PS5の最大の強みは爆速SSD前提のゲームが作れることだと思う

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfijEtL90
SDカードやHDDの速度では逆立ちしても無理!という感じのゲームが増えれば確固たる地位を確立できるはず

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ0vSBZ50

「はず」

哀しいね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS79sSDNa
え?PS5独占ゲーはPS4の他、箱PCに移植されてるけど?
結局ロード時間が短縮するだけで、PS5だけでしか遊べないゲームなんてないじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XfqBDQxM
ロード時間も箱の方が早いし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YN90s/Da
>>5
笑えるよな劣化PS5はグラも劣化してるのに高グラの箱よりロード遅いんだから
ハンデもらってて負けましたPS5恥ずかしいwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYWHPRcS0

当初の目論みはこれだったんだよね
PS5だからこそできるっていうもの。ジムライアンもこれを強調して当座はOneと並行するソフト展開をするMSを批判してたんだ

今はSIE自身が未だにPS4を切れずファーストもPC向けに出す実質ソフトメーカーになってしまった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UV+Dlr69M
思う
はず
素晴らしい思い込みですね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aARQs1Uga
でも買いません

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oCOwVG20

それは箱も同等条件だし、独自の強みにはならないね

・独占ゲーが箱よりは多い
・(今のところは)FFナンバリング最新作と7Rが他ハードより早く入手できる
PS5の強みってこの2点だけよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJRQQbQZp
ラチェクラの惑星間ワープが最初で最後だろう
ソニー自身がもうPCマルチ前提でソフトを作らないとダメになってるから、ハード独自の機能前提のソフトなんかもう作られない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRuxu1Ulp
これ引き合いにしてgodfallとリターナルを他で動かすのは絶対無理とか言ってたよな
godfallは箱PCに出たしリターナルもPC出るやんけどうなってんの

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAlo+Nx4d
SDガンダム体験版をSwitch、PS、箱でやってオンライン人口の違い見たけど
未だ箱は絶望だった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP0azoE90
つまりマルチはお断りということですね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7krjdU5/0
プラットフォーム側で勝手に魔法のSSDになるようにしないと意味ないんだよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUoqAnDX0
マルチ前提なんだから独自機能なんて使えない
ロードゼロなんて不可能ってずっと言われてたけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QU4auGoe0
問題は、本体が手に入ればゲーム買わなくてもマネーゲームで楽しめる件

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6S9Be9jYp

今日の格言

クイックレジュームにフルボッコ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBfYAD0I0

現行switchではPS4レベルのゲームを作るのは難しいので、安心して縦マルチを続けられる
次世代switchがPS4程度のスペックになったら否が応でもPS5やXSS/Xは縦マルチ路線を辞めざるをえなくなる
同じ土俵に立たれてしまうからだ

つまりPS5専用ソフトを望むなら次世代switchにさっさと移行してもらうのが手っ取り早い
つーかそれしかない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp7isOYop
月(Switch)
すっぽん(pc)
糞以下(ps5)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgKV6aCk0
ベロシティエンジンに負けてるじゃん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQ9NB6VF0
PCマルチだとPS5 SSD前提で作れないよ…詰んでる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd2ASjq70
>>25
ダイレクトストレージ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAOZE5Xg0
じゃあやりなよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRuxu1Ulp
正直PS5での売りにしたSSDは
そもそも売りがなくてそこ強調するしか無かったんだろ
XSXの性能意識したサーニーのプレゼンだったんだし
クイックレジュームに対して、待たせないだの速いだのうちにしか搭載してないみたいな意識し過ぎてやったのが不味かったな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyhqwaZSM
>>30
まぁ1年遅れることになってもチップは先に決まってたのから変えられなかったろうから後乗せのなにかをアピールするしかなかったんだろうな
まんまWiiUの大失敗コース
でもあっちと違ってこっちはソフトで頑張ってリカバリーって考えがないのがね・・・

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvO7t+Ps0
後ろを振り向いてる間にそっち方向の視界のデータを全部読み込むんだっけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txSLYlZdM
それを活かしたゲームはいつ出てくるの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svg92wYo0
それ本体発売前に言ってた世迷い言だろアップデートしていけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmyJmSS8M
実際の所、実効性能は箱のSSDと比べて大差ないのが痛い。
さらに読み込みだけで無く書き込みもするようなメモリ的使い方したら、SSDの寿命やばい気がする。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRuxu1Ulp
2023年になればPS5だけになるって喜んでたけど
SIEがライブサービス型10タイトル作るって明言してるからな
ファーストはもうPS4切れないだろ。

 

引用元

コメント

  1. じゃあ新規でPS5対応なしでPS4しか対応発表してないソフトは・・・

  2. まぁ本スレでも言われてるけどマルチ主体の昨今じゃハード毎にプログラム変えるとかは無理だろうし、かといって独占(専用)ソフト作っても売れるかどうかわからんというジレンマ

    • 所謂「これしかない」それをするのがファーストの一番の役目のはずなのですがね…
      それこそ何のために自社プラットフォーム持っているのかというお話なのですが…

  3. じゃあ、そういうゲームが出てから話してもらえるかな?
    はい次の患者さーん

  4. クスクスクス…
    こいつまだ魔法のSSD信じてるよ?

    • ファンボは魔法使えそうな奴らばっかだししょうがないね

  5. DirectStorage使えないのに?w

  6. いくらロードが短かろうがソフトつまんなかったら意味ないからな
    SSDとか4k120fpsとか売りにし始めて、もう一般層に無縁のハードだなって思ったわ

    • FCにもクソゲーはあったんですよって話だもんなw

  7. ロードの速さとグラフィックの向上だけじゃ売れないってSwitchと同時発売のマルチタイトルが証明してるからなぁ…

  8. 夢を見るのは自由だよな

    • 寝言を外部に撒き散らしさえしなければね

  9. SSD前提だとPCマルチしたときに勝てるビジョンなくね?

  10. 「PS5専用」で作ればたしかに早い
    だけどサードはそんな自殺行為しないから結局他と変わらないって所に落ち着くんだよな

  11. 魔法のSSDで 地形の読み込みが間に合わずボケボケにバグる
    PS5版マイルズとか笑えたなぁ

  12. マルチ前提の時代に特定のハードに特化したゲームを作ったところで
    他で売れなくなるだけだからサードにとってはあまり旨味のある話じゃないわな
    それを生かせるのファーストタイトルなんだがSIEは捨ててるしな

  13. 爆速ロードだけ目指してゲームを設計すれば実現は簡単よ
    360の円卓の生徒とか起動したら5秒後くらいにはゲームプレイできるくらいに爆速だったからな
    メーカーロゴなしでメニュー画面一発起動の変わった作りだったけどw

    • ぶっちゃけ普通にゲーム買って遊ぶ一般ユーザーに取っちゃ
      海賊版警告だの使ってるエンジンだのは不要要素すぎるからな・・・

    • そんな設計しなくても箱はクイックレジュームがあるので

  14. そもそもPS5企画段階では早かったかもしれないが普及せぬまま時は流れもう別に早くないっていう

    • 普及以前に予定通りに発売できず、1年くらい伸びに伸びた挙げ句箱に突っつかれて見切り発車して歩留まりが悪くてgdgdしてるのがPS5だからな。
      そもそもの計画性が皆無

  15. DirectStorageAPIで作るとWindows版とXbox版はSSD特化できるのにPS5は別の手段で対応しなくちゃ鳴らないからなあ…

  16. ファンボに現実見ろって言うほうが無駄なのかな

    • 「理想を直視しろ」とか言い出す連中なので…

  17. ロード時間なんざネオジオCDなみに爆遅じゃない限りたいして気にならないな
    それよりも魅力的なソフトの有無の方が重要じゃない?

  18. Xboxの方が速かったりしますw

  19. それでもロードの長いゲームは絶滅していなかった!!

  20. 魔法のSSDかー

タイトルとURLをコピーしました