1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qivLlPh+0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr5xwD1N0
ゼノブレイドら来週か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GESqTeG50
いまだにファミ通買ってるような層にはぴったりだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUr/LMTEa
むしろなんでやらないと思った?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk7hP5/80
いまだにファミ通なんかに広告費だすお得意様なんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64PEpttd0
俺が高校生のときのゲームを今更遊んで大喜びのファン
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWxSaR5F0
>>8
これが43~46のおっさんのセリフだと思うと寒気がするな
これが43~46のおっさんのセリフだと思うと寒気がするな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64PEpttd0
>>11
俺にとっちゃ性能の違いも分からん餓鬼が我が物顔でゲーム業界語ってる方が世も末だと思うがね
俺にとっちゃ性能の違いも分からん餓鬼が我が物顔でゲーム業界語ってる方が世も末だと思うがね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmCfLHFw0
>>14
キモすぎて草
キモすぎて草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oXHS/hR0
>>14
歳食っただけのおっさんが業界の何をわかったつもりなの?
歳食っただけのおっさんが業界の何をわかったつもりなの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPytVNCt0
ファミ通なんて無職とフリーターのおっさんしか読まないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDo0Bce80
つうか42ページも特集する内容あるんか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voArBS0X0
>>10
発想が逆。他に載せる記事が無いので毎号何らかの大特集でページ埋めてる
大抵はスマホの○周年特集なんだけど、たまたま無かったんだろうね
発想が逆。他に載せる記事が無いので毎号何らかの大特集でページ埋めてる
大抵はスマホの○周年特集なんだけど、たまたま無かったんだろうね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dzpcMd4M
幕末編だけやって魔神竜之介と岩間さま倒した
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:597/73I80
イライラしてんなぁ
初老のおっさん達は
初老のおっさん達は
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmi8IvZz0
ファミ通だから一応SFCには思いであるんだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cx0rv3mT0
海外パブは任天堂だから国内だけ金掛ければいいのだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gBqvSmQ0
そりゃアレ好きなおっさんがゴミ痛編集やってるやろうし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj1xSTWza
ファミ通の中の人がオッサンばかりってのもありそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ffievVR0
正直表紙に少しときめいてしまった
買わないだろうけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvvHZVaFd
5万ってことはないだろ
トラストだって10万売れてるんだし
トラストだって10万売れてるんだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hgV61eM0
スクエニだから媚売ってんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDYw+19v0
他に書くことねぇのかよw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvCJkt690
PS4の本番は9月だ!!
2022/08/25 ソウルハッカーズ2
2022/09/01 メイドインアビス 闇を目指した連星
2022/09/08 モノクロームメビウス 刻ノ代贖
2022/09/08 剣と魔法と学園クエスト。
2022/09/15 ドラゴンクエストX オフライン
2022/09/15 フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord
2022/09/15 聖塔神記 トリニティトリガー
2022/09/22 ディオフィールド クロニクル
2022/09/29 ヴァルキリーエリュシオン
2022/09/29 ヴァルキリープロファイル
2022/09/29 残月の鎖宮
2022/09/29 この素晴らしい世界に祝福を!
2022/09/29 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
※軌跡VP以外全部他機種マルチ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+8P7fNs0
>>31
分散しろよ
分散しろよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ou9YKOhr0
全盛期と比べたらファミ通に払う広告費ってどんくらい安くなってるんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj1xSTWz0
5万はないだろ
日本人は過去の名作ってワードに弱いからそこそこ売れるはず
日本人は過去の名作ってワードに弱いからそこそこ売れるはず
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVdFOdO40
もう月刊にしろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJhrVaZI0
ゼノブレ3が無けりゃ多少は売れただろうが被った時点で無理
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju3ybQ8l0
ゼノブレ近いからスルーするつもりだったけどだんだん指折り数えて待つ体制に入って辛くなってきたからやっぱ買うかも
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSL28ZNOd
CMもしてるしなぜか結構力入れてるよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzuZaDsJ0
>>37
力を入れてたら任天堂に海外販促やらせないでしょ
スクエニの任天堂向けは、任天堂がリスク背負ってないと出す気すらない会社だぞ
力を入れてたら任天堂に海外販促やらせないでしょ
スクエニの任天堂向けは、任天堂がリスク背負ってないと出す気すらない会社だぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwrMiELP0
そんな面白かったっけか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aXZLjZc0
よほど載せる記事ねえんだな🤣
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO0Y0g8i0
ドラクエ4みたいに最後はみんな揃うんだっけ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iRTzZRl0
>>44
揃うのは7人で、一人はラスボス
揃うのは7人で、一人はラスボス
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPzseSMq0
追加要素ないの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVA0ScNN0
ファミ通なんて任天堂ハードユーザーには興味持たれてないんだがな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnPJMAcW0
ドット絵だけ見るといい感じだな
背景から浮いてチープに見えるのか
背景から浮いてチープに見えるのか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Geww+sA0
ニンドリでもこんなことしないぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:manKeN660
これオリジナルは小学館とタイアップだったから
当時のアスキーは嫌がらせで完全スルーしたらしいな
当時のアスキーは嫌がらせで完全スルーしたらしいな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0aMrg110
今はネタが無いから何でも飛びつくんだ
コメント
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oXHS/hR0
>>>>14
>>歳食っただけのおっさんが業界の何をわかったつもりなの?
少なくともソニーだけ見て業界を語ってる連中よりはわかってると思うよ
まぁファミ通の編集部ってこの辺の年代の捻ったゲーム好きそうな感じは出てるよ
この時代のゲームとファミ通で育った世代が今のファミ通編集部員なんだろ
まあ新しい世代が入ってなさそうなのはわかる
版権的にvcで出ただけでも御の字みたいに思ってたらがっつりリメイク出してくるし、ただHD2Dにしただけかと思ったらボイス付けてくるし、その起用も相当数が思ってたよりガチで編成してきたしで。どっかのブリ大根に比べたらまぁ思い出補正に負けない気概に溢れてて期待しちゃうよねって
ファミ痛の普段のネタのなさが窺えるページ数だな
ライブアライブSFC版のときからファミ通でそれなりに宣伝してたから割から、普通にその縁だろ
ブリキ大王の歌詞募集もファミ通の企画だったし
最近は発表から発売までの期間が短くなって来たね
当時と比べたら、コナンと島本以外オワコンになってるとか悲しいなぁ
コナンもゾンビみたいなもんだけど
おぼっちゃまくんがインドで人気らしいぞw
ハットリくんみたいに続編作るまでは行かないだろうけど
亡くなってる人も居るんだからオワコンとか失礼
少なくとも漫画家は誰も死んでないけど誰の事を指してるの?
適当に言ってんならてめぇが一番失礼なク○野郎だな
『ミステリと言う勿れ』も知らない情弱なら黙ってろよ
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iRTzZRl0
>>>>44
>>揃うのは7人で、一人はラスボス
いうなよクソが
気持ちは分かるがネタバレ気にするならそれ関係の記事は見ない方が健全
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64PEpttd0
>>俺が高校生のときのゲームを今更遊んで大喜びのファン
また出たよ
この手合いで「俺が大学生のとき」とか「俺が社会人になったらばかりのとき」って言うのみたことないな……あっ!w
当時を考えるとFF6とは比較にならない小さい作品だけど
FF擦られすぎたりブランド失墜によってFF6ピクリマとかよりも大物感はある
>>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Geww+sA0
>>ニンドリでもこんなことしないぞ
一方ニンドリはゼノブレ3を大特集していた
>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:manKeN660
>>これオリジナルは小学館とタイアップだったから
>>当時のアスキーは嫌がらせで完全スルーしたらしいな
スルーだったかは記憶にないが、小学館の『月刊PCエンジン』が誌名変更して
『GAME ON!』って雑誌になって、その創刊号の特ダネ記事だった。