歴代国内ゲーム売上ランキングベスト20wwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0

(2022年3月末までの集計)

1位 あつまれどうぶつの森(1089万本、Nintendo switch 2020年発売)
2位 ポケットモンスター赤・緑(822万本、ゲームボーイ 1996年発売)
3位 ポケットモンスター金・銀(730万本、ゲームボーイ 1999年発売)
4位 スーパーマリオブラザーズ(681万本、ファミリーコンピュータ 1985年発売)
5位 Newスーパーマリオブラザーズ(649万本、ニンテンドーDS 2006年発売)
6位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL (637万本、Nintendo switch 2018年発売)
7位 マリオカート8デラックス(596万本Nintendo switch 2017年発売)
8位 ポケットモンスターダイヤモンド・パール(585万本、ニンテンドーDS 2006年発売)
9位 ポケットモンスターソード・シールド(564万本、Nintendo switch 2019年発売)
10位 ポケットモンスターブラック・ホワイト(554万本、ニンテンドーDS 2010年発売)
11位 ポケットモンスタールビー・サファイア(544万本、ゲームボーイアドバンス 2002年発売)
12位 おいでよどうぶつの森(535万本、ニンテンドーDS 2005年発売)
13位 とびだせどうぶつの森、ハッピープライスセレクション、amiibo+(520万本、ニンテンドー3DS 2014年発売)
14位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(519万本、ニンテンドーDS 2005年発売)
15位 スプラトゥーン2(511万本、Nintendo switch 2017年発売)
16位 モンスターハンターポータブル3rd(480万本、PlayStationPortable 2010年発売)
17位NewスーパーマリオブラザーズWii(467万本、Wii 2009年発売)
18位 ポケットモンスターX・Y(453万本、ニンテンドー3DS 2013年発売)
19位 ドラゴンクエストIX星空の守り人(440万本 、ニンテンドーDS 2009年発売)
20位 テトリス(424万本、ゲームボーイ 1989年発売)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLoseoxS0
あと3枠か

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqSEX2aX0
はーい
どうぞ日本見限ってくださいな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JinRDThM0
エルデンは?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DsfSIQN0
>>4
300位くらいかな?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLoseoxS0
じゃないなGBテトリスは任天堂か

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0
スマブラSPとマリオカート8DXは去年度国内で100万本くらい売れたので今年度も80万本は堅い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0

マリオカート8DX
FY18 168
FY19 89
FY20 93
FY21 130
FY22 116
596万本

マリオカート8DXは現在56コース

あと40コース追加されるので、まだまだ売上は伸びていきそうだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0oRqPs2p
あつ森の記録はもう抜けないだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0
>>10
コロナパワーもあったし奇跡の売上だよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRFpfDDp0
19-1wwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vN6brXfrd
switchタイトル多くね?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0
>>15
あと二年すれば歴代ハードでNo1の売上だからね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
>>23
正直任天堂ハードでゲームボーイがswitchより売れてるのあんま信じられんわw
ポケモン出るまで普通の携帯機だったのに

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYRBbAwJM
機種合算したら一位はマイクラだろうな
switchのバッケージだけで263万本売れてんのに合算で1089万本以下はありえない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
マインクラフトはswitch版でどこまで伸びるかが鍵
switchで無理ならもうTOP20には入れないよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0
ここに新ランキングされるのはポケモンSVとスプラトゥーン3くらいかな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
モンハンってPSPの頃が国内全盛期なのね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfqZCO5c0
フォトリアルゲーが一本も無い
ハッキリわかんだね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6RD4wfNa
コクナイコクナイ…w

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfqZCO5c0
>>26
だからジムにそっぽ向かれるどころかスタジオ潰されてサードもマルチ一直線になんだよ!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiApqsM0

>>26
世界ランキングだとマリオカート8DXが6位
あつ森が10位だね

まだまだ記録が伸びる

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IJ1S9Bvd
>>26
世界に目を向けろよ
世界でもまた、スイッチにボコられるだけだけどなw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnOUwO3h0
国内1000万本も売れるほど日本のCS市場がまだ残っていたことに驚き

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
しかしあつ森やモンハン3rd、ドラクエ9が売れてるということはコミュニケーションゲームの需要って凄まじい
みんなでワイワイできるソフトがないハードって日本で売れなくね?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXxfx/J30
>>30
あつ森以外は10年前のソフト
コミュニケーションといっても今じゃオタク向けの範疇だな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4eoCa7l0
>>70
その当時のコミュニケーションツールとしてそのゲームが売れてたんだなって

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
vitaで一番売れたマイクラもマルチプレイ出来てたな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpkQOKaB0
世界でもハード別なら任天堂ばっかだから変わらんぞ
マルチゲーはPCでしか売れてないからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySQJtpNZ0
そりゃ必死にモンハン呼び戻そうとするわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lZznq1t0
日本市場もまだまだ捨てたもんじゃない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0oRqPs2p

モンハンは国内ではもう300万本、400万本は無理だろうね
マンネリ化してきてる

そう考えると25年ずっと前線で戦ってるポケモンとかいう化け物コンテンツ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbTptlfrd
新作が売れる健常な市場と
新作が売れない終わった市場
はっきりデータで出ちゃってるw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfqZCO5c0
PSPで当たってから
モンハンで客寄せしたのってWiiと3DSぐらい?
あとはハード普及してる状態で出してるよな。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSTpHXE4a
結局クソステはpspかps1しかないって事だな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVWZGazcd
任天堂ハードが強いのは当然だけど、PS2ソフトが入ってないのに驚いたわ(´・ω・`)

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0oRqPs2p
>>42
あれはDVD全盛期時代のDVDプレーヤーだからね
純粋にゲームほしくて買った人はそんなにいない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS676RR70
>>42
PS1時代の方がゲームは売れてたね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfqZCO5c0
PS2はソフト売れたっていうよりも
PS1まで出してたり参入したメーカーがゲーム事業から撤退したり倒産したり合併したりっていう
ソフト業界激動の時代だった印象

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvmM+fSx0
PS呼吸止めた?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1n6dwTv0
Switch勢はまだ伸び続けてる途中なのが凄いぜ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngEw9F9J0
1本だけ文字通り桁が違うのがいるな…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2Oxikve0
ナントカステーションは?

 

引用元

コメント

  1. 遊びが多様化しスマホソシャゲやPCゲームもある今、古いゲームの売上を抜くのってなかなか難しいんだが
    ゲームチェンジャーとなり壁を打破したのがSwitch
    Switchが憎くて仕方ない連中には理解出来ないだろうがね

    • 仮にSwitchというか任天堂が退場したら、ますますスマホ、PCが強くなるだけで、PSの出る幕なんて無いのにな。

  2. PSって3で終わった思ってたけこれ見ると2の時点でもう終わってた一発屋だったんだな

    • PS1の成功って所詮はFC、SFC時代の黄金期だったサードを客層ごと奪っただけだからな
      一発屋もクソもないんだわ

  3. 本スレ>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfqZCO5c0
    >PSPで当たってから
    >モンハンで客寄せしたのってWiiと3DSぐらい?
    >あとはハード普及してる状態で出してるよな。

    別にモンハン無くてもWii・3DSは売れてるからねぇ

    • 共闘先生とか言ってモンハンもどきで客寄せしてたのVITAだよね

  4. 「任天堂ハードで出ているゲームが売れている」と(とも)言えるけど、逆に見ると「それ以外のハードのゲームが買われてない」とも言えるよねぇ
    特に某人達による発売前まで神ゲー連呼作品とか

  5. >>70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXxfx/J30
    >>>>30
    >>あつ森以外は10年前のソフト
    >>コミュニケーションといっても今じゃオタク向けの範疇だな

    あつ森、スマブラSP、マリカ8DX、スプラ2、ポケモン剣盾、ポケモンXYが10年以内のソフトだな
    これだからファンボーイは数字が分からないと言われるんだよ

    • 追記
      とび森も10年以内だったな
      つまり全世代で大ヒットを飛ばす任天堂スゲーって話だな

  6. 真面目にPS2でソフトが飛ぶように売れてるイメージがない

    • <PS2のミリオンタイトル>
      ドラクエ✕2、FF✕3、GT✕2、みんゴル✕2、キンハー✕2、真三國無双✕3、ウイイレ✕5、鬼武者✕2、戦国無双、パチスロ北斗の拳w

      今でも話題に出る可能性があるのってDQ8とギリFF10、キンハー1くらいだからなあ

    • 中古は一番回ってた時期じゃないかな?
      PSの中古売り場が賑わってた

  7. >機種合算したら一位はマイクラだろうな
    >switchのバッケージだけで263万本売れてんのに合算で1089万本以下はありえない

    あつ森の1位を妄想で奪いたいファンボ
    携帯向けでVita唯一のミリオンタイトルになっただけでPS4ではサッパリ売れてないからねーよ笑

  8. モンハンは飽きられてるかは知らんが新規参入のハードルが高く感じる
    協力プレイであれ中にこれするなみたいな暗黙の了解が凄く多そうなイメージ

  9. >>エルデンは?
    >300位くらいかな?

    wikipedia情報では国内ミリオンタイトルは296本あって
    あのFF7Rでも100万本超えたことになってるから
    一応数字上はそのあたりになるのかな
    steamの本数足してキャッキャしてるのエルデンとFF7Rだけだから
    他のタイトルのようにCSの数字でならゼロが一つ足りないくらいの順位だろうけど

  10. 国内1000万は凄いなw

  11. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9PQa2hh0
    >>>>23
    >>正直任天堂ハードでゲームボーイがswitchより売れてるのあんま信じられんわw
    >>ポケモン出るまで普通の携帯機だったのに

    GBはテトリス効果もあってポケモン出るまでにも結構無双してたからなぁ。ポケモン出てからは敵なしになっちゃったけど
    というか、そのポケモンで30位内に入ってないのサンムーンだけなのか…やっぱポケモンやべーわw

  12. 国内PSが最後に勢いあった時代PS2の売上を見るとスクエニのRPG、コナミのスポーツ、コエテクの無双が上位を占めてる
    今はスクエニRPGのみ健在でその他で代わりになるソフトがないからイマイチなんだろうな

タイトルとURLをコピーしました