1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJWLmsrSd
https://www.sie.com/en/blog/playstation-indies-development-hardware-loan-program/
会社| 製品| 未分類| 公開日:2022年7月26日
PlayStation Indies:開発ハードウェアローンプログラム
PlayStationを公開および再生するのに最適な場所にするのに役立ちます
PlayStation Indies:開発ハードウェアローンプログラム
グレッグライス、プレイステーションクリエーターの責任者
PlayStationをあらゆる形やサイズのゲームを公開してプレイするのに最適な場所にすることが、私たちの継続的な目標です。過去数年間、インディースポットライトイベントの機能、ソーシャルチャネルのインディーモンタージュビデオ、PlayStation.comのプレイステーションインディー専用スペースで外部のパブリッシングパートナーをサポートすることに興奮しており、時間を短縮するために取り組んできました。新しい開発者をPlayStationに参加させるには時間がかかります。
そのため、私たちは常に参入障壁を下げ、PlayStationでの公開プロセスを改善するよう努めています。新しいパートナーがPlayStationの開発に参加し、開発を開始しやすくする新しいイ任天堂ファンアチブを発表できることを嬉しく思います。
新たにライセンスを取得したPlayStationゲームのパブリッシャーと開発者は、PS5開発キット1つとPS5テストキット1つを受け取る資格があります。これは、該当する利用規約に従ってSIEを補完するものです。*
では、誰が適格ですか?ゲーム開発およびパブリッシング業界からの新しい声、新しいアイデア、新しい経験を歓迎したいので、https://partners.playstation.net/で今すぐPlayStationにサインアップしてください。
devtoolsへのアクセスについては、PlayStationパートナーの登録プロセスでサポートされている国と地域のリストを参照してください。**
登録とオンボーディングが完了すると、ローンの条件を確認するために当社のチームから連絡があります。***
*SIEグローバル開発者および発行者ライセンス契約の受諾を条件とします。
**直接配送または間接配送。
***ローン期間、セキュリティガイドライン、配送と返品。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUzLs+k/H
>>1
インディーは低品質!プレステには要らない!って言ってた奴ら死滅したん?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ptta4RBPd
>>1
ローンって何か知ってる?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJWLmsrSd
これは素晴らしい試み
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJWLmsrSd
これでどんどんスイッチのソフトもPS5に流れるはず
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxN1RQRZ0
>>3
スイッチの開発機でも5万円程度だから、情勢変わるほどではないぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOZB/jkWM
プレゼント(ローン)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9YosR9a0
糞グラゲーはプレイステーションのプラットフォームには相応しくない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDbqUyy4a
PS4の頃はインディー冷遇って感じだったのに急に掌を返すとか後追いが好きだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7m8oZ/u0
ローンを支払えばタダとかアメリカ人かよ
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CN3a5AwYp
>>9
日本だとローン=借金の言い換えみたいな感じだけど英語だと単に借用だよ
数十マンする開発機材をインディーにタダで貸すってこと
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJAFoq61d
>>177
タダで貸すのに毎月ローンの請求するの?w
タダとは?w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02YnIDsva
ただ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今さらインディーにすり寄ったところでもう遅いよ
ゲーパス箱ときちんと売れるSwitchでおkになった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbzGGvVp0
めっちゃローンって書いてあるんですが
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je5E8bHK0
>>13
ソニーの屋台骨は金融だからな
ローン金利だってソニーの利益だ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PksBAWEP0
あれAAAは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg0k7Q9Ia
無料で遊べちまうんだ!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcdU6sXRr
了解!Steamにも出します!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpF/Mz7OM
インディーいらないってPS4で思いっきり投げ捨ててたのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgrZNXxZM
お金を払えば無料でもらえちまうんだ
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOLX1Ye70
>>19
いや
そのりつくは
おかしい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SlH+wFlr
頭金なしで買えるってことか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvdcELV40
ローンってタダのことだったのか…
(住宅ローンの残額を見ながら)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJCE9lrm0
ローンてかいてあるけとタダなんか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/TUT7JPr
実質0円携帯
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVD42vkx0
ローン組めば今はタダ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9harBoDd
アリカ三原「商売としては無理なんで、ね」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lvTrStG0
ローンはタダだったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXDk/IMU0
「金を払えば無料でガチャができちまうんだ!」のアイマスPじゃないんだから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsKfC69jr
ゲーム開発者「日本にPS5の開発機材何台あるんだろうなー」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZddqCjE2a
ホイホイ乗ると特殊契約で雁字搦めにされるやつ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaX9atdid
踏み倒しOKなローンとは
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIy8ApVza
その撒いた種、どこぞが刈り取っちゃうんじゃないの?
引用元
コメント
極悪
こうやって縛るわけだな
>新しいイ任天堂ファンアチブを発表できることを嬉しく思います。
草
ファンボの使うワードが自動変換されてるのか
ローンはタダとか頭ファンボかよ・・・
PS3の頃、債務超過は素晴らしい、借金しない任天堂はゴミ的な事を熱弁してたしなw
まぁ、周囲の人間は呆れを通り越して柵の付いた病院への通院を勧めてたけどw
リボ払いとかにあっさり引っかかりそうだよなこのファンボ
switchのインディソフトに結構な営業かけてるしな(移植してくれるように)
売上自体は残念かもしれないが
ここでも奪うことしかできないのか……
トップが「インディはゴミ」って見捨てたくせにSWITCHやSTEAMで好評で
講演会等で囲い込み始めたら慌てて掌を返してみっともないよな
この前の猫のゲームといい掌返しが激しすぎるんよ
ソフト不足でインディーで埋めたいってのが見え見えだけどインディー開発者の方はPSでは売れないって暴露してんだよなあ
売れないどころか露骨なステマに利用されて印象を地に落とすからね…
猫はよく見れば出てくるブラウン管ディスプレイが今は亡きソニーVAIOのディスプレイだったりするし、それなりの金は出してるんじゃねって思うんだけどどうなんだろうな
>>お金を払えば無料で貰えちまうんだ!
こういうネタがパッと浮かぶのは見習いたい
>新たにライセンスを取得したPlayStationゲームのパブリッシャーと開発者は、PS5開発キット1つとPS5テストキット1つを受け取る資格があります。
いやー、こうやって詐話で契約してハメ込むんやね。
ライセンスの取得費用に開発機の代金を含むだけのことやん。
しかもPSライセンスだから、たとえインディーでもPS以外のプラットフォームに出せないというw
昔もクタが全く同じことやってたな。開発者の独立支援と引き換えに、出来たゲームの全権利と利益はソニーのものって契約
開発機材云々以前に全く売れないクソ市場なのと
技術的問題が頻発するクソハードな所だから
タダだとしてもPS5に出すなんて嫌過ぎるだろ
その技術的問題のせいでインディーズ故の体力の低さに大ダメージ与えられて開発諦める羽目になる可能性が高そう…
>177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CN3a5AwYp
>>>9
>日本だとローン=借金の言い換えみたいな感じだけど英語だと単に借用だよ
>数十マンする開発機材をインディーにタダで貸すってこと
本当に息をするように嘘をつくなこいつら
金の貸し借りにそんな齟齬のある言葉使うわけ無いだろ
借用の意味を一回調べてみればいいのに
まあ親からお小遣いを貰ってたら借用なんて言葉は出てこないか
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJWLmsrSd
>>これでどんどんスイッチのソフトもPS5に流れるはず
売れない市場にまともなゲームが集まるわけがないよ
来ても猫ゲーみたいな倫理的にSwitchでは無理なやつくらい
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9YosR9a0
>>糞グラゲーはプレイステーションのプラットフォームには相応しくない
誇り高き(笑)ファンボーイさんがこう仰られてるのでインディーの皆様は今後クソステにタイトルを提供しなくていいと思いますよー
ゲーム開発側からしたら、そんなもんに金出すより、製作エンジンやらプログラムのの方に金出すとおもうんだが。ゴミを押し付けてるのと大して変わらん。
インディーの星サクナヒメ叩きを続けるようなプラットフォームに出したいか?
MSはID@Xboxで10年近くインディー開発支援と開発キットの無償提供してるんだよなぁ
大真面目に10年遅いわ
今回のは無償でなくローンだから10年遅いとか言うレベルですら無い
セールの差額を後から「払え」って言ってくる会社だぞソニーPSは
奨学金商法か
合法的に出荷台数増やす錬金術やん
ただの月額レンタルで草
「インディーズの皆さんPSにも出して下さい助けてください」の立場のくせに上から目線
PS5の開発機かぁ・・・貸出受けて、実売品と性能比べなきゃなぁ・・・
他の部分でもSIEの対応が悪いって言われてたバッドイメージがこの程度で覆るとは思えないけど…