『コール オブ デューティ』(CoD)といえば、FPSジャンルを代表する大ヒットシリーズとして知られている。しかし最近では、全盛期と比べてユーザー数が激減してしまっているという。かつての“覇権”作品にいったい何が起きているのだろうか。
『CoD』のアクティブユーザーが激減
「CoD」シリーズは、『アクティビジョン』から発売されているFPSゲーム。2003年にリリースされた1作目「コール オブ デューティ」が450万本という大ヒットを記録し、たちまち人気シリーズに。中でも2019年リリースの「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」は、全世界で3,000万本を売り上げており、史上稀に見る成功を収めている。
そんな「CoD」シリーズだが、現在ユーザー数が大きく減少し続けていることが明らかに。海外メディア『EUROGAMER』が報じたところによると、過去12カ月間における「CoD」シリーズの月間アクティブユーザー数は激減。2021年6月時点では1億2,700万人を数えていたが、今年6月には9,400万人にまで落ち込んでいるという。
これに関連して、「アクティビジョン」の親会社である「アクティビジョン・ブリザード」にも影響が出ている。同社の四半期決算では、収益が前年比マイナス28%となってしまったとのことだ。
「CoD」離れが起きている理由とは
かつては人気ナンバーワンFPSだったはずの「CoD」が、以前では考えられないほどに凋落している。その背景として、いくつかの理由が考えられるだろう。
まず思い浮かぶのが、現在のFPSゲームにおいては、「基本プレイ無料」が主流となっていること。たとえば『Apex Legends』や『VALORANT』といったタイトルは、買い切り作品と変わらないクオリティでありながら、ゲーム自体は無料でプレイできる。
それに対して「CoD」シリーズは、基本的には買い切り作品だ。他の人気FPSが無料で盛り上がっていれば、自ずとユーザーはそちらに引き寄せられるもの。そしてユーザー数が少なくなることは、オンライン対戦ゲームとしては致命傷となってしまう。
ただ、「CoD」シリーズも無策だったわけではなく、一応2020年には基本プレイ無料化に対応した『コール オブ デューティ ウォーゾーン』がリリースされている。しかしクオリティの問題なのか、あまりヒットしていなかった。
また、もう1つの視点として、最近ではeスポーツやゲーム配信などの盛り上がりが売上に直結している側面がある。配信を見て楽しめるゲームには自然とユーザーが集まり、コミュニティとして発展していくというわけだ。しかしそこで「CoD」シリーズは、イマイチ波に乗れていない。
そもそもオンラインゲームは、「ユーザー数が多いから新規ユーザーも増える」という身も蓋もない構造になりがち。一度凋落したタイトルに、返り咲くためのチャンスは与えられるのだろうか…。
コロナとwarzoneで増えてただけだろ
ありゃりゃ~
暗に「買い切り6500円のスプラトゥーン3は失敗する」という分析になっちゃってるね
そりゃみんな基本無料のOW2やるわな
しらんけど
ストーリーを有料化するしかないだろう
毎年システムが変わるのうぜーよ
>>24
毎年変わるからこそ買い替えしてくれたんであって
ずっと同じマップ同じシステムだと完全に飽きられて終わると思うぞ
Warzoneやって自分はそう思った
新作で雰囲気がらっと変わるから飽きずに続けられてたんだなって
逆だよ
何作品出しても同じことの繰り返しだから廃れる
洋ゲーは本当に売れなくなったからなw
だからPS5は死んだとも言えるが(和ゲーはほとんどスイッチマルチ)
3つの展開ルート覚えてあとは有利ポジ覚えてガン待ちして芋りながらマップの赤点見続けるゲームをずーーーーーっと繰り返してる
プレイしてて8割位見てるのマップだもん、味方が死んでるの見えたら「あー抜かれたんだな」って思って場所変えだけだし
死ぬ要因はリスポーンが糞で敵が近くに沸きすぎた時だけ
このリスポーンの問題もずーーーーーーーーーーっも治んない、何作品建っても治らない
終わりだよこのシリーズ
BOCWVanguradと連続でゴミ出してアクティブ減ったんだろうが
MW2出たらまた人口増えるで
単なる嫌がらせなんだろうな
CoD年1本リリースではなく幅広いゲームへの展開、休眠タイトルの復活とか言ってなかった?
CoDはリリース早すぎだろ
自己レスになるけど、株主の要求で年1リリースの為にグループ子会社まで動員してた
何て話もあったと思う、それは歪だろ
独占されても良いな
codはずっとマルチ、ってMSが公言してるじゃん。
アメリカの当局が買収を容認した条件がそれだとウワサされてるわな。
今は、アメリカ以外の国が同様に容認するかどうかの審査に入ってる段階だ。
日本はアメリカに追従するしかないから問題ない。
叩きって日本ではゴミなのは事実だからな
コメント
まいじつで語ることはない
公正取引委員会「MSの買収に問題なし」
酸っぱい葡萄の解りやす過ぎる実例
ソニーの敵になると叩きスレが増えるってワンパターンの方がcodより飽きられてるよw
なるほど、じゃあMicrosoftに買収独占されても問題ないな!
なお ABはソニーのサード売上の3割を占めてる模様
本スレ>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TUn8LG80
>>>1
>ありゃりゃ~
>暗に「買い切り6500円のスプラトゥーン3は失敗する」という分析になっちゃってるね
>そりゃみんな基本無料のOW2やるわな
ひ か し り
ついでに
あ た お か
CoDはまだマシだろ。BF見ろよ2042とかネタでも笑えないぞ
EAは「ゲーム自体は」わるくないけどサーバー含めたネットサービスがそびえるクソすぎるし一向に改善されないし、改善しようもないから毎年アメリカのクソ企業にノミネートされるだけある
CoD「エルデンより全然人居るけどオワコンでごめんな」
MSの援護か…、まさかまいじつもMSじゃないよな?
ただのフレンドリーファイアや
全方向を煽るのがまいじつスタイルだからなぁ
フレンドリーも何も無いだろう
プレイ人口9000万でオワコンだと!?
きっとソノタランドには1億オーバーのゲームがゴロゴロしてるんだろうなあ…
箱信者だけど正直買収はやめてほしいわ
アクティビジョンはまだしもブリザードなんて絶対お荷物なるで
直近2作はマジでクソゲーだったんでMSのテコ入れに期待だな
ゲーパス入りも近いなw
冷戦はまだわかる、アドバンスドなんちゃらでHALOもどきになったときはあーあーってなって、最新作だしたとおもったら過去作のリメイクときて流行りのPUBGの真似しだしたでしょ?