参考情報として香港スパルタカスで提供されている和サードゲーがこちら
※PS4,5
・スクエニ 11タイトル12本
Balan Wonderworld (PS4)
Balan Wonderworld (PS5)
Chocobo’s Mystery Dungeon EVERY BUDDY!
Final Fantasy IX
Final Fantasy VII
Final Fantasy VIII Remastered
Final Fantasy X/X-2 HD Remaster
Final Fantasy XII The Zodiac Age
Final Fantasy XV Royal Edition
Left Alive
Star Ocean First Departure R
World of Final Fantasy
・レベルファイブ 2本
Y School Heroes: Bustlin’ School life
YO-KAI WATCH 4++
・コンパイルハート 2本
Death end re;Quest2
Megadimension Neptunia VII
・MAGES 1本
Steins;Gate Elite
・ファルコム 1本
Ys VIII: Lacrimosa of DANA
・その他(インディー等) 6本
Bloodstained: Ritual of the Night
Caladrius Blaze
FIGHTING EX LAYER – Standard Version
Gabbuchi
GUNVOLT CHRONICLES LUMINOUS AVENGER IX
Mighty No. 9
※クラシックゲー(PS1,2,3,P)
・バンナム 2タイトル4本
Mr. Driller (PS1/PS4)
Mr. Driller (PS1/PS5)
Tekken 2 (PS1/PS4)
Tekken 2 (PS1/PS5)
・カプコン 1本
Resident Evil
香港版にはない既に日本版で提供が確定してる和サードゲーがこちら
※PS4,5
『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、PS4
『biohazard HD Remaster』| 株式会社カプコン、PS4 ※香港版のクラシックゲー項目にあるResident Evilとは別物?
『SOULCALIBUR VI』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、PS4
※PS3
『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』| KONAMI、PS3
『LOST PLANET 2』| 株式会社カプコン、PS3
『NINJA GAIDEN Σ2』| 株式会社コーエーテクモゲームス、PS3
なんかあれだな
PS3のΣ2はゲーパスにニンジャガコレクション来たことを考えると
おつらい気持ちになるな
あまりにもやる気なさ過ぎるし
セガとか一本もないやんけ
セガアトラスの現時点での各社サブスクに対する対応
ゲーパス 龍が如く
switchオンライン メガドライブ
スパルタカス 特になしw
特に最近はそういうの多いから確かに嫌だろうね
月500円くらいのサービスなら普通なんじゃない?
月額1550円です…
PS4,5だけでも1300円です…
まあ、化石ゲー集めたんだから当然だけどさ
これでゲーパスより高いっていうんだから、どんだけ強気なんだよソニーは
定価ならゲーパスより安い
ゲーパスは独禁法対策で裏技バーゲンセールってことで安くしてる
え?ゲーパスは定価で850円からですけど?
アルティメットで1100円
カスは1300円以上じゃないとサブスク利用できないじゃん
ゲーパスは850円から当然利用できるのに
バンナムのクラシックは1500円のだろ
カプコンちゃん新PS+よりゲームパスの方が儲かるのに変な契約したばっかりに
うけるwww
Nowの時点ではPS3だけで240タイトル以上配信してたので少なくとも減ることは確定してるよ
カス肉ならべるすたみな太郎みてえだな
このすぱかす太郎は
ゲーパスみたいなインセンティブ型じゃないな このラインナップは
月か年契約で固定だろう
在庫が動かないようなソフトしか提供しないのは
スカスに来たからか
これからはそんな事が起きる訳か
ゲーパスユーザーがコレクション遊べるのにPSplusユーザーがΣ2だけなのは
SIEがMSの三分の一しか契約金払わなかったんだろうか
コレクションじゃないの?
コーエーテクモも良くわからんな背後から撃つ感じなのかな?
海族無双とかも入ってるし
コレクションはΣ、Σ2、3REの三作が入ったセットなんだ
PSプラスにあるのはΣ2単体なんだ
てかps1とps2のゲームはps5でできるんなら買い切りで売ってくれ
ゲーパスは気に入ったら買えるんだしさ
それなりに需要ある有力ゲームをインセンィブ型で提供するか
まったく需要ないゲームを定額契約するほうが儲かるのか
実験中かw
公式サイトなのにコメントでボロカスに言われてるけどw
https://blog.ja.playstation.com/2022/05/16/20220516-psplus/
PlayStation Studiosにデススト入ってるんだが
これだけ?ウソやろ
コメントできないようにしたほうがよくね?w
スカボロカス
コメント
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJnhrk360
>>>>19
>>定価ならゲーパスより安い
>>ゲーパスは独禁法対策で裏技バーゲンセールってことで安くしてる
何の具体性もない基地外で草
バイオハザードはディレクターズカット版じゃなくてオリジナルの「夢で終わらせない」がEDで流れる方のやつを配信したら多少は話題になるんじゃない?
まぁできるわけないけどw
これに月額払うのはちょっと…
そんなスカスカサービスより、明日からゲーパスに追加されるニンジャガマスターコレクションの方が楽しみだわ。すでに購入してる人には申し訳ないけど…
FF7〜10はクラシックだろ
なにPS4ソフトみたいな顔してんだよ
しょっぱすぎる
エクストラはともかく、たった数えるほどしかないクラシックゲーム+αしかないプレミアムに入る意味ある?
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jReLwtM50
>>あれ、日本はこれじゃないの?
>>公式サイトなのにコメントでボロカスに言われてるけどw
まさか公式サイトでそんな事言う奴居る訳..,と思って開いたら文句どころか不安がられてて草
明日スタートなのに全然話題にならんな
エルデンとか発売まで後半年で後一ヶ月でいよいよ明日とか持ち上げまくってたのに
まあ思いつきで始まったらしいしそんなもんだろう
ゲーパス側もこのタイミングで3ヶ月100円キャンペーン再開したぞ
ニンジャガΣって劣化移植のやつじゃん…XBOXは互換してるんだからニンジャガブラックと無印2をゲーパスに入れてあげて。
無印2は日本でもゲームパスが始まった当時は入ってたのよ
出戻りするタイトルもあるけどコレクションが来た以上は戻す気はないと思う
サービス開始間際に炎上しかけたら慌てて課金仕様をエラーだったと言い訳して変更するレベルの代物だし流石の和サード共もPS5の余りに酷い市場の歪さも相まって距離を置くようにしたか
オンギマン多数抱えてたバンナムですらこの有様って相当だぞ
スクエニも一見結構な数をそろえてる様に見えるが内容がゴミ過ぎる上にDQが一つもない時点でお察しって感じだな
_∩∩ スッカスカ! スッカスカ!予定タイトルスッカスカ!
(・x・) スッカスカだよ どーしてくれんだジムライアン!
通常プランのPSNOWを付けずに逆に安くしたらもっと人増えると思うけどなw
ゲームパス3か月100円キャンペーンぶつけられてきて草なんだが
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZzqdFyvd
>>やっぱり和サードさんたちプレステから逃げてんな
>>あまりにもやる気なさ過ぎるし
>>セガとか一本もないやんけ
なんかセガってマイクロソフトと組んでスーパーゲームとか企画立ち上げてるって話聞くけど、それほんとにやってるならソニーのサブスクには出さないよね、信義的に。
公式サイトコメ蘭開いてんのかよ 自殺願望でもあるのか?
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y33vMgDa
>>あれ?全てのファルコムゲーが遊べる、って言ってたやん
(もう無理だけど、もしまだFalcomが軌跡シリーズ人気を復活させるつもりがあるなら)全作品スパカスに差し出して過去作に触れてもらう機会作るしか無いのに、何出し渋ってんだか感
日本でGamePassスタートが大幅に遅れた理由のCERO Z問題は新PS+はどうだったんだろ?
GamePassと同じクレジットカード必須でごまかすんかな?プリペイドカード廃止して。