4位スタアラ
5位オリガミキング
6位風花雪月
7位マリラビ
8位ARMS
9位寿司スト
※個人的ランキングです。他のメジャー任天堂タイトルは面白かったです。
ガッカリしたゲーム
1位 牧場物語 オリーブタウン
事前情報を仕入れなかったせいで25周年作品ということしか知らずこんなゴミゲーになるとは思ってなかった
2位 マリオゴルフ スーパーラッシュ
ゲーム自体はとても面白かったけどストーリーがめちゃくちゃゴミ
スペシャルショットが強いからオフライン向きか
3位 トライアングルストラテジー
SRPGが売りのハズなのにキャラの技がソシャゲ並みに少なく、戦闘よりシナリオの方が圧倒的に長くて盛り上がるかもしれない後半までやりきれなかった
4位 Miitopia
一応表面をクリアするまでは面白かったけど、RPG要素を単調にしている為やることが今までと変わり映えしなくて飽きた
5位 マリオ+ラビッツ
めちゃくちゃ面白かった!っていう人のレビューを見て買ってみたけど普通のゲームだったのでそこまでかなって感じがした
一応クリアするまでは面白かった
逆に>>1がエアプレビューしてる中で面白かったゲーム
1位 オリガミキング
ペーパーマリオシリーズはほとんどプレイしてるけど、シール以前のシナリオに近いクオリティかつシール以降のアクション要素が詰め込まれててイイトコ取りの神ゲーだった
2位 あつまれどうぶつの森
作業ゲーになるのは当然だけど、その作業だけで5~6時間は夢中でやってしまう時間泥棒ゲーム
あれも拘りたい、これもやりたいと自分の中で目標を決めて無限に時間をかけていくのが楽しい
サンドボックスゲームの要素が加わったのも良いし、家具を外に置けるお陰で外観に拘るのが楽しくなった
とび森は公共事業限定だから公園とか遊園地くらいしか作れなかったけど今作はやろうと思えば何でもできるレベル
3位 風花雪月
シミュレーション要素がとても良く出来てて戦略を考えるのが楽しいし、ギャルゲーとして見ても没入感のあるシナリオのお陰で最後まで飽きずに楽しめる
カジュアルにやりたいときは時間巻き戻しやキャラがしなない、レベル上げを無限に行えるモードで気軽に楽しめるのも初心者向けでいいと思う
4位 スターアライズ
強すぎるドリームフレンズ、特に初期からいるマルクを縛れば神ゲー
というかストーリーは1Pがカービィしか使えないから別にバランス崩壊してつまらないってことにはなりにくい
属性付与でアクションが爽快になったのは新しいカービィって感じがして面白かった
シリーズファン向けのサービスが満載なのも良い
相変わらずの高難易度ステージはやりごたえがあって面白かった
5位 ダイパリメイク
グラフィックはまあ良いとは言えないけど別に3DSみたいなジャキジャキ画面じゃないから平気
どちらかと言うとキャラの操作性が悪いのが気になる
シナリオはダイパそのままでレベルアップで覚える技が変わってたりクリア後要素が高難易度化してたり、地下大洞窟はずっと潜ってしまうほど夢中になれるので思ってたよりは良かったという印象
くっそ恥ずかしい>>1が悔しさだけで書いたレス↓
17 名無しさん必死だな 2022/04/18(月) 23:12:03.33 ID:Zd4uoE3R0
5位オリガミキング
ヨッシークラフトワールドが好きでこれも知育味が強いけどテンポ良く楽しめた良いゲームだった
オリガミキングも同じ感じかな?と思って遊んだけど、テキストとストーリーが無駄すぎてダメだった
ギミックを楽しむにはテンポが悪いのとギミックと作業の知育レベルがクラフトワールドより結構劣ってて3、4時間でギブアップしてしまった
任天堂のゲームじゃないじゃん
すまんけど、お前の方が恥ずかしい🫣
セッションの映画レビューで本物のジャズミュージシャンにボコボコにされて顔真っ赤にして負けた町山思い出したわ
あなたは他人の価値観を認められない人間性に問題がありますね
期待値が高かったけど、あまりにも単純な作業時間が長すぎて他のエンタメと比べた時に優先順位が最下層になってしまった
常に切迫した緊張感があってストレスから解放されずに疲れて2、3時間で疲れて辞めてしまった
スタフォゼロをやってる時の気分と同じだった
ポケモンは数年おきに気まぐれで買ってストーリーしかしないけどあまりにもつまらなくてクリアまで耐えられなかった
2時間くらい我慢して遊んだけど知育味と想定するユーザー層が低すぎて「遊ばなくて良いか」ってなった
コンサル一年目がなんちゃらとか、メンタリストDaigoとか、SHOWROOMの人の本とか馬鹿な読者を想定したビジネス書や自己啓発本があるけどそういう雰囲気だった
ヨッシークラフトワールドが好きでこれも知育味が強いけどテンポ良く楽しめた良いゲームだった
オリガミキングも同じ感じかな?と思って遊んだけど、テキストとストーリーが無駄すぎてダメだった
ギミックを楽しむにはテンポが悪いのとギミックと作業の知育レベルがクラフトワールドより結構劣ってて3、4時間でギブアップしてしまった
それ以前だとwiiの焼き直しって認識になっちゃうな
序盤の学園内のテキストやキャラの紹介など隅々まで読んでいくと、学園で仲が良いはずの生徒たちがちょっとしたことをキッカケに殺し合い滅びる様が読み取れた
普段見せる笑顔とは裏腹に腹に抱えているいりついた想いなど最高にゾクゾクしたけど
近年のインディーやXCOMが完全に解決した多人数をターンごとにいちいち動かす単純作業が根本的には解決されておらず、無駄な作業を強いるオールドスクールな部分に耐えられず残念ながら序盤でギブアップ
オリガミキングとか風花雪月はめっちゃ評判いいし何言ってもそんな賛同されないだろ
国内だけ任天堂販売らしい
これも御多分に洩れず想定するユーザーの年齢層が低いため導入部分が退屈すぎて早々にギブアップしてしまった
任天堂ハードに出すならそのメインユーザーの小さな子供のことを考えなければいけないのは当然だが、それに仕方なく付き合う立場の人間がいることを考えてほしい
ゼルダBOTWやマリオデなどどちらも序盤から楽しめるゲームが大好きだ
国語の成績悪かったのかな~?
面白かった
ゼルダBotW
スマブラSP
マリオオデッセイ
カービィディスカバリー
ゼノブレDE
FE風花雪月
スプラトゥーン2
マリパスーパースターズ
つまんなかった
あつ森
カービィスタアラ
ゼノブレ2
マリオ3Dワールド
ポケモン剣盾
まず始めにボロクソ言いたいスレタイにしながら個人の〜とか日和るなよwダサすぎる
能率悪いやつだな
任天堂ゲーはこども向け、ガキが遊ぶものw
ってイメージを植え付けたいのだろうな
いくつか本当に遊んだか怪しい批評あるし
秒で殺し合う方が楽しいよな
かなり評価が高いんだな
どう森は次出しても売れない大爆死ってことなんだねふ~ん
途中でやめてもいい、普通に終わらせても良し、なんならハードモードで自分に厳しくも出来る。
コメント
ただの「自分の思ってたのと違う」ランキングで何の参考にもならないやつ
うそ、おおげさ、まぎらわしい
>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vQn8CUe0
>>>>53
>>秒で殺し合う方が楽しいよな
殺されたらキレるくせに
頑張って考えたんだねぇ
別にえらくはねぇけどな
「それ、あなたの感想ですよね?」
コレ
こっちは先生でも親でも無ぇんだよ
お前の小並感想文なんて知ったこっちゃないわ
個々人の感想なんでこのランキングに対して文句言うつもりはないが、自分が同じ様なランキングをPSタイトルで作ったら顔真っ赤にして文句言って来るんだろうな…
そんなゲームが国内最高売り上げ
一般人と感性ズレてる事を認識しなよ
あつ森は前作と違って外に家具置けます、島クリエイトで川と段差、地面をアレンジできるから面白くないと感じた時点でそもそも合ってないやつ
とたけけ島に招いてエンディング見た時点でミッションが無くなるのでそこで飽きたんだろうね
結構やったけど詰まらんかったとかいう人に島見せてって言っても絶対に見せてくれないし
「知育」用のレゴは大人が買うものだからなぁ・・・
どっかのゴシップ雑誌の記事かと思ったら、それ以下の個人の妄想かよw
いまだにアスチェコンプすら消えてないのかよ
クリアランク意識しない限りそこまで息は詰まらんよ
今までのスタイリッシュアクションゲーとして見るなら一番入りやすくプレイしやすい新産児だからここまで敬遠されてると単に毛嫌いされすぎな気がする
体験版やったうえで寿司スト買ったのなら尊敬するわw
悪かったな買ってて。
知育味www
キモいファンボ特有の造語症出ちゃったw
もうちょい上手くなりすませよ
あつ森叩きのときもランキングスレ立てたアホじゃん
そこにダイパ足しただけだし
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd4uoE3R0
>>2位アスチェ
>>常に切迫した緊張感があってストレスから解放されずに疲れて2、3時間で疲れて辞めてしまった
>>スタフォゼロをやってる時の気分と同じだった
街散策してる時は緊張感ねーだろ
2~3時間も戦闘続かねーし
ファンボーイはエアプなので…
この感想だけでエアプ糞野郎とわかるよね
むしろ爽快感がある方のアスチェで緊張感、ストレスとかほざいてたら他のアクションゲームなんて遊べないでしょ
個人の感想ならツイッターとかであげたらいいのに
タイトルの付け方が気持ち悪い
ソニーの人間だなって感じ
アスチェの絵柄いいなって思ってて気になってたけどつまんないのか
残念やわ
すぐ騙されるなんJ民の鑑
ID: AyMDY1ODkは見かけたら通報で良いレベルの阿呆常連だよ
ポケモンやってる設定なのに
エルデンの乗馬が便利すぎるって言ってた阿保じゃないか
桂先生の絵が好きならやれや
偏見だけで語ってんじゃねーよ
これはソース無しのファンボの妄想幻覚だろうなってすぐに分かったわ
業者やマスメディアでも流石にここまで隙だらけのことはやらないw
自分の好きなゲームの傾向を割り出せてるんだから良いことじゃないか
そういうのの積み重ねで自分にあうゲームがわかってくるんだよ
この人はまだまだ遊んでるゲームが少ないんだね
つーか面白くもないゲームなら初週しか売れないってw
ゲームなんて沢山あるエンタメのひとつでしかないからつまらなければ他にいくらでも遊びはある
にも関わらず売れてる売れ続けているのはのは面白いと思う人が多いからでしかない
無論全ての人が満足するゲームなんてものは存在しないからつまらないと思う人も一定数居るけどね
自分に合わなかったランキングにしたほうがいいよ
ゲームするのに向いてない人だなあ、と思う。
ちょっとゲハ板盛り上げるためにPS5のつまらなかったゲームもあげたろ!
・・・え~っとエルデン以外にPS5って何かあったっけ?思い付かないし無理だわ