ジークアクス監督 「あと10年も経ったら『ガンダム』シリーズも生き残れないかも」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z5ngIrV0

10年後、ガンダムやエヴァは生き残っているか──鶴巻和哉監督が見つめるロボットアニメの未来

僕が子どもの頃には、バイクや自動車が憧れとしてありました。
その延長線上に、一足飛びに大人に至り、さらに大人に勝る道具として「操縦できるロボット」という存在があったと思うんです。
でも、今の若い世代にはそれが必要ないんだろうなと思う。
現在のマンガやアニメを見ても、主人公達は、魔法や超能力でもっと直感的に大人に勝るスーパーパワーを行使している。
ゲームでコントローラーを駆使すれば、画面上のキャラクターを自在に操作できる。
もう、それで十分なのかもしれない。
彼らにはロボットに乗る意味がわからないのではないかと思うんです。
今はまだ、バイクや車に憧れた世代がギリギリ現役ですが、あと10年も経ったら『ガンダム』シリーズも生き残れないかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fba72283ef2ee072a4f78cc54282e0c9603a2f

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLW1HcVP0
ゲーム板関係ないのでNG
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIlwU1Ls0
今の若者は巨大ロボットよりドローンの方が強いのは知ってるんで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPivBopc0
ロボットより自分の肉体で戦うほうがかっこいい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhH22X3na
消えてるならとっくになくなってるぞ
そうならんのはガンプラが強いからだろ
10年程度でなくなるわけないwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYJgkt620
あくまでファーストの影響力ありきだからな
最早その神通力も消えかかっている
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mym1Ei030
もう辞めろや!ガンダム以外をやれw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPtAVZZ70
ガンプラから無限に新規入ってくるから大丈夫だぞ
アニメはオマケ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uS6S0cNm0
ヒットは難しい
でも一生再利用され続けるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU7xfnkl0
ジークアクスはデザインがクソすぎてミキシングにも使えないから余計に買いにくいんだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VLlt5Pd0
アーマードコアでチーターを駆逐してるガチゲーマーが居たけど
あれみたいな感じでガンダムを題材にしたゲーム実況配信のガンダムアニメで俺ツエー系やればキッズにウケそう
イケメンVチューバ―で中身もイケメンの主人公と激かわVチューバ―のヒロイン出して中身も可愛い少女だとめっちゃ良さそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SwIN2Xd
ガンダムペコーラ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B18k+D6R0
ジークアクスが葬式だったんじゃないのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEAcDJr10
スーパーマンやバットマンは1930年代から基本デザインは変わってないし、初代ガンダムも時代に合わせたアレンジ程度でそのまま残ると思うよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SwIN2Xd
オツペコライフル
ウソペコ粒子砲
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pD6Fy1yj0
ジークアクス自体があんなザマなのにシリーズ全体を語るな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUV2UB6A0
G,W,∀,SEED,ビルド,水星「生きろよ」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpCsoaXcM
あれでジークアクスって読ませるのかぁってなったけどああいうのが普通なの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o98oPRIl0
ガンダムより先にまずエヴァが終わるやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEAcDJr10
ミッキーマウスはアニメ作品としてはほとんど終わってるので、ガンダムもキャラクターとしてのみ生き残る可能性はある
サンライズの方は、もうちょっと作品内容を真面目に考える必要はありそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIdBBPeLM
イマドキ戦争戦争も流行らないんじゃね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wP5maJ7s0
ガンプラブームが永遠に続くから
ブームは終わらないよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3kHwp9F0

肩や股関節がより人間らしい動きができるようにデザインされている

これがいけなかったのか

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er/qVcei0
10年じゃもう一作くらいしか出せてないだろ
アニメも大概リリース間隔間延びしてるよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjdAYE970
ジークアクスはメカとか世界観はいいと思ったが年端も行かない女子が好きな男を取り合うという部分がおじさんたちにはピンとこなかったんじゃないかなと思った.
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mvhc5NSWM
ジークアクスがクソだっただけ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuIgmQjV0
自分が失敗したから全滅論を叫ぶのはダサい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WampIoBk0
他人のIPで駄作作って、そしてそのIP叩き
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0Pn4Wib0
危機感がありますって話をするだけでも敵認定するもんな
全肯定以外はアンチとかそういう世界観
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpT/Ne8W0
まあ、王道が描けないやつの言い訳だよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKqymp+y0
もう少ししたらガンダムが死ぬなんて今まで散々言われてたろ
WやGで宇宙世紀に頼らず独立した世界設定を許した以上、もう消えることはなかろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emSgDtxh0
スパロボ「すでに死にそうです」
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMH1at9N0
元祖からしてガンプラの元ネタ供給のためにアニメ作っていて今もそうなんだからガンプラあるかぎり残っていく
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MCpDKj10
ジークアクスがゴミだっただけだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al/4dd6Y0
オリジンとハサウェイと水星を丁寧に作れば良いだけなのにゴミを乱造し続ければ見限られるだろ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVydpOK80
滅んでもいいけどコイツがやったのって1stのオマージュと乃木坂にんほっただけじゃん なんか画期的な事したか?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpT/Ne8W0
とりあえず次回作はグリッドマン風で行こう
俺が好きだから
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jr5h9zNV0
ガンダムじゃない新しいロボットアニメ見たいな
でも境界戦機がやらかしたせいでバンダイでは当分無理なんだろうか
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVydpOK80
まあジークアクスみてえなくだらねえの作る位なら滅んでどうぞ オルタナティブで真面目に作れ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6j8Jfya0
まあジークアクスはネタとして楽しんだよ見返す事は無いだろうけど

引用元

コメント

  1. 10年後は60代70代に顧客層がなってるからな
    放送当時の若者がそういう年齢になっている
    ボケ防止にプラモは買って組み立てているかもしれんがw

  2. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPtAVZZ70
    ガンプラから無限に新規入ってくるから大丈夫だぞ
    アニメはオマケ

    これも問題だよな。
    話数も減らされてるのにアニメが逆にガンプラ売るおまけになりかけてるのもよろしくない。
    GWX並みの熱量のガンダムまたみたいけど無理かなぁ・・・
    最近ではないけど良かったのって作画やシナリオの完成度なら映画込みで「ガンダムOO」で絵コンテや作画の迫力なら「Gのレコンギスタ」かな?
    OOは1st→2nd→映画で完璧に纏ってるし、Gレコは2クールなのと富野御大特有の話やキャラの流れを掴めなきゃ結構ついていくの大変だけど戦闘シーンとか絵コンテとか今でも断トツだし富野節も聞けるし。

  3. エヴァは完結しただろ
    続きだけは作らんといて下さいよ

  4. ジークアクスとかいう物語的な意味も、未来へのメッセージ性も全部投げ捨てて、過去作を記号化して悪ノリしただけのクソ作品作り上げて、
    それで未来にも残ってるか〜とかお前が心配することじゃねえだろ

タイトルとURLをコピーしました