1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPR1yySa0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApQ3cvlm0
また騙し売りってこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OKNiVb66
>>2
むしろ騙してないじゃん
騙し売りってのは身の丈に合わない高得点付けて売ることでしょ?
むしろ騙してないじゃん
騙し売りってのは身の丈に合わない高得点付けて売ることでしょ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsvHSB7P0
wii-sportsとほぼ同数だからいいんじゃない?
76 Metascore 51 reviews
8.1 User Score 482 ratings
https://www.metacritic.com/game/wii/wii-sports
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjkTuKeq0
>>3
ひっくwこれまじかよw
あんなに面白かったのに
ひっくwこれまじかよw
あんなに面白かったのに
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaSKb95rr
>>3
なんや
前と変わらんなら普通に面白いんやな
なんや
前と変わらんなら普通に面白いんやな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CESI0lvfd
ボクシング復活してくれたらなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX2xewQK0
>>6
アプデで追加されないかな
アプデで追加されないかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPYdPxUGd
そもそもこういうパーティゲームはメタスコアで判断できるもんじゃないって毎回言われてないか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCfS7EKqp
いつまで経ってもこういった非主流のゲームを評価できない指標なんだな
Wii sportsなんて日本より欧米の方がよっぽど売れて親しまれてるのに今作とほぼ同じスコア
Wii sportsなんて日本より欧米の方がよっぽど売れて親しまれてるのに今作とほぼ同じスコア
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB/mt+9np
一人でしかやらないならそんなもんだと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIPHpFxF0
最近はメタスコアのリンクも踏まなくなったわ
マジで興味ない
マジで興味ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYp35jem0
マジでオンライン以外でwiiスポーツから進化した点を教えてくれ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXqayyPva
>>12
最新ハードで遊べる
最新ハードで遊べる
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxof62Ex0
>>12
種目の追加、マイキャラの着せ替えとか?
ってかオンラインってだけでデカいでしょ
clubもあったけど誰もやってなかったし
種目の追加、マイキャラの着せ替えとか?
ってかオンラインってだけでデカいでしょ
clubもあったけど誰もやってなかったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHhzNwT20
前作と同じじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3cU5ahK0
エルデンに97点もつけてしまうような奴らの点数なんて当てになるかよばーか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZX2eSaFp
メタスコアって、ゲームにどっぷり浸かり切ったオタクが部屋で1人でやったときの評価なんだよ
たとえるなら桃鉄を一人でCPUさくま相手に99年モードで遊んだ時の評価
そりゃパーティーゲームの点数は低くなる
たとえるなら桃鉄を一人でCPUさくま相手に99年モードで遊んだ時の評価
そりゃパーティーゲームの点数は低くなる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKauLvmG0
こういう系がメタスコア85とか取ったら嫌だから70代で良い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiP16a7Wd
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUHQZSfga
メタスコアって誰でも楽しめる系は5〜10くらい通常のゲームより低くなるからこんなもんでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtVQW0SlM
高得点狙うゲームじゃ無いのでは…w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xec4yd7z0
この手のゲームをメディア評価参考にして買う意味ないだろ
おっさんが一人でオフラインでジョイコン振って神ゲー!とか逆に胡散臭いわ
おっさんが一人でオフラインでジョイコン振って神ゲー!とか逆に胡散臭いわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZX2eSaFp
>>23
だからといって低い点つけるのも違うと思うけどな
この手の、客の環境に大きく依存するゲームは、画一的な点数をつけられないとかで点付けないのがいいと思う
まぁ低得点でも誰も気にしないっちゃ気にしないからどうでもいいんだけど
だからといって低い点つけるのも違うと思うけどな
この手の、客の環境に大きく依存するゲームは、画一的な点数をつけられないとかで点付けないのがいいと思う
まぁ低得点でも誰も気にしないっちゃ気にしないからどうでもいいんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiP16a7Wd
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBgY4EnYp
誰も参考にしないわこのゲームでメタスコアとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoCfxxtJ0
この手のソフトは専門家やゲオタの評価なんて参考にならない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUHQZSfga
これって「すげぇやりごたえある!」とかって感想持つような部類じゃないしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qESvED7A0
Wiiスポもそれくらいだったような
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqCm/8K4M
ストーリーもゾンビもないし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U1se9DtH
むしろこの手のゲームで90点とかの方が怪しい
コメント
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBgY4EnYp
>>誰も参考にしないわこのゲームでメタスコアとか
ほんとコレ
いつまでメタスコアがユーザーの参考にされてると思ってるの?
メタスコアで騙し売りってGT7のことかね
カービィ遊んで「難易度が低い」とか言ってポイント下げるような人たちのつけるスコアだからね
陽キャ向けの要素が増えるほど減るもんなスコアw
死にゲーが好きな奴を中心に集めて評価したのがエルデン97で
任天堂が嫌いな奴を中心に集めて評価したのがswitchのソフト全般
ネット上のゲームのレビューや点数が参考になってたのは個人サイトが多かった00年代中盤くらいまでかな。
今は個人風の企業ブログや案件の映像ばっかり。コタツ記事1本で500円とかな。
20年以上ずっと個人サイトやってるところは参考にしてる。
この10年くらいでサイトを企業に売るとこ増えて長くやってる個人は皆無になってきたわ。
売ったら明らかに内容が変質するから見る価値が無くなる。
昔のネットでは客観的な評価>主観的な感想だったしメタスコアとか建前上はその考えがベースなんだけど
近年は「推し」みたいな概念が定着して後者の重要性も上がってきているように思うよ
上から目線でゲーム貶す奴より楽しそうに語る奴の方が好印象だもの
昔のネット以上に情報の取扱量が莫大になったから、
俺この分野詳しいんだぜしづらくなった感もある
なにより口コミサイトが広告店に買われ、レビューもサクラで溢れ返ってるから、
インフルエンサーまで行かない一般人の方が信用できるまであるし、
下手に文章上手いとそれでウケを狙うのが主目的な人もいて逆に信用度がねという
そもそも、JOY-CON。あの小ささでWiiのコントローラより性能いいんだぞ。
それだけでアクティビティ大きいわ。
それに前にあった通信テストに参加した人ならみんなどのくらい楽しいかもう知ってると思うわ。体験会みたいなこと一回して騙し売りってちょっと意味わからないねw
例え100人中99人が100点を付けようが残った1人には合わないこともある。何にだって誰にだって好き嫌いや相性はあるものなのに、それすら理解できないのか他人がつけた点数で「低評価」って煽ってる奴はなんというか……うん、あんまり使わない方が良い言葉だけれどあえて言うね。さもしい
あとこの点数は買えるみたいだし尚更な
ステマリング97でわかっただろ?
メディアなんて今の時代企業案件でいくらでも記事を書くことが出来るのだからその評価を鵜呑みにしてもユーザーは損をするだけって
プレイなう
チャンバラでドラゴンクエストソードをおもいだs…面白い
メタスコアって未だにジャンルとかターゲットで差別してんだね 時代遅れだなぁ
差別してると言うより多くのサイトでは評価方式の問題だね、要素ごとに分解するところでは高得点は望めないけどユーザーは面白く感じるかしか見ないので落差が大きい
あとは異常な不正サイトの混入かな
10年以上前はともかく
もう今となってはネットもただのマスメディアだよね
チャンネル数が多いからテレビ程の完全統制は出来てないけど
ひたすら右に倣えで同じ記事をロンダしてるまとめとかテレビの偏向そっくり
結局、自身のコミュ力でリアルの信用できる人間関係から幅広く生きた情報貰えるのが情強で
相手の顔も分からないネット頼みのオタクは
記者名もない新聞だけがソースのおじいちゃんみたいになってくんだろうな
未だにネットを自由だと思ってるバカは流石にいないだろう
悲観する必要は無いよ
まだメタスコアとか信用してるバカいるの?
GT7の騙し売りでなんにも学ばなかったのかよバカ共はwww
メタスコア(爆笑)
メタスコアのレビュアーってこういうジャンルに弱いよね
レビューワーとユーザーの乖離が大きいジャンルだよね