1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjMbVkBe0
コーエーテクモグループは、基本給の増額と新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定した。
これは、同グループが掲げる「社員の福祉の向上」を実現するために実施されるもの。
国内グループ各社の正社員が対象で、年収における基本給の割合を高めるために
平均23%(+73,000円/月)の増額と、新卒初任給の29万円(+56,000円/月)への引き上げが行なわれる。
なお、初任給では前述のものに加え、時間外労働手当が支給される。
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
今までどんだけ低かったんだよ
今までどんだけ低かったんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWBnP1Ckd
巣ごもり特需なのに賃上げしないメーカーなんなの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhUn9h8r0
儲かってるからとか言うより人材が逃げないようにする対策でしょ
海外資本からすれば日本人の給与は安くて優秀なのが買えると思われてるから
IT分野は税金から補助たくさん出るようになってるし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpCgTgzJ0
任天堂カプコンコーエー辺りは似たような雇用体系だっけか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QrFYGH50
フロムの倍くらい?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpAjNq7C0
ドル円と連動
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HExrADTH0
女帝がいなくなったあとが心配
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QtuUdGC0
>>12
だな
健在な内は盤石な経営だと思うが
だな
健在な内は盤石な経営だと思うが
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXO9G3ef0
>>12
自分がそうされたように投資の全てを叩き込んでる後釜がいるんじゃないの?
自分がそうされたように投資の全てを叩き込んでる後釜がいるんじゃないの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPZhqKiY0
FFオリジン効果が大きいだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uc1QqDIB0
コレは素晴らしい
平均賃金上げてゲーム業界の人材の質上げてきなよー
和サードの人材の質は壊滅的なんじゃないかと思ってたんで
光明が見えるなら良かったね
…質が悪いままのところは自然淘汰されて良いよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AwbGQ5Y0
1200万本売ったフロム社員「…」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6VQFhvwp
円安だからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW4fSgJT0
フロム社員はストライキでもしたら?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6QhRL330
フロムなんて1番仕事してるデザイナーが20万しかもらえないのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O0ZrZiY0
>>21
フロムの新卒
全職種
採用人数 今年度予定 未定
昨年度実績(見込) 16~20名
初年度
月収例 月22万円程度(月給制)
選考例 ―
応募・選考時
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績書
その他のポイント 完全土日祝休み、在宅勤務可
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhUn9h8r0
まぁ基本給を上げてくれないとインセンティブでボーナス貰っても収入安定しないからなぁ
手当9割とか言う狂った商売してた産業も昔はあったんだから日本はやべーよ
未だにみなしと手当で平気で基本給を下げたり、就業規則かわすのに分社して労基をかわす事業者がいるんだよ
ゲーム産業もそんな零細の時代は遠い昔だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRV01fg90
ヤフコメってとんでもない馬鹿がいるって聞くけどアホ過ぎて笑ってしまったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8v6kuZUd
他社とも関わりあるけど基本企画開発する会社だし
どっかの傘下でもないから成果出すだけ結果に繋がる感じだな
どっかの傘下でもないから成果出すだけ結果に繋がる感じだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miHIoR0q0
株主から反発がきそう。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJyUNLLo0
>>28
俺800株持ってるけど全然アリだと思う
俺800株持ってるけど全然アリだと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miHIoR0q0
>>36
株主って社員の待遇より俺たちの配当増やせみたいな輩ばっかな印象だけどそうでもないんかな?
株主って社員の待遇より俺たちの配当増やせみたいな輩ばっかな印象だけどそうでもないんかな?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF80lAYFM
>>38
日本の株主はそんな人ばかりでもないよ
応援で買ってる人多い
日本の株主はそんな人ばかりでもないよ
応援で買ってる人多い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJyUNLLo0
>>38
配当は毎年増配してるし
配当は毎年増配してるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAs2vUyDr
新卒取るのにすごく慎重になりそうだな
リスキー過ぎる
リスキー過ぎる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0teQs5Vd
バブルの頃受けて落ちたけど当時で22万ぐらいだったんで、去年まではあまり変わってなかったのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRV01fg90
オープンワールドのリベンジやってほしい
怖いもの見たさで
怖いもの見たさで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJyUNLLo0
たっか!
あんだけ稼いでるならまずは社員の厚遇を良くするよな
あんだけ稼いでるならまずは社員の厚遇を良くするよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+JVs+mi0
同じ大手のカプコン、バンナムに取られちゃうからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r//x0cpZ0
大手どころは初任給29万でそろえてきそうだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iv6sMNtZa
年収420万のフロムは転職サイトするべきではw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dYp+U+k0
公務員より給料良いな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWB8fdnC0
残すは任天堂スクエニセガか 和サードの10倍儲かってる任さんは上げるのでしょうか(´・ω・`)
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r//x0cpZ0
トヨタは平均年収850万が一気に今年度から900万超えになったし
大手どころは一斉に賃上げに動いてるなあ
今年度は可哀想な中小との差が一気に広がる年になりそうだわ
大手どころは一斉に賃上げに動いてるなあ
今年度は可哀想な中小との差が一気に広がる年になりそうだわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSXt0xi50
良いことだと思うが とりあえず仁王3作れや
10年もしたら反射神経死んでいるわ
10年もしたら反射神経死んでいるわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeJQrzAK0
基本給の比率上げると言ってるけど賞与は減るというオチじゃないだろうな
コメント
あの…真・三國無双8Empiresの
シーズンパス2来るか心配なんですが…
これは賃上げ促進税制のおかげだね
今年から給与の支給額を指定の比率でアップすると法人税の控除額が大企業で30%、中小企業で40%まで認められるようになったので給与をアップするようになった
ゲーム大手各社のは一見派手な待遇改善だけどボーナスの支給額は減らしてバランスを取ってる
まあそれでもこの流れで賃上げが促進されたら回り回って娯楽市場に流れるカネも増えていく可能性あるからな
バンナムは基本給だけあげて他を減らすからあまり変わらないのに対し
コエテクはボーナスも増額だから全然違うぞ
あと任天堂はこのコエテクの初任給よりは下でも生涯賃金じゃ逆転する
バンナムの場合組織再編でサンライズもバンナムとして統合されるから給与低いと問題視されてるアニメ制作側にとっちゃ嬉しい悲鳴でしょ
ヤフコメに例の自称サブカル専門がいたけど
いつもながらソニーを任天堂と同列に語ることに必死で草
コエテクはかなり任天堂案件取って来てるし、任天堂の下で働くと優秀になる人材が多いから逃げないように給与上げたのかね。景気のいい話だよ。