1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bh6PkhRj0
逃げずに答えて
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7i6kF+mM
持ち運べる方かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmvWEMV2a
本当に同じならグラのいいほうかな?
実際に何とかソードてはなくエルデンを買ったし
実際に何とかソードてはなくエルデンを買ったし
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smofoA8F0
>>5
エルデンリングの比較対象がファイナルソードなのかよ
エルデンリングの比較対象がファイナルソードなのかよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94sZSNr90
同じ面白さが保証されてるんならグラ汚い方が動作軽そうでええよな
面白さをマイナスしない程度のグラはあるって事だし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2HKobuRM
>>7
一理ある🙄
一理ある🙄
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcrOI46D0
>>7
賢い返し
賢い返し
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCn6OPGz0
「同じ面白さのゲーム」が曖昧過ぎて分からん
同じゲームではないんでしょ?
同じゲームではないんでしょ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w+/yzogd
>>8
ps4版とps5版どっち買いますかってことだろ
ps4版とps5版どっち買いますかってことだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guwRkPwBa
>>12
返しが鋭いぞ
エルデンリングはPS5よりPS4のが売れてるよね、あれれー?
返しが鋭いぞ
エルデンリングはPS5よりPS4のが売れてるよね、あれれー?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpWKj4kpM
>>18
エルデンはPS5がセーブデータ消失におびえてプレイしなきゃならんので楽しめなくなってるから同じでなくてセーフ
エルデンはPS5がセーブデータ消失におびえてプレイしなきゃならんので楽しめなくなってるから同じでなくてセーフ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fpZEOIf0
>>12
この意味でしかとれんよな
この意味でしかとれんよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtO4+oaq0
持ち運べる方
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzwPPcoX0
グラ良くてもクソロードになるならMHWみたいな評価になる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4TI5ciP0
もってるハードのほう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIGeKH850
「持ち運べる方」っていう逃げ道を塞げてないから無意味な質問
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1g4LqOi0
>>21
いうほどあんなくそでかいの持ち歩かんよ
電車でSwitchやってるのなんかめったにもおらんしいてもお察しの見た目のしかおらん
いうほどあんなくそでかいの持ち歩かんよ
電車でSwitchやってるのなんかめったにもおらんしいてもお察しの見た目のしかおらん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIGeKH850
>>37
何にせよ外に持ち出すとは言ってないんだが…
何にせよ外に持ち出すとは言ってないんだが…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lytHkOXta
なんどめだナウシカ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcrOI46D0
PS4版だと4でも5でもプレイできるからソフトとしての需要が5版より高い、だからPS5版の方が値下がり早くなってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PudpoMBXa
なんで白か黒で答えるという難題を突き付けるんだよ
ミスチルかよ
ミスチルかよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Q3Pt7Jt0
エルデンリングの縦マルチで答えでてるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpAEgGSWa
持ってるハードによるかな
利便性の高い方
利便性の高い方
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/2Kmfm70
dead by daylightならスチーム版とスイッチ版を買う。
アカウント連携できないのが辛いが。
アカウント連携できないのが辛いが。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WxLtJf9d
誰でもグラが良い方を買うんだけど
センスの欠片も無い薄暗い陰鬱としたフォトリアルを良いグラだと思っているのがPSファンだけなんだよね
Switchのソフトを買っている大勢の人は解像度等ではなく明るい色使いやポップなキャラクターなどの優れたアートワークを良いグラフィックと認識して買っている
センスの欠片も無い薄暗い陰鬱としたフォトリアルを良いグラだと思っているのがPSファンだけなんだよね
Switchのソフトを買っている大勢の人は解像度等ではなく明るい色使いやポップなキャラクターなどの優れたアートワークを良いグラフィックと認識して買っている
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pY4e6ExM
楽天が途中で切れて二重になっちまった
やっぱ解約しよ
やっぱ解約しよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mto7XixS0
良いグラフィックのゲームが売れるが真であるなら
売れているゲームは良いグラフィックであるもまた真になるわけだから
売れるかどうかにグラフィックは関係ない、もしくはSwitchのグラフィックは良いのどちらかになる
当たり前の事なのに永遠に理解出来ない人いるよね
売れているゲームは良いグラフィックであるもまた真になるわけだから
売れるかどうかにグラフィックは関係ない、もしくはSwitchのグラフィックは良いのどちらかになる
当たり前の事なのに永遠に理解出来ない人いるよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ph1QiBN0
グラが良くてロードも速くてオンが過疎ってなくて操作が快適なのが理想
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+LXzj8m0
そんなゲームがねぇから回答出来ねぇ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCqUVQCj0
それだと、なんでハイイスペックPCでゲームしないの?って結論になるやん
同じ価格同じゲームなのにロウやミドル設定で遊ぶなんて屈辱やん
同じ価格同じゲームなのにロウやミドル設定で遊ぶなんて屈辱やん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4f3OTeK0
同ハードっで同発で同じ値段で同じ内容でグラ違いのバージョンが出たなら好みのグラの方を買うだろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPXU6vS1d
エルデンはPS4版の方が安定してたからストレス的に同じ面白さではないだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3xyC6Jg0
同じ面白さのゲームなんてまずないんだよ
ここから前提がおかしい
正確に言えばグラもゲーム要素の一つなのよ
グラだけはぶいて面白さを比較することは難しい
だから同じ面白さというものがそもそもあるのなら
それはゲーム全体で比べてそういう評価になってるわけ
つまりグラもその評価の一部になってる
仮にグラ要素だけ除いたゲームの面白さがあってさ
そこの時点で両方面白いという水準があるのなら
そりゃ両方やりたいってなるだけでしょ
ここから前提がおかしい
正確に言えばグラもゲーム要素の一つなのよ
グラだけはぶいて面白さを比較することは難しい
だから同じ面白さというものがそもそもあるのなら
それはゲーム全体で比べてそういう評価になってるわけ
つまりグラもその評価の一部になってる
仮にグラ要素だけ除いたゲームの面白さがあってさ
そこの時点で両方面白いという水準があるのなら
そりゃ両方やりたいってなるだけでしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Q3Pt7Jt0
一番前提に近いのがPS4.5の縦マルチやね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtJtY9eA0
実際はグラ良くすると金がかかりすぎる=開発期間が延び、
バグも増えて凡作化しやすくなってるので無意味な仮定
バグも増えて凡作化しやすくなってるので無意味な仮定
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0B8jJwP0
よほど明確な差がない限りは持ってるハードで手軽に遊べる方を選ぶ。
PS5よりPS4版ソフトが売れて、PS4proよりslimが売れたって事実を見ろよ。
そして任天堂と似た感じのソフトは他機種にも出てるが、同じ面白さではないから任天堂ハードとソフトはセットで売れている。
コメント
>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1g4LqOi0
>>>21
>いうほどあんなくそでかいの持ち歩かんよ
>電車でSwitchやってるのなんかめったにもおらんしいてもお察しの見た目のしかおらん
持ち出す場所が外だけだと思ってるのが実に浅はか
携帯電話を使う場所が外だけだと思ってるのかよ
同じ面白さどころか同じ内容のゲームでPS4版のが多く売れてることが多いのが答え
結局は持ってるハード次第って話よな
PS4 PS5
エルデンリング 33万 12万
GT7 11万 9万
ホライゾン2 7万 5万
FFオリジン 4万 2万
ネプテューヌ 6千 3千
PSユーザー「グラ(解像度)の悪い方」
一定の面白さが保証されているソフトなら、場所を気にせずに、何処に行っても遊べる手軽なゲーム機だな!!
「グラがいいほう」と言わせようとしてもエルデンに限らずPS4のソフトに邪魔される結果になって草
まだグラグラ言ってんの?
この手のスレ、何回目だよ…
「PS5のゲームを選ばせよう」大喜利でもやってるのかな
同じゲームだけど、投げ売りされてるPS5と定価で売ってるswitch版、どちらを買う?
なら、前者と答える人もいるだろう(PS5本体の金額は考えないものとするという前提付きで)
>同じゲームだけど、投げ売りされてるPS5と定価で売ってるswitch版、どちらを買う?
多分、両方ともスルーで買われないと思う
片方が投売りされているという時点でそのゲームは地雷臭しかしないわ
画質を問うならまずモニターから
有機ELのswitchと同等以上の画質のモニターを持ってる奴がどれ程いるかね?
ps5とps4のソフト売上揶揄されてんの草
グラ悪いほうが選ばれちゃってるなぁ?
内容が完全に一緒であれば
解像度で選ぶならsteam
利便性で選ぶならswitch
快適さで選ぶならXbox
信仰心で選ぶならPS
だからグラ求める意識高いゲーマーはPSじゃなくてPCで遊んでんじゃないの?
つまりファーストも弱いしなんならPCでも遊べるしマルチも劣化のPSはいらない子って事よな
まずグラグラポリコレして未完成品を素人にデバッグさせる奴らが面白さで勝負できてないんだわ。
グラグラ界隈だけで勝手に争ってろ、俺は面白い完成品に金を払う。
いや、ハード持ってる方やろ
グラが悪いってPSのことでしょ
フォトリアルだレイトレーシングだにばかりこだわって
ゲームとしての視認性台無しになってるやつ
同じ面白さのゲームって全く同じ内容のゲームとはまた違うのかな
マルチでもSwitchの方が売れてるのは結構あったね
完全に面白さが同じかは分からんが
3機種マルチの場合ほとんど全てがswitch>PS4>PS5なんだから
現実としての答えなんかとっくに出てるとしか言えないな
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCqUVQCj0
>>それだと、なんでハイイスペックPCでゲームしないの?って結論になるやん
>>同じ価格同じゲームなのにロウやミドル設定で遊ぶなんて屈辱やん
ほんとこれだよな
グラは良ければ良いほどいいって主張してるくせになんでPC挙げた途端コスパの話になるんだよ
コスパが良いほどいいゲームっていうならPS5のゲームなんて真っ先に選択肢から消えるわ
PS5版よりPS4版の方がほとんどのゲームで売れてるんだからそういう事だろ
他でもないPSユーザーがそういう選択をしてるんですよ?
縦マルチでPS4のが売れてるから答え出てるじゃん
この話前にもなかった?
ワイXSXユーザー
PS5買う理由なくない?
(ネタにマジレスするとスイッチと箱のマルチなら箱選ぶけど理由は主に互換で将来的にふとそのゲームのこと思い出したときにも遊べそうな点とクイックレジューム)
エルデンリングを例に考えると動作が安定的な方としてps4選ぶ人は多いんでない
ゲームによるとしかw
最近だとパワプロとかいいレゴスターウォーズがこれに対する答えになるよな
リマスター前とリマスター後 どちらを選ぶか? ですら一律にならんからね
変に解像度が上がって解釈違いを引き起こしてる事がある
最高峰のスペック(グラは勿論処理速度含め全て)を求めるならPCになるんじゃない?
【コアゲーマー】とかいう方達はゲームに関して妥協なんてするわけ無いだろうし尚更のこと。
いや普通にロード時間もグラも良いXBOXS/X版選ぶから。PS版?論外っすね
面白さ以外にもグラフィックの良し悪しより重要な要素って色々あるぞ。正常に動作するかどうかっていうのがあるし、操作性が良いかどうか、PCなら自分が持ってるPCのスペックで動作するか、グラフィックが良いか悪いかよりもそのグラフィックが好みかどうか、値段がそのゲームの出来に対して高すぎないかどうか・・・など。
デ・ジャ・ヴ
面白さが同じなら持ってるハードで買うわ
その良いグラが面白さに全く関係ないのに持ってないハードを買う気はない
もちろんグラフィックが良いほうを選ぶが
優先度は1にロード時間、2に携帯性、3番目がグラフィック
PS4とPS5での殴り合いになっててワロタ
しかもPS4が5に勝ってるという皮肉w
お前みたいな気色悪いのが居ない方だよ