホだらけになってる
スマホとオンラインで儲けて数字出てるから役員報酬も数千万貰ってたからやり方変えるわけない。なので今後数年は同程度の製品しか出ません。
>>142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot14ZkzP0
>>>>25
>>作った奴だろ
>>設計通りに作ってますって言われたら設計した奴が悪い
>>開発を許可した奴が悪いってならそのプロジェクトのプレゼンが嘘八百のデタラメだったんだろうから企画たてた奴をクビにするしかないな
組長はかつて責任は許可した自分にあるから気にず作れって言ってたのになぁ
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6+BY9I+0
>>任天堂に工程管理教えてもらったらあ?
何でオンギやってる意識高い馬鹿の尻ぬぐいやらなきゃいけんのか
その結果が今のスクエニだからなあ
スクエニがその路線合ってるのかな?
とにかくだ
伝説に残るクソゲー連発している状況をなんとかせいよ
おまけにリマスターすらクソゲー化とか
並じゃないぞ
バラン開発者のドヤドヤ動画見て
この会社駄目だと確信しました
どこのメーカーの社長が言ってんだよって思ってしまうわなw
もはやツッコミ待ちだろ