1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnepd2Xz0
ゲームパスの知らない洋ゲーより歴代PSの和ゲーの方がウケるよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJEXY7vFM
PSNOW加入してあげなよ文句言われてるほど悪いもんじゃ無いよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytunxjti0
5/23にアジア市場(日本を除く)でスタート
これで日本人はついて行くの?
どこまでジム・ライアンになめられたら気が済むのよ。
欧米重視と思われないように、今回はアジア先行、でも中国や韓国に配慮して日本との格差を見せる。
これが今のプレイステーションだよ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3P+ASdLod
和ゲー裏切ってハードブランドが地に落ちたでしょ
PSが失望された間に任天堂IPのJRPGが強力になった
PSが失望された間に任天堂IPのJRPGが強力になった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz1EWi2Ba
中古屋で埃被ってるゲームで搾取される馬鹿wwwって言われるだけw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKsGguqp0
世界で勝ってるけど
PSplusは5000万、ゲームパスは2500万だから二倍差
PSplusは5000万、ゲームパスは2500万だから二倍差
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4zyLl7Ya
>>7
でも君XSS持ちの2500万人側だろw
しかも業者がアカウント販売とかしてるPSは5000万人って言われてるがほぼサブ垢だろ?
でも君XSS持ちの2500万人側だろw
しかも業者がアカウント販売とかしてるPSは5000万人って言われてるがほぼサブ垢だろ?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKsGguqp0
>>10
PSplusのほうが圧倒的に長く加入しとるわ
PSplusのほうが圧倒的に長く加入しとるわ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+0VPjnp0
>>85
「教えてくれ」じゃなく最初に不公平な比較を出したお前自身が証明する必要があるんだよ
その「ほぼいない」という根拠も含めてな
「教えてくれ」じゃなく最初に不公平な比較を出したお前自身が証明する必要があるんだよ
その「ほぼいない」という根拠も含めてな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATX0E00N0
その数字がどう変わっていくのか楽しみだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf+kSngea
そもそも肝心の
プレステユーザーがプレステのソフトを買わない
プレステユーザーはPSNOWには加入せずに大失敗で終了
全てプレステユーザーのせいなんだが…
プレステユーザーがプレステのソフトを買わない
プレステユーザーはPSNOWには加入せずに大失敗で終了
全てプレステユーザーのせいなんだが…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPbEsfHHr
そりゃ勝つだろ
ヒットマン、エイリアン、デスループ、バビロン、ゴーストワイヤー、リレイヤー
全部爆死させるレベルで買わない奴等の国なんだから(爆笑)
ヒットマン、エイリアン、デスループ、バビロン、ゴーストワイヤー、リレイヤー
全部爆死させるレベルで買わない奴等の国なんだから(爆笑)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHNNvlN0a
そりゃSONYはメディア使ってそういう記事流させるだろうね
で、みんなに「またやってんのか」と思われる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDLyE7lC0
情弱が多すぎるからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SzGLXrFa
言うほど歴代PSでやりたいタイトルってあるか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnepd2Xz0
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOxA14iga
>>19
殆どの人がやりたくないと思うぞ、だからPSNOWは失敗した訳だしな
殆どの人がやりたくないと思うぞ、だからPSNOWは失敗した訳だしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcK/CZAfa
>>19
橋梁のケーブルくらいしか違いがわからん
橋梁のケーブルくらいしか違いがわからん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSpRIUP40
いいかげんPSNowを認知してやれよ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVsc7/3Qd
ゲーパスに魅力感じないんだもん
nowなんてマジでいらない
でも歴代アーカイブスはやりたい
それもしょぼくなりそうだけど
nowなんてマジでいらない
でも歴代アーカイブスはやりたい
それもしょぼくなりそうだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz1EWi2Ba
>>22
それなら箱みたいに無料で互換機能使えるようにすればいいだけなんだよなぁ
ユーザーは好きなゲーム買ってきてプレイできるんだから
それがラインナップ大幅に制限された上、所有もできないのに、月額取られるクソサービスになるとかw
さすがソニーだなwww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVsc7/3Qd
>>24
サブスク自体にあまり魅力感じないからPS3のアーカイブスの時みたいにソフト単体で切り売りしてくれたほうが個人的には断然嬉しいね
SIEはPSプラス契約で美味しい思いしすぎてるからもう切り売りみたいなことは絶対やってくれないと思ってるけど
サブスク自体にあまり魅力感じないからPS3のアーカイブスの時みたいにソフト単体で切り売りしてくれたほうが個人的には断然嬉しいね
SIEはPSプラス契約で美味しい思いしすぎてるからもう切り売りみたいなことは絶対やってくれないと思ってるけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8YYeWlF0
日本はゲーマー少ないから仕方ないね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6HgKLF40
PS1のゲームが遊べるだけで大人気確定
日本じゃ最近のゲームよりレトロゲー遊ぶ為にみんな入るだろうな
ゲーパス死んだ
日本じゃ最近のゲームよりレトロゲー遊ぶ為にみんな入るだろうな
ゲーパス死んだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gS8ayfk0
ゲーマーは多いよ
なんだかんだ一つの国としては市場大きいし
PSと箱は無視されて、スイッチに集まってるんだよ
なんだかんだ一つの国としては市場大きいし
PSと箱は無視されて、スイッチに集まってるんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNJ9+rC+0
PSアーカイブス、PS2アーカイブスの購入履歴あってもPS+と別物あつかいだろうから
PS5では遊べないんだろうな
PS5では遊べないんだろうな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWCtwTXiM
>>30
遊べないどころかソフト単体販売すら無いと思う、二重三重課金地獄
遊べないどころかソフト単体販売すら無いと思う、二重三重課金地獄
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6HgKLF40
まだサービス開始前なのにゲーパス2500万人に対してPS+は6000万人
発表会でSIEに会員数を比較されるだろうなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwICDH/xp
>>31
4700万って数字は見たが6000万とかどこから持ってきたんだよ
嘘ついて数字を盛るなよ
4700万って数字は見たが6000万とかどこから持ってきたんだよ
嘘ついて数字を盛るなよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4zyLl7Ya
>>31
その数字通りに利益が出てるといいけどなw
PSplusで他よりも2倍は利益が無いとおかしいからなんの意味も無い無料サブ垢だらけということになる
その数字通りに利益が出てるといいけどなw
PSplusで他よりも2倍は利益が無いとおかしいからなんの意味も無い無料サブ垢だらけということになる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWUMwzYq0
一番高いのも従来の延長も同じゲイカスだからな
安いやつで数稼いで「ゲイカスユーザは何万人」とかやられたら、
そりゃ勝てないわ
安いやつで数稼いで「ゲイカスユーザは何万人」とかやられたら、
そりゃ勝てないわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6HgKLF40
PS+
PS123 PSPの和ゲーが大量に遊び放題
FF7リメイク、FF15、ペルソナ5、ファルコムの軌跡全作、スト5、バイオが遊び放題
SIEからアンチャコレクション、ホライゾン1、スパイダーマン1が遊び放題
ゲーパス
誰もしらない洋ゲーとインディゲーしかない
全員PS+選ぶだろこれw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWUMwzYq0
>>38
あの中古で回してる連中がそんなお高いサービスに加入するかね
一番安いやつと同額の現プラスに加入して「お高い金払ってる」とか言っちゃうような連中が
あの中古で回してる連中がそんなお高いサービスに加入するかね
一番安いやつと同額の現プラスに加入して「お高い金払ってる」とか言っちゃうような連中が
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcVVm5NNp
>>38
現時点でPSPlusもPSNowも入ってない
お前はどうせ入らないんでしょ?
現時点でPSPlusもPSNowも入ってない
お前はどうせ入らないんでしょ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHw+xbm5d
>>38
ドラクエ、スカネク、龍が如くもインディーゲー
ドラクエ、スカネク、龍が如くもインディーゲー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWUMwzYq0
アクティブじゃないユーザもカウントしてる疑惑がある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuLAz/Fx0
勝つとか負けるとかじゃなくて
どっちのサービスが魅力的なのかは歴然
どっちのサービスが魅力的なのかは歴然
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAM+dPYrM
サブスクは万能カードじゃない。
楽曲のように一般人でも
短期間あるいは同時に複数楽しむのが普通のコンテンツなら
普及もあるだろうが、
そうでない娯楽はサブスクに飛びつく人間の絶対数が少なくなる。
楽曲のように一般人でも
短期間あるいは同時に複数楽しむのが普通のコンテンツなら
普及もあるだろうが、
そうでない娯楽はサブスクに飛びつく人間の絶対数が少なくなる。
コメント
もしかしてだがファンボーイはあのPSplusでPSハードで出た全タイトルが期限なしでいきなり遊び放題だと思ってんのか?
もしそうなら自分が持ち上げるメーカーの始めるサービスと煽る他メーカーのサービスの概要位調べろよ
情弱ってレベルじゃねーぞ
てか過去のサードのソフトも全部遊び放題とかそんなん出来るならMSがとっくにやってるしPSの互換機能があんな無様な事になってねーだろうが
>高画質化されたレトロゲー遊びたくない?
左と比べて右のどこが高画質化してるのか全然わからんと思ったら高画質化してるの左側だったってくらい大差ないな
面白いレトロゲーを懐かしくてやることはあるけど
PS1のゲームって恐ろしく魅力ない
魅力あるゲームはほとんどリメイクされてたりするし
日本国内限定で箱に勝ったところで大勢には何も影響がないけどな
海外ガーすら引っ込め始めてるのが悲惨
毎度毎度、国内のみとか海外合算とか都合のいい数字ばっか持ってくるな
知らない洋ゲーしかないPS5バカにしてんのか?
主題歌などで外部の歌手が歌ってたりするソフトは権利的にNGだし
わざわざ交渉して金を払う手間は掛けないだろうから
出ないソフト多いと思うよ
多分、ネットやスマホ契約時に「PSプラスは3ヵ月は無料ですので必要なかったら3ヵ月後に解約してください」って勝手にプランつけるパターンやろなw
CoDやベセスダゲーも知らない洋ゲーの仲間入りか…
実に便利な頭だな。
米ゲーム総消費の6割だったかを超える試算なのか…
えっ、国内って本社のあるアメリカのことでしょ?
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6HgKLF40
>>PS1のゲームが遊べるだけで大人気確定
>>日本じゃ最近のゲームよりレトロゲー遊ぶ為にみんな入るだろうな
>>ゲーパス死んだ
PSクラシックとかいう任天堂の猿真似したにも関わらず即死した産廃の話でもする?
ソニーはよその真似しかできない上に本質を理解してないからこのサービスも失敗するのでは?
つーかタダでさえソフトが売れないpsでこのサービスってトドメにならない?
みんな新作買わないんじゃない?
あれだけPSで出てた頃はイキってた龍が如くを誰も知らない洋ゲー扱いとはたまげたなあ