1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqcrsppGd
システムはそのままでいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E5tMHqmM
>>1
声優全員おばあさんのホラーゲームになる
声優全員おばあさんのホラーゲームになる
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgqWbQoCM
>>1
キャラもあのままで良い
今風に、ディスプレイ越しにこびまくるキャラは辞めろ
ときめき2ですらキツかったからやめた、完全に愛すべきバカゲーだったのに、本気のギャルゲーちなった
キャラもあのままで良い
今風に、ディスプレイ越しにこびまくるキャラは辞めろ
ときめき2ですらキツかったからやめた、完全に愛すべきバカゲーだったのに、本気のギャルゲーちなった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1y+e2Ksa
流石に満遍なく浮気しまくった方が告白されやすいときメモ初代はツラい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqhATAnx0
ときめきの放課後のグラで1本編をやってみたかった
今リメイクするならGB版のキャラも入れてくれ
宗像さんの声が堀江由衣だったりするし
今リメイクするならGB版のキャラも入れてくれ
宗像さんの声が堀江由衣だったりするし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1LHN1PSM
老人会かな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJd7pTfYM
リメイクも必要ない
ときメモ1・2・4と関連作品を纏めたコレクション出してよ
ときメモ1・2・4と関連作品を纏めたコレクション出してよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Glar/Ed+a
>>5
ときメモ3「おい」
ときメモ3「おい」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1y+e2Ksa
ときメモはもうパワプロのサクセスに吸収されたよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWDhdX99d
キャラデザはドラシリでGB版のキャラ追加した初代リメイクを出してくれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OY4aLYbr0
不自然に黒人とか入れられそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjwCamiTa
ジェンダーレス…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nos4epLe0
俺はシスタープリンセスswitchに移植して欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMe+6jroH
この手のはリメイクじゃなくて移植でいいでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CnwC+pr0
メタルユーキどこいったの
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOkIiC+LM
>>13
去年から名古屋国際工科専門職大学で教授やっとるらしい
去年から名古屋国際工科専門職大学で教授やっとるらしい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7d6nlWt0
ときメモ2か3をリメイクしてほしいな
オーパーツ過ぎた当時は
オーパーツ過ぎた当時は
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dxs6QIZd0
グラとか関係ないし
キャラ絵さえ受け付ければ今でも十分できるやろ
キャラを今風にしろとかいうくらいなら新作作るし
ま、でないんですけどね
キャラ絵さえ受け付ければ今でも十分できるやろ
キャラを今風にしろとかいうくらいなら新作作るし
ま、でないんですけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHwsrhmVa
アイドル以前に4の地味デザイン通したPが終わってる
3で致命傷負ったのに
3で致命傷負ったのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajSRbTUC0
>>18
いやあの地味さが良いんだろ。普通の学生で別にアイドルとかじゃないんだから
まあ、今の時代だと頭のネジが何本か取れてるようなエキセントリックなキャラの方が受けるんだろうけど
ソシャゲに出てくるみたいな奴とかな
いやあの地味さが良いんだろ。普通の学生で別にアイドルとかじゃないんだから
まあ、今の時代だと頭のネジが何本か取れてるようなエキセントリックなキャラの方が受けるんだろうけど
ソシャゲに出てくるみたいな奴とかな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3ND65/zd
>>18
4はキャラデザいいと思うのだがな~
4はキャラデザいいと思うのだがな~
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMDPOOPDd
ポリコレ軍 : ニチャァァァァァ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1joFIPLb0
そういや育成ゲーム界隈の死にゲーことロング・リブ・ザ・クイーンが
なんかSwitchで最近出たのよねw
なんかSwitchで最近出たのよねw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lu4RLtWk0
ときメモのフォーマットが今でもパワプロとかウマ娘に活かされてる気がする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJTNto0xF
>>21
ときメモのシステムがパワプロのサクセスに流用されてるのは有名な話だけどな
ときメモのシステムがパワプロのサクセスに流用されてるのは有名な話だけどな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjILCJZR0
ウマ娘でもやってろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/Xt3EUT0
気になった異性の実家に電話をかけるという勇気
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0d0ewSsN0
>>27
スマートフォンに変更されます
スマートフォンに変更されます
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XegM/N+c0
Tomak懐かしいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94dRtM7j0
ときめきアイドルのこともたまには思い出してあげてください
コメント
2はそのまま移植でもいけると思うし、3もそのままで十分楽しめるとは思う。
1はGBC版を通常版みたいにリメイクすれば大分人気出ると思う。(詩織の幼馴染イベント追加されてる)
4はとりあえずスキル選択やスケジュールの際に出てくる補助役の女の子を、
星川さんオンリーじゃなく仲のいい子が選ばれるようにとかして欲しい。
メインヒロインというよりガイド役で攻略対象に近いのよね星川さん。
けど発売後のファミ通でのメタルユーキへのインタビューで、
メインヒロインで今風のヒロインとして真面目に星川さん作ったって言ってるんだよな。
なお都子は他の制作陣が幼馴染ヒロインは必須という事で後から追加したとか。
3は3DCGだけ差し替えてくれればいいや
そこから数年でアイマスやらラブプラスやらが出たことを考えると、発想はいいけど出すのが早すぎたんだろうなぁ
オレは割と最近遊んだけど、キャラ普通に可愛いよね
個人的にはアマガミとかより可愛いと思った
変に媚びてないし、爆弾はクソだと思ったけど、噂されると…ってのもイライラするし
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJTNto0xF
>>>>21
>>ときメモのシステムがパワプロのサクセスに流用されてるのは有名な話だけどな
昔は有名だったけど今はそうでも無い
ウマ娘のシステムも今はパワプロが元って言われてるよ
ときメモが好きなようだな!
まぁPS起源しなきゃどうでもいい。
起源はPCエンジンだっけ?当時コナミが狂った!とか言われてたな
>>95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgqWbQoCM
>>>>1
>>キャラもあのままで良い
>>今風に、ディスプレイ越しにこびまくるキャラは辞めろ
>>ときめき2ですらキツかったからやめた、完全に愛すべきバカゲーだったのに、本気のギャルゲーちなった
2の方がキャラ媚びてるというのはわからんでもないがバカゲー度でも2のが上やろ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1y+e2Ksa
>>流石に満遍なく浮気しまくった方が告白されやすいときメモ初代はツラい
RTAでこれを回避する為に他のキャラとの出会いイベントを起こさないようにしてたの見てすげぇ…ってなったね
そもそも仕様上で、能力値トリガーで出てくるキャラの出現条件自体が実はいつまでにこの能力がこのくらいの数値になっていればって期限が切られてることが大半だから、作り手自体が最善手として必要ないのなら極論出会わずに済ませられるよう意識されているんだろうね
友人のところでこんなのあるぞって試しにプレイさせて貰ってたら
いきなり紐緒さんに改造されそうになった思い出
あまりのバカゲーっぷりに翌週速攻でハードを買いに行ったよ(中古のDuoRだったけど)
ときメモだけじゃなくてR-Typeとかも買って何気に楽しめたゲーム機だった
今の若い世代にそもそもこの世界観が伝わるのか?って言う疑問は少しあったりする
ときメモは移植する度に流行り物などをちゃんと変えてたから今よみがえるとどうなるか、少し興味はある
少なくともなろうの流行りをさらってる連中なら
悪役令嬢ものジャンルとかで実際のゲームがこういう感じで~って描写されてるものの大半が能力値上げのあるアンジェリークやときメモGSをモチーフにしてるような感じで、それらの大本が結局ときメモやときメモ自体も踏襲してるようなそれ以前の育成SLGだから
異性をオトすために能力値を上げてイベント消化する体裁のSLG自体に抵抗そんなないと思われる
ゲーム体裁とキャラ自体が受け入れられるなら世界観なんか二の次というか後からついてくるやろ
悪魔城やコントラもあるんだし1234全部入ったときメモアニバーサリーコレクション作ってほしいわ
ときメモシリーズはキャラデザをもっと普通にすれば売れるだろ
DSにあったラブプラスみたいなのでいいんだよ
なんであんなにダサいんだ
メタルユーキ教授してたんだなあ。やっぱ一時代を築いた人は働き口あるんや