【悲報】ソニー、ヤフコメでボロボロに言われハード事業撤退の可能性とまで言われる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfAVBurr0

ユーザーが増えなければソフトの売れ行きは伸びず、ソフト会社・ハード会社ともに十分な収益を得られません。最悪、次のゲームが作れなくなったり、ハード事業から撤退する可能性もあるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f9a5269f5b91279bea778b0f37039fcddf271c?page=2

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLLQhHb60

>>1
でも、ソフト出してもクソゲーばっかりじゃん?
マルチも、実機デバッグ出来ないから、バグだらけじゃん?
ハードに致命的欠陥あるから、セーブデータクラッシュのリスクが常に付き纏うじゃん?
スカスカカスがあまりにもクソ過ぎて、誰もプラン変更しないじゃん?

転売ヤー以前の問題なんだよなぁ・・・・・・

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk69Iw2k0
撤退したくても出来ない地獄

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HB7GAVL0
またサブカル河村のトンチンカン記事

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B61Z/NTHa
>>5
違うけどコメントにいて草

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qj+3ijA70

>>5
河村ってわかりきった事しか言わねーから
嫌いだわ

エース安田のようなキレがないのに
ドヤ顔のような記事ばっか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhDfdT6n0

あ?
ソニーは税金使えるからなんとでもなんだよバーカ。

それに一度PSサービスに加入したら誰も抜けないんだよな。PS売っても抜けないんだよ!

この奉仕っぷりを見習え

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HB7GAVL0

サブカル河村の理論

テンバイヤーが悪い
テンバイヤーから買うユーザーが悪い

週間1万台そこそこしか出荷しないソニーは悪くない

気がくるってる

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsRCkMM50
>>9
もうユーザー居ないから大丈夫

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2n784ma0
河村シュバってて哀れwwwwwwww

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnRhBwa60
実際ソニーもサードもソフト売れないと困るのは一緒だもんな
転売問題はこのまま野放しにするとSwitch次世代も同じ事されるし何とかして欲しい所

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8fIWtFYd
転売屋が悪いなら生産数増やして一気に放出しろよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCJbHCCS0
PS5いっぱい作って出荷すれば良いのでは?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2lMOIRX0
河村発狂しとるやん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGBMJ5XF0
最近河村がコメントしてたらヤフーにコメント違反報告してる
ヤフーのアカウントログインしてたらできるはずなのでみんなもやろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ikQRQZta
ソニーは転売屋と繋がってんじゃね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erjywTTV0
コメントの河村はバッド送れないのかよ
参考になったしか押せないとか笑えるw

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td1aa2/V00505

>>22
でも今回はまともなこと言ってるぞw

> 本当に止めるには、フリマアプリやネットオークションの運営会社の協力が必要でしょう。
> しかし、高額で取引されるPS5は運営会社に入る手数料収入も多く、
> 運営会社の協力が得られづらい状況なのが実態です。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24Fz8Qy9a0505
>>120
違法でもない事になんら関係のない他会社に自分らの利益の為に協力しろとか
身勝手で一方的な意見もいいとこな主張だからまぁ多少の脇の甘さはね?

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJh53d7G00505
>>123
小売がやってる転売対策にしても
なんで小売側が労力割いてそんなことしなければいけないんだ?
って話にだってなるしな
これがソフトが飛ぶように売れるハードならまた話は変わるけど、十分普及しているはずのPS4すら大して売れない糞市場になっているし

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbup9NBQ00505
>>130
PS5の場合物が無さ過ぎて、転売対策したところで自店舗の客になるか怪しいってのもな
店側が労力割いたところでメリットが無さすぎるのだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USOb9kf30
未だに細々とウォークマン続けてる会社だし
看板商品は意地でも続けるんじゃないか
プレステ辞めるのはどうしようもない恥だと思ってそう

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FIHAFrI00505
>>23
かかるコストが違う
汎用OS載せた劣化steam deckでよければ少人数でカバーできるけど
プラットフォーム商売は完全に終了で利益でない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULJNssXQ0
ユーザーもソフトメーカーも舐め腐りまくったハードの末路か

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o988n/WF0
河村とか言う誤意見番

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEFdoIy/a
転売屋が悪いしそのせいで思った以上に伸びないのもその通りではあるんだが
全部ユーザーに売れてたとしても負けハード確定な台数だよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BybAyeSv0
仮に転売で10万台が休眠になるとしても
150万台売れてるのが140万台になるくらいで大した影響なさそうだけどな
それよりも問題は本体の台数に対してソフトが全く売れないことだと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YXoS+Ya0
>>29
どうして次世代機を買ったのにユーザーは次世代ソフトを買わないのか?そこがポイントだよ
転売で眠ってるのが10万台ではなく100万台の可能性は無いだろうか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7y/CWT+0
見てみい、河村の承認欲求のコメントwww
「参考になった」欲しさに最近コメント増やしてみたりして

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRdcn51I0
河村がコメントしてるだろうなーと思ったらやっぱりいたw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urJ9Hqjm0
河村さんはファンのお前らのために頑張ってる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tblz/UuV0
ソニーは転売屋を野放しにしたせいで機会損失
もう手遅れな段階にまできてる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJug7Ulc0
本体買った直後が一番ソフトを買うアクティブ層なわけで
販売台数から100万人規模でソフトを買ってないやつがいる時点でおかしいんだよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfgt2RVt0
この元記事読んだけど核心から逃げてるよ
問題なのは休眠台数じゃないんだよ
転売屋から仕入れた末端購入者がプレイ目的が買ってない可能性が高いのが問題なのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiLlGiq9d

>高い需要があり
あー転売需要?

>これでしか遊べないゲームがあるのでかえが効かず

ありましたっけ??ファーストですらマルチにしてるのに。
アストロ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCnc5DLu0

定価で買える人が少数
仮に転売屋から買ってでもプレイしたい人が少数
それらからプレイ・ソフトを購入し続けてくれる人が更に少数

つか現状タイトルがほとんどマルチでPS4やPCで済む中で転売屋から買ってまでこのハードを遊びたい人がホントにいるのか…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZNTZH0yM
もう熱冷めてるよ
1年半くらい同じモチベで探してたらたいしたもんだ

 

引用元

コメント

  1. 参考にならなかったボタンを早く実装して貰いたい

    このコメントへの返信(1)
  2. >定価で買える人が少数
    >仮に転売屋から買ってでもプレイしたい人が少数
    >それらからプレイ・ソフトを購入し続けてくれる人が更に少数

    数少ないアクティブユーザーも頻発するフリーズと脆弱なコントローラーに悩まされる有様

  3. サブの教養だけ伸ばしたらこうなっちゃうよ言う見本

    このコメントへの返信(1)
  4. 転売屋がいなけりゃ今頃は4桁だったろ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 四桁で済むかわからんぞ?

  6. 今もPSを扱ってる大手家電屋
    面積をあれだけ占領しておいて売上はごく僅か
    利益と面積の費用対効果から考えてもう撤退考えててもおかしくないレベル
    家電の関係もあり、うちソ案件で売場無くせないのだろうけど
    そういうしがらみのないショップのトイザらス、イオン等では既にPS撤退済み
    現実は厳しいねw

  7. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2n784ma0
    >>河村シュバってて哀れwwwwwwww

    これが忠臣ってやつか…

    このコメントへの返信(2)
  8. ゲームをプレイするユーザーの手に渡ってるPS5は30万台くらいだろ
    ソフトメーカーは絶望しかないな
    そらソフト発売せずにお蔵入りさせた方が損失が少なく済むわ

    このコメントへの返信(1)
  9. ソニーはハード売れてホクホクだろうが、ソフトが売れないとサードは撤退するしかないよ。
    少なくともバンナムからは「PS5の数字おかしい」って悲鳴が発信された。この問題放置すると取り返し付かなくなる。

    このコメントへの返信(2)
  10. 真の忠臣は主君が道を誤れば命を賭けて諫言する者
    こういう阿諛追従の徒は佞臣という

  11. 今は逆鞘なのでハードを売れば売るほどソニーが損する状態なのでもっとヤバいよ
    ちゃんとソフトが売れるようにならないとね

  12. その発言をしたのがオンギマン筆頭の一人原田っていうのがまたなんともね・・・

  13. 未だに入荷未定予約不可、抽選販売とか買う気無くすには充分だろ

    このコメントへの返信(1)
  14. ソニー本体は電気自動車の開発にリソース振りたいからな
    ぶっちゃけSIEは部署ごと売却したいと思う

    このコメントへの返信(2)
  15. その表記だと変なのの遊びに使われるから、
    非表示にして内部でカウント取ってもらいたい
    記者と紐づけされれば尚良し

  16. 俺はまだ諦めてないぞ
    Series Xを

  17. さっさと撤退して損斬りしろよ
    SNKもセガもバンダイも撤退できたんだから
    ソニーにできないわけがない

  18. 金蔓の言いなりになってるだけでしょ
    都合が悪いからコメでフォローしてるだけ
    忠信なんてないよ

  19. 正気かな

  20. 相変わらず格上に喧嘩を売りに行くのだけは積極的

  21. DVDが観れるPS2、BDが観れるPS3

    PS4には何の付加価値も無くて失敗したのにPS5とかいう暴挙に出たのがそもそもの間違いだったな

  22. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7y/CWT+0
    >>見てみい、河村の承認欲求のコメントwww
    >>「参考になった」欲しさに最近コメント増やしてみたりして

    Yahoo個人だと、参考になったが押された回数×n円が振り込まれるからスルーが一番いい
    あと記事のPVが1万までは広告収入しか付かないが1万を超えると3万円振り込まれるからF5して欲しいと聖地巡礼系の記事書いてる知り合いに頼まれて困ってる
    同じ河で始まる名前のやつだわ

タイトルとURLをコピーしました