【悲報】小島秀夫「『ザ・ボーイズ』と自分が作ってたゲーム企画が丸かぶりしたからお蔵入りした」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

小島監督が『ザ・ボーイズ』と似たようなコンセプトのゲーム企画を考えていた その話がドラマの出演者や関係者に届く
ゲーム企画は特殊刑事班のバディものだったそうで、主役はマッツ・ミケルセンにしようとしていたようだ

小島監督が『ザ・ボーイズ』と似たようなコンセプトのゲーム企画を頭のなかで考えていたようだ。しかしながら、コンセプトが似ているとしてゲー
ム企画はお蔵入りになっていたことをツイートで明かしている。一連のツイートが話題になり、監督のゲーム企画の話は『ザ・ボーイズ』関係者の
ジャック・クエイドと、エリック・クリプキにまで届いている。

『ザ・ボーイズ』は腐敗したスーパーヒーローをテーマにしたAmazonのドラマだ。ドラマは特殊能力のもたない「ザ・ボーイズ」と呼ばれるものたち
が腐敗したスーパーヒーローを倒そうとする、風刺のような内容となっている。

小島監督はドラマはシーズン1の3話で止まっていたようだが、6月3日からシーズン3が配信されたためか、視聴を再開したようだ。ドラマのシーズン1
が配信されたのは2019年。その当時に監督はドラマを見ていたようで、自身のゲーム企画とドラマのコンセプトが似ていることで、ゲーム企画はお蔵
入りになった模様。ゲーム企画は伝説のヒーローたちと裏で対峙する特殊刑事班のバディもので、主役は『DEATH STRANDING』にも出演したマッツ・ミ
ケルセンにしようと考えていたようだ。この企画は監督の脳内で構想している段階で、企画書を作るようなところまではいっていなかったらしい。

その後、監督はドラマのシーズン1を8話まで見たとツイート。この段階でアンチヒーローもののコンセプトは同じだったが、自身のゲーム企画とドラ
マは設定などで大きく違っていたとツイートしている。

監督の一連のツイートが話題になったためか、なんとこの話は『ザ・ボーイズ』でヒューイ役を務めたジャック・クエイドと、ドラマの企画などで知
られるエリック・クリプキにまで届く結果となった。彼らは驚きをツイートしており、エリック・クリプキは「『ザ・ボーイズ』のゲームを作ってく
ださい」とまで書いている。

コジマプロダクションは「AAA級のオリジナル・タイトル」と、まったく新しい「トンがったタイトル」を制作中だとされている。また、Xbox Game
Studiosとの提携によって新作を作るとも発表されていた。監督はゲーム企画がお蔵入りになったので、この話をツイートで明かしたのだろう。そのた
め、実際にコラボ企画などが動くことはないだろうが、ドラマ関係者までに届くという興味深い流れとなった。
https://jp.ign.com/hideo-kojima/60762/news/
ザ・ボーイズ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnDyFJpMd
まーたダサいことやってるよお爺ちゃん…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZ5XX6RU0
俺が最初に考えてたから!
とでも言いたいんかね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWW9BfryM
アメ公にパクられたわ~
しょうがないからお蔵入りにするわ~
ほんとせつねぇわ~

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnqknhRd0
だーから役者使うなよバカ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtB0Bxa0d
原作見とけよ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcoA7tQzd
流石KOJIMAサン
XBOXの独占の神ゲー楽しみにしてます!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcoA7tQzd
ゲイステ信者がイライラして小島さんを攻撃してるらしいね?wwwwwwwwwwww

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wMeB7Br0
小島「ザ・ボーイズは俺のパクリ」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWgaOfw90
言い訳ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yes7p66Ua
スイッチはトランスファリングの影響を受けてる的なことをガチで言った人だからな、小島監督には誰も勝てないよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phPdGclS0
コミックはさらに昔からあったわけで
タイミングによってはもっとひどいことになってたんだから
ラッキーと思うべきでは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8lgmbRE0
一回ドラマの脚本家やって欲しい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bXBBfQu0
またパクればいいじゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2bJu5AB0
調子乗ってるけどスナッチャーもポリスノーツもスネーク(ビックボス)もパクリだからな…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpMnGlr70
俺が考えたことにならねーかなとか思ってそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DqMb5vx0
あっちは原作あるじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a29w0vCD0

ザ・ボーイズのアイデア自体特に新しいものじゃないんだから作りたいんだったら作ればよかったじゃん

80年代のウォッチメン、ダークナイトリターンズから始まったグリム&グリッティ路線をより露悪的でポップに仕立てたのがザ・ボーイズ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u5A9q/D0
こんな恥ずかしいことよく口にできたな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnqknhRd0
ザボーイズやるわってなっても途中で逃げてプラチナに丸投げしそうだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkSXayq/0
でたーアレ俺

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYSwJ3NR0
このバ監督、原作あるの知らねーのか?
劣性遺伝子の頃から無知は治らんな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ccPU1Mb0
脳内で想像してた企画w
しかし役者でんほりすぎだろ
馬鹿じゃねえの

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YV8q3zdM
本当にはパクるつもりだったけどスタッフに止められたんだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc4giSa70
アームストロングはホームランダーそのものじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH3TKPi9d
続き見たら思ったよりつまらなかったのかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDB6pM1ur
ニューヨーク1997でやらかして学習したか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmY7WXOF0
小島監督はオリジナルで勝負してるから好感が持てる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HZ5P3gM0
頭の中でwww 墓まで持って行けよそんな話ww

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ghAszj0r
海外で小島のネームバリューはまだまだ健在だわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFff+MpX0

本当だろうが嘘であろうがクソダサいなコイツ

普通は自分の頭の中のアイディアと似たものが世に出ても誰でも思いつくかとソッと仕舞い込むか、それでも我を通して出してしまうかなんだよ

 

引用元

コメント

  1. 「自分が先に考えてた」と言いだすだけですでにダサいけど、
    「先に出されるとお蔵入りする程度の、オリジナリティのないものを作ってました」と自白してることに気付かないのかね

  2. 創作初心者が言いがちなやつや

  3. 頭の中で考えてたもんって誰でも言えるしね

  4. 精神異常者じゃん

  5. 京アニの青葉も同じこと言ってたよね

    このコメントへの返信(1)
  6. ネタ被ったからやめたって
    仮面ライダー龍騎の後に堂々とFateを出したきのこは凄いってことかな

    このコメントへの返信(3)
  7. そもそもポリスノーツから何からアンタのゲームは洋画のアイデアの継ぎ接ぎばっかじゃんか
    今さらオレも同じようなの思いついてた~とかクソガキみたいな事言いだして何がしたいんだよ

  8. こう言うのって、この手の業界だとよくある事だからわざわざ表に出さないよね

  9. つまり全米で大人気のヒーローが、母乳飲みたい変態透視野郎だったってネタを考えてたの?

  10. ほっこりするニュースかと思ったら、えらい叩かれ様で驚いた

    このコメントへの返信(2)
  11. バトルロワイアル→仮面ライダー龍騎の流れは当時の世間の流れ的にも合致してたから
    むしろ乗っかった方が良かった

  12. この人はパクリの前科持ちなので…

  13. デッストが19年11月発売
    ザ・ボーイズ1期が19年7月開始
    て事は「デッスト終わるから(終わったから)次のネタ考えてました」は時期的にも合ってるが、何で今頃言う?
    半年程度以内に言ってれば「またか」と言われるだろうが少なくとも仕事をしてる体があったのに
    まぁ上の発売と開始時期見れば「またパクリか」と言われてもしょうがないけど

  14. それは龍騎のほうがパクったんだぞ

    このコメントへの返信(2)
  15. エリック・クリプキ「そうですか、じゃ貴方で。みなさんこの人だそうです。」

    このコメントへの返信(1)
  16. 自分の作品としてこれまでのパクリじゃなくて
    完全オリジナルで勝負したい気持ちがずっとあるんだろw

  17. アンチヒーローモノはだいぶ昔からひとつのジャンルになってね?

  18. 誰かと思ったらザ・ボーイズの製作総指揮の人か

  19. PSクラシックを思い出す

  20. この人スイッチの時も言ってなかった?

  21. 言えば言うほどお前の恥になる
    自分は馬鹿だと宣伝しているようなものだ

  22. 型月厨キンモー

  23. その言い方は京アニの人間みたいな誤解を生むからやめとけ

  24. 何がほっこりすんだよ

  25. オマージュパロディリスペクトの類じゃなくて
    マジでオリジナルやってるつもりだったのこの人

  26. ザ・ボーイズて有名作品のヒーローっぽい悪役を出して無能力者たちに殺させるしょーもないやつだろ。それをパクろうとするカントクもやべぇな。

  27. 作曲と同じで被らないようにサーチしないんだな

  28. 龍騎どころか、柳生十兵衛七番勝負と魔界転生もパクってる
    FGOで堂々とさらにパクってて、マジで恥知らずだよ

  29. 仮面ライダー龍騎>2002年2月3日開始
    Fate/stay night>2004年1月30日PC版発売

    誰かがタイムマシンでも使って未来からパクッてきたのかな?

  30. まだボーイズがマイナーだったころにカール・アーバン出す話考えてたんやろな。
    で、最近ブレイクしてること知って慌ててこんなこと言いだしたんやろな。
    映像通自称するくせに、案外情報取得が遅いし。

タイトルとURLをコピーしました