1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4FyvN8Dp
ツンデレタイオンくんしかないだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZWsLOTPa
まぁ、タイオンだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j76NINy0
そうだろ?タイオン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5Xssp1z0
セナ推し
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyXxM09ca
タイオンまじ良いキャラしてるわ
あとモニカさん何とは言わんがわっさわっさゆれてて草
あとモニカさん何とは言わんがわっさわっさゆれてて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IIEBx560
モニカレー告白されて流れ変わったのは笑った
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwvmvXIXp
ニイナちゃん16歳も良いよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18tJ6eQq0
ノアよりは主人公ぽいとこある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTAvtE6ip
そういえば結局のところユズリハって男なの女なのどっち?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EP8155cT0
タイオンが一番イメージが変わって好感を得たのは間違ってないと思うぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TG/vG3JD0
人気なら脳筋セナに勝てぬ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlFss0ee0
分析キャラなのに直情的で根が優しいとかちょいズルくね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NvFVV7m0
モンドを大した事ないって言われてムキになるの好き
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaNa2Jfsp
どれもいいキャラである
ただ間違いなく発売後に評価爆上がりなのはタイオン
ノアが一番無難すぎてある意味空気
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDG8o9k20
前情報一番微妙なキャラだったのに逆転ホームラン打ったな
PVやプレイ映像の時点でやたらセリフが多かったから優遇されてんのかと感じてたけどその通りだったわ
一人だけ出身が違うのが美味しいとこ持ってるよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXQ40EFIp
トライデンの挑発にあっさりのる戦略家さん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edmifVN40
>>24
あの2コマ即落ちキレは草生えたwww
あの2コマ即落ちキレは草生えたwww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHBfPb0o0
タイオンは割りと正当をいくツンデレで嫌悪感無いしな
ノアみたいに山場イベントで何言ってんだコイツ的な場面が無いのも救い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oiALAsSx
一番人気はタイオンだろう
ただパンチないだけで女キャラも粒ぞろい
流石エロ漫画家
ただパンチないだけで女キャラも粒ぞろい
流石エロ漫画家
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QtoAi8UF
エヌはNTRのエヌ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHBfPb0o0
最下位はやっぱゴンドウか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZWsLOTPa
ノアは喋らない系RPGの主人公役なんであえて影薄くしてるね ストーリーの大半がミオの寿命という事で、ミオの観察者をやってる
>>30
俺はゴンドウいける
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edmifVN40
>>36
狂言回しの役割が主にメインの面子だとタイオンと
行く先々のヒーローだしな
そう考えると色んな世界観の説明とかそこ辺りは
上手いことできてんな
ヒーロークエストやる事にプレイヤーの中の
大まかなキズナグラムが蓄積されていく
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaDlmCoOM
オーかピーかビーだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDG8o9k20
ノアとランツは無難なキャラだったから、パーティの中でもキャラが立ってたな
パーティの頭脳としても有能だし、(見た目以外は)プレイヤーから嫌われる要素無い
パーティの頭脳としても有能だし、(見た目以外は)プレイヤーから嫌われる要素無い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edmifVN40
ユズリハはシティに連れていくとちょっと可愛いなって一面が見られる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oiALAsSx
ノアは主人公作りの難しさを感じた
あと個人的に感じたがラスダンでのセリフ選びミスってるだろ
普通に上手く言えてない
あと個人的に感じたがラスダンでのセリフ選びミスってるだろ
普通に上手く言えてない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHBfPb0o0
ユズリハはゼオンと一緒に幸せになってほしいけどカイツも入っての三角関係でコロニー崩壊しそうw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ztV0V3QM
トライデン流石長生きしてるだけあって人間観察が豊富というか
半ばボケてんのにタイオンへの挑発が
気にしてる事にど的確直球で刺さりまくりなんよ
半ばボケてんのにタイオンへの挑発が
気にしてる事にど的確直球で刺さりまくりなんよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAmaU/Jba
男か女かわからんユズリハで性癖歪ませようとしてくるのやめろ
可愛いすぎるやろこいつ
可愛いすぎるやろこいつ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pratrI1a
>>38
コロニー9の副官が一目惚れしてて草
コロニー9の副官が一目惚れしてて草
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77gRgVdB0
>>38
声が釘宮なんだよな
セナの声優の方が釘宮だと思ってたわ
声が釘宮なんだよな
セナの声優の方が釘宮だと思ってたわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlFss0ee0
>>47
無駄に声が良いと思ったら…
無駄に声が良いと思ったら…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3qmyBxBp
ノアは歴代ゼノシリーズの主人公の集大成って感じ
多分監督本人のやりたい主人公像が元々ノアみたいなタイプ
20代頃からゼノギアス みたいな世界観を作ってる人間の頭の中ってあんな感じなんだろうなっていう
多分監督本人のやりたい主人公像が元々ノアみたいなタイプ
20代頃からゼノギアス みたいな世界観を作ってる人間の頭の中ってあんな感じなんだろうなっていう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pratrI1a
眼鏡くんは内心ビビってるから逃げるんだよなぁ
誰がビビってるだって、やってやろうじゃないか
冷静な参謀キャラと思わせといて簡単に挑発に乗るわ、トッピングでトウガラシ入りは嫌だけどチョコソース選べることに喜ぶキャラ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUf4G77pa
タイオンはしょっぱにミオの寿命気にして明らかに危険なルート提案してくるのが良い
頭で分かってても情に流されちゃう
頭で分かってても情に流されちゃう
コメント
テンプレすぎる感はあれど今回はレギュラーもヒーローも全員尖った個性あって面白かったわ
頭おかしいアシェラも覚醒クエみたらあの性格も納得したし
今ソウルハッカーのためにラーニング巡りしてるけど女王2名に敵わないのは仕方ないにしても無難なキャラにしかならない気がしてきた
モニカとゴンドウのヴァンダムさんペアだろ
タイオン服装は機能性重視で見た目は気にしてないって言ってんのにユーニにそのマフラーダサいよなって言われると「なんだともう一度言ってみろ!!!」ってガチギレするのほんと笑う
めっちゃ気にしとるやん
ユーニにも「めっちゃ気にしてんじゃねーか!!」って突っ込まれてたな
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaNa2Jfsp
>>どれもいいキャラである
>>ただ間違いなく発売後に評価爆上がりなのはタイオン
>>ノアが一番無難すぎてある意味空気
わかる。他5人と比べてキャラが掴みにくい
でもミオとセットだと物凄い好き
レウニス相手じゃなくても強制以外常に連れまわしてるルディくん
フッ…了解だ😏
単純な可愛さならミヤビ一択だなぁ
俺はマナナの可愛さにやられた
タイオンやろなぁ
→タイオン
タイオン最初くっそ嫌いだったけど最後一番好きになったなぁ・・・
3はキャラ単体の魅力もそうだけど、キャラ同士の絡みで色んな顔見せてくれるのがいいよね
タイオンとかニイナ、グレイ辺りの有能だけど人間として不器用なキャラは他と絡むことで優しさや弱みが露出してくるから特に面白いわ
ちょいちょいオチ担当で笑わせに来るのがずるいわ